HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ヴァイアブルート・インフェクション

ヴァイアブルート・インフェクション

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


ヴァイアブルート・インフェクション
種類・種族 カテゴリー名
- ヴァイアブルート
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分フィールドのサイバース族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力より低い攻撃力を持つ「ヴァイアブルート」モンスター1体をデッキから選び、装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。②:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの「ヴァイアブルート」カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊し、フィールドの表側表示モンスター1体を選んで破壊する。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/09/09 11:40



カンベイ
「ヴァイアブルート通常魔法

①で発動時に場のサイバース1体を対象にデッキのヴァイアブルートモンスターを装備カード扱いで装備します。

②で墓地から除外し、場のヴァイアブルートを破壊して場の表側モンスター1体を破壊できます。」(2020-09-09 11:40)

Hakusi
「装備カード扱いにするということでとても破壊がしやすくなっていますね。②だけでもかなり協力ですが①も使い勝手のいいデッキ干渉効果なのでどちらも優良効果ですね。」(2020-09-09 19:20)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

②は①効果で装備したものを破壊する事ができる効果として想定されたものなので、①があってこその強さではありますけどね。破壊が対象を取らない効果である点もこの効果を強くしている要因でしょう。」(2020-09-09 23:20)

バンデット・吹雪
「遅れましたがコメント。

①から②に繋げるムーブが綺麗で良いですね。
カンベイさんが仰ったように②が対象を取らない破壊なのが強いですね。」(2020-09-12 15:13)

カンベイ
「バンデット・吹雪さん、コメントありがとうございます。

装備して破壊なので、ちょっと回りくどくなっちゃったんですけどね。装備扱いのヴァイアブルートは装備魔法カード扱いなので、下級のSS効果で破壊できない点にも注意ですね。」(2020-09-12 21:44)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー