大連撃竜ドラギアス・バースト[L]のカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
0% (0)
カード評価ラベル4
0% (0)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
100% (2)
カード評価ラベル1
0% (0)



やや低評価(3〜4)を表示

あまり強くない、使えないと判断したユーザーのコメントです。
アルバ
2022/06/04 10:05
遊戯王アイコン
モンスターへの3回攻撃付与でRの打点アップと貫通効果を合わせればゲームエンドまで持って行くことが可能。
Rと違い重すぎるコストが無いとはいえ、こっちはターン終了時にデッキに帰宅する重いデメリットが内蔵されている。
Rはマキシマム召喚したターンに効果発動コストの確保が難しいため手札が補充されるまで1ターン待つことになりがちだが、こちらの全体攻撃でとりあえずお茶を濁すことすら許されないためドラギアス・バーストはマキシマム召喚したターンは3500打点で罠破壊されないだけと割に合わないものになりやすい。
また、1ターンの猶予を与えてしまうとドラギアス・バーストを処理されて崩壊する他にもモンスターにしか攻撃できないのが仇になり死なないように盤面のモンスターを調整されてしまう可能性もあり奇襲性も低くなってしまう。
全部最上級モンスターのマキシマム召喚を達成した上でここまで苦難が付きまとうのなら奇襲性の高い超魔機神マグナム・オーバーロードで良いのではないかと言う気すらしてくる。
とにかくRLが足を引っ張りまくっている印象。
備長炭18
2022/01/02 16:38
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ドラギアス・バーストの強力なフィニッシュ性能を示す効果だが、攻撃対象がモンスターのみ、エンドフェイズ後にはデッキに戻ってしまう等の細かな自重が残念。
特に問題なのが自身のレベルで、ドラギアスデッキはレベル7をコストにするカードこそ多いが、それ以上に普通のマキシマムデッキ特有のダブった[L][R]をいったんセットする動きがしにくいのがマイナス。
ドラギアス・バーストが良くも悪くもロマン感満載な理由を体現している。

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー