HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 蛇天魔王サラフィエル

蛇天魔王サラフィエル

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


蛇天魔王サラフィエル
種類・種族 カテゴリー名
【爬虫類族/融合/効果】 サラフィ
属性 レベル 攻撃力 守備力
9 3500 1600
炎属性モンスター×3 このカードは融合召喚でのみEXデッキから特殊召喚できる。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、相手ターンでも発動できる。 ①:このカードの攻撃力は、このカードの融合素材とした爬虫類族モンスターの攻撃力を合計した数値の半分アップする。②:自分の手札・墓地の爬虫類族を2体まで除外し、除外した数だけフィールドのカードを対象として発動できる。そのカードの効果をターン終了時まで無効にする。このターン、この効果で対象としたモンスターがフィールドを離れた場合、このカードの攻撃力はそのモンスターの元々の攻撃力分アップする。③:このカードが墓地に存在する場合、自分の手札・墓地の爬虫類族モンスターを合計2体除外して発動できる。このカードを特殊召喚する。
作者 作成日時
グレイさん 2020/09/11 17:43



グレイ
「カテゴリ「サラフィ」。爬虫類族・炎属性で統一されたテーマです。
モチーフとしては熾天使(セラフィム)及びその起源になった説がある、蛇の姿を持つ稲妻の精霊セラピム、そして赤の蛇と呼ばれ、堕天して魔王になったと言われる死の天使サマエルがモチーフになっています。蛇なので爬虫類ですね。

炎属性3体で融合できます。ただ効果は全て爬虫類が必要なので炎属性デッキで使うかはわからない。
素材とした爬虫類の打点の半分アップします。OCGで爬虫類・炎の最大打点はヘルプロミネンスの2000なので、このカード2体とヘルプロミネンスで融合すれば4500アップしますね。さらにこれは場では現在の攻撃力を参照するので、強化していればその分強化されます。可能性は無限。
手札墓地の爬虫類を2体まで除外してカード2枚の効果を無効にします。フリーチェーンなので魔法罠に使えば実質カウンター効果になりますね。またターン中に選択したモンスターが場を離れればその打点を自らに加えます。①も②も攻撃力を上げる効果、モチーフのサマエルの堕天と打点をかけているわけではなかったんですが(?)
さらに墓地にいると手札墓地の爬虫類を除外して蘇ります。②と③でコストを食い合ってしまうので、気を付けたいところですね。」(2020-09-11 17:43)

カンベイ
「「サラフィエル」という名前でしたから、「ザラキエル」+「セラフィム」かと思っていましたが、「サマエル」のほうだったんですね。

いきなり切り札感満載のモンスターですね。炎属性3体という素材指定ですが、効果がどれもこれも爬虫類指定なので、実質的に炎属性・爬虫類を使う融合といって良いでしょう。

①が素材の合計の半分アップ。3体素材でその合計の半分ですから、素材次第では相当な打点が得られますね。最も現状、最高打点はヘルプロミネンスの2000(かこれ)なので、数は乏しいといえ、開拓の余地はありますね。

②が手札・墓地の爬虫類を除外してその数分場のカードの効果無効。フリーチェーンである事がなにより強いのですが、①の打点アップと合わせれば高い制圧力を誇る効果ではあります。

③は手札・墓地の爬虫類を除外して蘇生する効果。こちらも蘇生効果なうえ、③から蘇生してそのまま②を使うプレイも可能ですから、相手としては非常に対処に苦しむモンスターだと思います。

コストは非常に重いですが、爬虫類族には、日の目を見ぬ伝家の宝刀「スネークレイン」がありますから、墓地コスト確保は得意な部類の種族です。問題は墓地で送られた後に効果を利用できる爬虫類が殆どいないという事ではありますが、それは今後のカードに期待ですね。

総じてこのカード単体で見れば切り札クラスの優秀さなので、周りがしkっかり固まればその強さを存分に発揮できそうな1枚でしょう。」(2020-09-12 14:51)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。モチーフではないんですがサラフィエルっていう名前の天使もいるみたいですね。あとは炎属性なのでサラマンダーも由来になってます。
素材は炎ですが効果は爬虫類。炎属性はそんなに融合には強くないので大人しく用意されたギミックを使いましょう。
炎爬虫類みんな打点低い……
蘇生して無効効果をまた使えるし、どっちもフリーチェーンなので厄介なカードですね。
スネークレインがあるので爬虫類は墓地肥やしは得意……なんですが、手札消費がちょっときついんですよね。そこは気を付けたいところです。
このカードを強くするために周りを固めて行きたいです。」(2020-09-12 16:22)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー