HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > エーテルワイズ・ジェレーター

エーテルワイズ・ジェレーター

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


エーテルワイズ・ジェレーター
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 エーテルワイズ
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 800 1800
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、このカードの効果を発動するターン、自分は光属性モンスターしか通常召喚・特殊召喚できない。①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、自分フィールドの光属性モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスター元々の攻撃力の半分だけ自分のLPを回復する。この効果で自分のLPが800以上回復した場合、さらにデッキから「エーテルワイズ」魔法・罠カード1枚を手札に加える。②:このカードが戦闘または相手の効果で破壊された場合に発動できる。自分は800LP回復する。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/10/21 14:08



カンベイ
「エーデルワイスモンスター2体目

①が場の光属性モンスター1体を対象に、その元々の攻撃力分だけLPを回復する効果。800以上の回復が行われれば、追加でエーテルワイズ魔法罠のサーチが行えます。

②が自身が破壊された場合に800LP回復する効果。」(2020-10-21 14:08)

バンデット・吹雪
「①の効果はニオファイトと是非コンボさせたいですね。
ニオファイトでこのカードをサーチしてそのまま召喚し、①の効果を発動。
元々の攻撃力の半分なので、打点0になっているのは気にしなくてLP回復。
そのまま場に出したこのカードとでXやリンク召喚等を行っていければ理想の動きですね。
さらに800以上回復すればエーテルワイズ魔法・罠1枚をサーチ出来るので、手札に加えたカードでさらにコンボなどに繋げたいです。
このテーマはライフ回復が主なので、②の効果の800LP回復も次の展開に繋げて行けるので、決して侮ってはいけない数値ですね。

追記
またオリカ投稿してみたので、見て頂けると嬉しいです。」(2020-10-21 18:23)

カンベイ
「バンデット・吹雪さん、コメントありがとうございます。

ニオファイトからの流れでのサーチとは相性が良いのは間違いないですね。対象とするモンスターが攻撃力1600以上の光属性であれば良いので、このカードの召喚を必要とする事を考えると、自己SS可能な光属性モンスターというのがベストでしょう。使い勝手の良いものとなると、フォトンスラッシャー辺りになるでしょう。

(2020-10-21 20:03)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー