ロマンス・ピックのカード評価・考察 ⇒WIKI(外部)


カード評価ラベル5
50% (2)
カード評価ラベル4
50% (2)
カード評価ラベル3
0% (0)
カード評価ラベル2
0% (0)
カード評価ラベル1
0% (0)



高評価(9〜10)を表示

かなり強い、使えると判断したユーザーのコメントです。
備長炭18
2020/11/12 23:42
遊戯王アイコン
神レビュワーバナー
ラッシュにおけるデッキトップ3枚肥やしは、カーガン有するOCGほど墓地活用カードが少なくとも優秀で、特に追加の墓地回収と合わせれば事実上のサーチに繋がる。回収するのは落とした3枚以外から選べるのも嬉しいポイント。
【条件】から先攻で使うために他のカードを必要とするのだけ難点だが、ミスティックディーラーやフェニックスのように、サイキック族の潤滑油として活躍する素質は十二分に持つかと。
ラララッシュ
2020/10/10 11:34
遊戯王アイコン
サイキック族の最重要パーツ。
墓地からサルページするモンスターはこのカードの効果で墓地に送ったモンスターでなくても良いため、実質的に墓地のサイキック族を自由に自分の手札に持ち出せる。自ら大量にモンスターを墓地に送り込む能力も有し、その墓地から自由にさるページするサイキック族を選択可能な状況までを、このカードだけで作れる。
ロマンス・ピック》を召喚し、効果で《ロマンス・ピック》を回収し、《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ、《ロマンス・ピック》を召喚し、効果で《ロマンス・ピック》を回収し、《ロマンス・ピック》を生贄に捧げ……
とLP500を墓地肥やし+手札アドに延々と変換することができ、差がついたLPは《夢弦のフォルダーブリッツ》や《エージェント・テレパス》など、サイキックならば容易に埋める手段が用意されている。
発動条件のLP調整が実装当時は難儀だったが、今はLP調整のために《アミュージー・パフォーマー》《サイキック・ダイバージェンス》《クライマックス・フィナーレ》等を入れればかなり動きやすくなるだろう。
さらに、サイキック族は墓地のカードをデッキに戻す手段《エージェント・テレパス》や《断絶のサイコウォール》などが存在するため《ロマンス・ピック》を何度も再利用しやすい。

※墓地送りにする3枚中にサイキック族が含まれる確率は、
40枚中28枚がサイキックの場合は、97.3%程度
40枚中20枚→87.5%程度 40枚中15枚→75.6%程度
40枚中12枚→65.7%程度 40枚中9枚→53.5%程度
40枚中6枚→38.6%程度 40枚中3枚→20.9%程度
ロマンス・ピック》の連続回収は一応は運頼みなので注意

更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー