HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 遊愚の侵入者 ナバ

遊愚の侵入者 ナバ

荒船さん の作成したオリジナルカードです。


遊愚の侵入者  ナバ
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/ダークシンクロ/効果】 遊愚
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 1500 2500
チューナー以外のモンスター-「遊愚」チューナー ①このカードのS召喚時、相手フィールド上の表側表示モンスター1体を選択し、自分フィールドゾーンに表側表示で置くことができる。②このカードの攻撃力は、お互いのフィールドゾーンのモンスターの元々の攻撃力の半分アップする。③1ターンに1度、相手フィールドゾーンに表側表示で存在する「遊愚」モンスターのLv×200ダメージを相手ライフに与えることができる。この効果を発動した場合、このカードは攻撃することができない。④このカードが相手によってフィールドを離れた場合「遊愚」チューナー1体をデッキから手札に加えることができる。
作者 作成日時
荒船さん 2021/03/11 21:35



荒船
「遊愚シリーズシンクロ2体目です。
相手モンスターを誘拐して、自分フィールドゾーンに束縛します。
相手次第で脳筋フィニッシャーにも、バーンダメージでちくちく安全圏から攻めてもいい小回り要因です。
「犠牲者」と「イト」や「ランコ」との調整で比較的あっさりシンクロできます。
モチーフは砂場で、身体の一部は足です。
☆砂場に埋まったその足は」(2021-03-11 21:35)

姫友
「物凄く細かい指摘になりますが、召喚条件のところは「チューナー以外のモンスター1体以上」にした方がいいと思います。

Sモンスター達を見てると高レベルの「遊愚」モンスターがあると有利そうなのでそのあたりのサーチカードとかもあるとデッキが回りそうですね。」(2021-03-11 21:55)

荒船
「姫友さんコメントありがとうございます。
そうかもしれません。
チューナー以外のモンスター1体以上なら、条件としては召喚しやすくなるのでSモンスターにアクセスしやすくなりますねm(*_ _)m
A-Bより、(A+C)-BかA-Bとの選択の方がやりやすくなる。
高レベルは入れ替えて特殊召喚したり、相手フィールドゾーンに置いて効果でサポートするので、そこら辺のサーチカードを何枚か準備してみようと思います。
アドバイスをありがとうございます。」(2021-03-11 22:18)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー