亡桜

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


亡桜
種類・種族 カテゴリー名
- 桜亡霊
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:手札1枚を捨てて発動できる。デッキから「桜亡霊」モンスター1体を選び、手札に加えるか墓地へ送る。 ②:手札1枚を捨てて発動できる。このターン、以下の効果を適用する。 ●「桜亡霊」モンスターの召喚・特殊召喚は無効化されない。 ●「桜亡霊」モンスターの召喚・特殊召喚に成功した時、相手は効果を発動できない。 ●「桜亡霊」カードの効果の発動に対して、相手は効果を発動できない。 ③:フィールドに「桜亡霊」モンスターが召喚・特殊召喚された場合に発動する。お互いのデッキの上からカードを3枚ずつ墓地へ送る。この効果で墓地へ送られた、「桜亡霊」カード以外のカードの効果はこのターン発動できない。
作者 作成日時
グレイさん 2020/09/06 13:17



カンベイ
「フィールド魔法ですか。

①で手札を捨てれば桜亡霊をサーチできます。これにより、とりあえず桜亡霊を持ってくるだけなら安定しますね。あとはメインの桜亡霊がまだ1枚も分からないのでその性能でしょうね。

②も捨てて発動する効果ですが、召喚無効・召喚時の妨害、効果の発動妨害とあらゆる妨害を防いでくれるため、これを通されようものなら、殆ど何も干渉できなくなりますね。なるほど、これでX素材10個の八重を出すためのお膳立てをする感じですね。

注意点として、モンスター効果の発動した効果無効やフリチェ除去への耐性は与えられないので、それらへの対策は厚めにしておきたいですね。

③は桜亡霊が出るとデッキトップ3枚を墓地へ送る効果。墓地へ送られたカテゴリ以外のカードの効果も使えない仕様であるため、やはり桜亡霊カードの性能が気になるところです。

(2020-09-06 15:10)

グレイ
「なんか説明文が消えてたので。

────

山奥にひっそりと生えている一本の桜の木。その下には少女達の屍体が埋まっているらしい……

手札を捨てて桜亡霊をサーチか墓地送りにできます。実質竜の渓谷。
手札を捨てて、ターン中桜亡霊モンスターの召喚・特殊召喚、桜亡霊の効果の発動が妨害されなくなります。手札消費は荒いですが、墓地は肥やせますね。
また桜亡霊が場に現れた場合にお互いのデッキの上からカードを3枚ずつ墓地へ送ります。桜亡霊カード以外のカードの効果はこのターン発動できないので、自分は他の効果を利用できない効果であり、相手の墓地肥やしのリスクを減らす効果でもあります。」(2020-09-06 16:03)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。
とりあえず持ってくる上ではとても重宝するフィールド魔法です。メインデッキはこれからお見せしましょう。
もちろん召喚や効果の発動に直接発動する効果以外には無力なので、そこは補ってやる必要がありますね。
前にも書いた通りで、桜亡霊モンスターは全て墓地から素材にできます。」(2020-09-06 23:45)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー