HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > テンサウザンド・サンダー

テンサウザンド・サンダー

Reidoさん の作成したオリジナルカードです。


テンサウザンド・サンダー
種類・種族 カテゴリー名
- 第210回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1枚しか使用できない。 ①:自分フィールドのモンスターの攻撃力の合計と守備力の合計が合わせて10000以上の場合、または自分フィールドに「万物創世龍」が存在する場合、発動できる。自分フィールドの「万物創世龍」1体を墓地へ送る、または自分フィールドのモンスターを攻撃力の合計と守備力の合計が合わせて10000以上になるように墓地へ送り、自分はデッキから三枚ドローする。その後、デッキから以下のモンスター1体を特殊召喚できる。この効果で攻撃力・守備力が10000ではない「万物創世龍」を墓地へ送った場合、このターン自分は特殊召喚したモンスターと同じ種族・属性のモンスターしか召喚・特殊召喚できず、効果を発動できない。 ●「アームド・ドラゴン」モンスター ●「おジャマ」モンスター ●光属性・機械族のユニオンモンスター ●「ヌメロン」モンスター
作者 作成日時
Reidoさん 2021/09/03 2:52



Reido
「完 全 に 登 場 が 遅 す ぎ た 男
っていうの一度やってみたかったんだ。
三枚でもう瞬時にサンダーが思い浮かんだ。
修正:『この効果で攻撃力・守備力が10000ではない「万物創世龍」を墓地へ送った場合』

『この効果で攻撃力・守備力が10000以上ではない「万物創世龍」を墓地へ送った場合』」(2021-09-03 02:55)

レフレッシ
「アームドドラゴン...万丈目かな→おじゃま→万丈目だろうな→光属性・機械族のユニオンモンスター→VWとかだろうし万丈目だな
→ヌ メ ロ ン
なにかとアームドドラゴンだと合計10000にすることはできそうで、そこから三枚ドローしてアームドドラゴンを再び出すという回し方ができそう。おじゃまアームドドラゴンvwxyzが組めるかもしれない!!!!
ヌメロン....ヌメロンはデッキに入るモンスターが「ヌメロン・ウォール」くらいしかいないのでヌメロンネットワークを擬似的に発動できそうなくらい。「ゲート・オブ・ヌメロン」や「ヌメロニアス」モンスターは攻守の合計が10000になりやすいのでドローできるが、ゲートオブヌメロンをリリースする状況だと「ヌメロン・ダイレクト」を適用してる場合がほとんどだろうしこのカードで特殊召喚した場合その後なにも出来なくなる上、ヌメロニアスは召喚条件が厳しいためヌメロンデッキでは採用しずらそう。それでも攻守の合計を10000にして3ドローの効果のみでなら、パワー系デッキなら何かと使えそう。」(2021-09-03 07:03)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー