HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 苦痛の傀儡師

苦痛の傀儡師

ラッゴリラさん の作成したオリジナルカードです。


苦痛の傀儡師
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 第197回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 1700 0
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードがアドバンス召喚に成功した時、自分の墓地に存在する通常モンスター1体を対象として発動できる。自分フィールドに対象のモンスターと同じ数値の攻撃力・守備力を持つ「カースドール・トークン」(魔法使い族・闇・星1・攻/守?)1体を特殊召喚する。このトークンの戦闘によって発生する戦闘ダメージはお互いのプレイヤーが受ける。②:このカードをリリースしてアドバンス召喚したモンスターの戦闘によって発生した自分へのダメージは代わりに相手が受ける。③:自分フィールドのアドバンス召喚したモンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりに墓地のこのカードを除外できる。
作者 作成日時
ラッゴリラさん 2021/05/03 21:53



ラッゴリラ
「どうも、ラッゴリラです。
今回はアドバンス召喚時の効果とアドバンス召喚の為にリリースされた時の効果の両方が備わったモンスターを投稿しました。効果が発揮できる条件は難しいですが、戦闘ダメージを相手にも与えるようにしました。」(2021-05-03 21:53)

szmt
「アドバンス召喚のサポートでありながら自身もアドバンス召喚をする必要がある。戦闘ダメージに関して色々な効果を持つが、自身は一切耐性も何もない上にステータスが微妙。②の反射ダメージは優秀だが、貧弱なステータスのこのカードをリリースする必要があり、その上このカードの為のリリース素材も必要。
③はどこから墓地に行っていてもいいので、アドバンス召喚デッキに1枚入れているといつか仕事しそう。」(2021-05-04 18:15)

ツェン・ノイン
「全体的に効果使用のための手間に見合わない効果のモンスター
③の効果はまだ使いやすい方でしょうか」(2021-05-05 08:16)

ラッゴリラ
「>szmtさん
コメントして頂きありがとうございます。微妙というのは投稿した後に自分も思いましたが、闇・魔法使い族関連のサポートカードは結構あるのでアクセスは難しくはないのですが…なんで俺、①効果で通常モンスター対象にしたんだろう(笑)?」(2021-05-05 18:22)

ラッゴリラ
「>ツェン・ノインさん
コメント頂きありがとうございます。たしかにこの効果の中で手間のかからないすぐに使える効果は③のみかもしれません。戦闘ダメージを反射させる効果を持つモンスターは少ないですし、アドバンス召喚をトリガーとするため若干使いづらい所もありますが、①の効果で上級レベルモンスターを召喚できるようには設定していると思います。」(2021-05-05 18:39)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー