HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ジョウ・キューピット

ジョウ・キューピット

幽騎さん の作成したオリジナルカードです。


ジョウ・キューピット
種類・種族 カテゴリー名
【天使族/効果】 第206回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 2000 600
このカードは特殊召喚できない。このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分フィールドの守備力600の光属性・天使族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターをリリースしてこのカードをアドバンス召喚する。②:自分・相手メインフェイズに発動できる。フィールドのレベル4以下のモンスターのレベルは5になり、さらにこのターン、お互いに手札のレベル4以下のモンスターを召喚する場合、そのレベルを5として扱う。
作者 作成日時
幽騎さん 2021/07/12 6:52



幽騎
「「遊戯王には球技+天使のシリーズカードにキューピッドシリーズがありますが、今回はそのシリーズの1枚を想定して参加します。名前の由来は「杖球」。これは「ホッケー」を意味します。もちろんホッケーはオリンピック種目の1つです。
②の効果により、お互いフィールドの下級モンスターを全てレベル5の上級モンスターに書き換えます。加えて手札からの召喚の際もレベル5のモンスター、つまり1体のリリースによるアドバンス召喚が必要なモンスターに書き換えます。レベルが合わなくなることで、シンクロ・エクシーズや一部リンクの妨害が可能。特にエクシーズ主体のデッキには大きく刺さると思います。
ただし自身は特殊召喚できず、さらに自身が上級モンスターなので場に出すことは一苦労。自身の①の効果をうまく使いましょう。」」(2021-07-12 06:52)

kabocha
「キューピットカードはどうにかしてコンセプト統一をしたいところですが、新規が来ないとなかなか難しいですよね。
一応《コウ・キューピット》と合わせて横並びさせることは可能ですが、シンプルにシステムとして使うのが丸そうです。」(2021-07-16 11:01)

らるかん
「命名法則に乗っ取ればゲ・キューピットなるカードは期待できなさそうですね…。相手が使ってくるデッキが把握できるフリー対戦などで突然このカードを出して驚かれたいですねぇ」(2021-07-16 14:11)

幽騎
「お二方コメントありがとうございます。
〉kabochaさん なんの因果かこのタイミングでキューピット新規が来ましたがまさかのSチューナー。キューピットにチューナーいないのに。カテゴリ化はしない、っていうことですかね‥。
〉らるかんさん 新規の名前がルイ・キューピットで塁球以外なにもかかってなさそうなのでそろそろネタ切れなんですかね。あと二つくらいは思いつきそうですが。」(2021-07-16 19:04)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー