HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > アドバースティール・デリート

アドバースティール・デリート

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


アドバースティール・デリート
種類・種族 カテゴリー名
- アドバースティール
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
自分フィールドに「アドバースティール」モンスターが存在しない場合、自分は手札のこのカードを魔法&罠ゾーンにセットできない。このカード名のカードは1ターンに1枚しか発動できない。①:自分フィールドに「アドバースティール」モンスターが存在する場合、相手フィールドの特殊召喚されている表側表示モンスター1体を対象として発動できる。その表側表示モンスターを除外する。このカードの発動後、次のターン終了時まで自分は「アドバースティール」カード以外の魔法・罠カードをセットできない。②:魔法&罠ゾーンにセットされているこのカードが相手の効果で破壊された場合に発動できる。同名カードが自分フィールドに存在しない「アドバースティール」モンスター1体をデッキから特殊召喚する。
作者 作成日時
カンベイさん 2021/01/21 14:50



カンベイ
「アドバースティールの罠カード。

罠カードですが、場にアドバースティールがいないと手札からのセットが行えません。

場にアドバースティールがいる場合に発動できる、相手の表側の特殊召喚されたモンスターの除去。発動後は次のターンまでアドバースティール魔法罠の以外の魔法罠をセットできません。

※セットカードは非公開情報ではありますが、コントローラーにとって不確定な行動処理でないため、このテキストにルール上の不備はありません。この辺りは融合徴兵と同様です。

②は魔法罠ゾーンのセットされたこれが相手の効果で破壊されると、同名が場にいないアドバースティールをSSする効果。」(2021-01-21 14:50)

グレイ
「手札からのセットが制限されるカード。セットカードが判明してからアドバースティールがいないときにセットしたことがわかるので、裁定やジャッジが混乱しそうですね。
アドバースティールがいると相手の特殊召喚されたモンスターを除外するカード。セットカードが制限されるデメリットがあり、単体で見るとまあまあな性能ですが、みんながデッキからセットしてくれるのでありがたいですね。相手ターンのセットになるので、王家の神殿のようなカードが必要か。
セットした自身が相手に効果破壊されるとリクルートが可能。この効果にはターン1がないので、ガン伏せに羽根帚を撃たれた場合でもリカバリーが効きますね。このカード2枚と新弾のブービーゲームをセットしていれば羽根帚を食らっても場にカードが4枚残るのは嬉しい。

そういえばダイバースピースとアドバースティール、名前がよく似てるんですよね。カードのデザインも色々なつながりを持つダイバースピースに対して他のカードの共存を許さないアドバースティールと、なかなか好きです。」(2021-01-21 19:09)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

効果自体はよくある除去効果ですが、テーマカードで貴重な除去を行えるカードではあるので、このデッキであれば積極的にサーチをしていきたいところですね。

ほぉ、気付いてくれましたか。そうですね。ダイバースピースとアドバースティールはカード名やカードのデザイン等で対比したデザインになるように作っております。




この手の「非公開情報」に関する話は最近になってかなり整理されてきていますからね。私もwikiを確認した上でこれを作っております。

「セットカードが判明してからアドバースティールがいないときにセットしたことがわかる」ということについて:それはその通りではあるのですが、そもそもそういったプレイングをすること自体が禁じられている以上、例え「相手にとって」は非公開情報であっても、「自分にとって」は不確定な行動ではないため(つまりこれをセットするプレイヤーにとって、このカードを伏せたかどうかは分かるので)そういった事はルールを守っていれば起こりえないんですよね。これはワンハンドレッドが破壊され、デッキに地縛神モンスターが入っているのにも関わらずサーチしない、マインドクラッシュで宣言されたカードが手札にあるのにも関わらず「ありません」と言う、といった行為と同様の話です。


フリー対戦でやるのは以ての外ですが、大会などでこれを行う場合はそもそも明らかになった時点でジャッジが下りますからね。」(2021-01-21 21:37)

バンデット・吹雪
「手札からセットする場合はアドバースティールを出すまで待つ必要があり、デッキからセットした方が便利なので、アドバースティールの効果でセットして行きたいところです。
②の効果があるので、相手ターンにセットしたこのカードが相手の効果で破壊されてもケアができるのが強みです。」(2021-01-21 21:48)

カンベイ
「バンデット吹雪さん、コメントありがとうございます。

アドバースティールで
でデッキからサーチできる状況はそれ即ちアドバースティールが場にいる状態なので、素引きした場合はアドバースティールモンスターを何か召喚して伏せればいいんですけどね。罠だけ素引きしてモンスターがいないという状況でとりあえず伏せるというプレイングができない事にはくれぐれも気を付けましょう。なお、このセット制約は手札から伏せるときだけに掛かる制約なので、トラップトリックなどでデッキから伏せる場合は問題ありません。

②でこの手のテーマにありがちな「伏せ除去を食らったら壊滅する」という欠点を補う形になります。寧ろ状況によっては下手に伏せ除去を打てないといっても良いでしょう。」(2021-01-21 22:21)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー