HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > アドバンスド・スロット .EXE

アドバンスド・スロット .EXE

幽騎さん の作成したオリジナルカードです。


アドバンスド・スロット .EXE
種類・種族 カテゴリー名
- 第197回オリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:このカードが魔法・罠ゾーンに存在する限り、自分がレベル7以上のモンスターをアドバンス召喚する場合、種族と属性が同じモンスター3体をリリースしてアドバンス召喚することもできる。②:自分が3体のモンスターをリリースしてアドバンス召喚に成功した時、このカードを墓地に送って発動できる。そのアドバンス召喚したモンスターの攻撃力は、自身及びリリースしたモンスター全ての元々の攻撃力の合計分アップし、このターンそのモンスターは効果で破壊されない。
作者 作成日時
幽騎さん 2021/05/02 23:27



幽騎
「誰が何と言おうが、僕の中で「アドバンス」といえば遊戯王やゲーム機よりも、某電脳アクションゲームの合体技なのです。
特定条件下で3体のモンスターをリリースすることによるアドバンス召喚を可能とし、実現した場合にそのアドバンス召喚したモンスターを実質攻撃力2倍+αの超強化。圧倒的パワーで殴りつけてやりましょう。」(2021-05-02 23:27)

killky
「自分はファルザ世代なのでなんとなく言いたいことは分かりますね。

能力自体は古の呪文と互換関係ですが両立も可能なうえに、仮にこれで古の呪文と合わせてラーを呼び出そうものならリリースしたモンスターの攻撃力の合計×2のうえ効果破壊されないという最悪な状況。バウンス系のカードがなかったら即死しますね」(2021-05-03 00:24)

szmt
「ある程度専用の構築にする必要があるが、その分見返りは破格。この手のカードにありがちな、カンタンに除去されるという欠点も破壊耐性を与える効果で対策済み。
このカード自体は耐性もなく、アドを稼ぐこともできないコンボパーツ。
決まればとてつもなく気持ちいいことには変わりない。」(2021-05-03 14:28)

幽騎
「お二方コメントありがとうございます。
>killkyさん 古の呪文との重ね技から出される超攻撃力のラーは確かに脅威かもしれませんね。
>szmtさん 圧倒的パワーによる一撃必殺はやはりロマンですね。」(2021-05-03 17:49)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー