HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ハルマ・コア

ハルマ・コア

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


ハルマ・コア
種類・種族 カテゴリー名
【機械族/ユニオン/効果】 メガハルマ
属性 レベル 攻撃力 守備力
1 500 500
このカード名の③の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。●自分フィールドの「メガハルマ」モンスター1体を対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。装備モンスターが戦闘・効果で破壊される場合、代わりにこのカードを破壊する。●装備されているこのカードを特殊召喚する。②:装備モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。③:このカードが戦闘・効果で破壊され墓地へ送られた場合に発動できる。デッキから「メガハルマ」モンスター1体を召喚条件を無視して攻撃表示で特殊召喚し、墓地のこのカードを装備カード扱いとして特殊召喚したモンスターに装備する。この効果で装備したこのカードはフィールドから離れた場合に除外される。
作者 作成日時
グレイさん 2021/02/17 4:23



グレイ
「巨大兵器メガハルマ。古代文明の遺物に過ぎなかったが、謎の存在ハルマ・コアによって現代に蘇り、超兵器と成り果てた。今、世界に牙を剥く──。

カテゴリ「メガハルマ」。機械族・光属性で統一された除外融合テーマです。

このテーマのキーカード、ハルマ・コア。メガハルマはこのカードが場にいないと召喚できません。
機械族・光属性・レベル1のユニオンモンスター。サポートは多めかな?
メガハルマにのみ装備でき、攻守を500上げますが、これはおまけ。
本命は③であり、破壊され墓地へ送られるとメガハルマを召喚条件を無視してリクルートし、装備されます。ユニオンの共通の破壊の身代わりで破壊されても発動できる(多分)し、手札から破壊してもOK。」(2021-02-17 04:23)

バンデット・吹雪
「グレイさんの新カテゴリ。
ハルマって由来なんだろう…。

ユニオンモンスター。
①でメガハルマに装備し、装備モンスターが破壊される場合はこのカードが身代わりになってくれます。
そして②で装備モンスターの攻守を500アップし、③でこのカードが破壊され墓地へ送られた場合にメガハルマ1体を召喚条件を無視して攻撃表示でリクルートでき、墓地のこのカードをリクルートしたモンスターに装備。
解説文に手札から破壊してもOKとあえて書いてあるので、もしや手札から破壊する効果も登場する予定なんでしょうか。
③でSSするのは攻撃表示でなので、攻撃力が低いモンスターをSSする場合は要注意ですね。」(2021-02-17 19:30)

グレイ
「>バンデット・吹雪さん
コメントありがとうございます。ハルマはギリシャ語で戦車という意味ですね。ただし無限軌道があるというわけではないです。
ユニオンなので格納庫のサーチとかできるんですよね。
手札から破壊してもOKですが、テーマ内に手札からの破壊を登場させる予定は今のところありません。
基本的には融合を使わない融合に使うので、素材である彼らの打点は低いです。」(2021-02-17 19:56)

カンベイ
「ユニオンテーマですが、なるほど。

ユニオンの効果自体は強化支援メカヘビーウェポンと全くおなじで特に目新しい部分はありませんが、やはり②の被破壊時の効果が肝ですね。効果破壊限定ということですが、これが意外と難しく、まず①のユニオン状態での身代わり破壊で起動させる場合、その特殊召喚先であるメガハルマたちの「怪獣制約」が大きなネックになるんですよね。よって②は①から繋ぐことを想定しているように見せかけて実は全く相性が良くないということなのです。

そうなると、他に能動的に破壊する手段が必要ですね。メタルフォーゼやドラD、メガロイドシティなど勿論候補はいくつかあるのですが、どれがこのテーマと最も相性がいいのか、どいう議論になるとちょっと難しいですね。

おそらく名前の通り、このテーマの核となるカードなのでしょうが、他のメガハルマたちの性能も気になるところです。」(2021-02-17 22:09)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。別にユニオンテーマではないですけどね。
③は効果破壊限定ではなく戦闘破壊でもOKですよ!
言われてみれば身代わり効果使うと制約で並べられなくなりますね。まあ、正直これはおまけです。基本場に並べた後はすぐ融合してしまいますし、③使わなくともこのカードを場に召喚してしまえば手札墓地からメガハルマが現れてくるので、このカードの効果は全ておまけなんですね(?)
なので自爆させるカードはそんなにいれなくても別に動けます。」(2021-02-17 23:05)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー