HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > Cスフィンクス・ジュラルミンウィング

Cスフィンクス・ジュラルミンウィング

エリードローさん の作成したオリジナルカードです。


Cスフィンクス・ジュラルミンウィング
種類・種族 カテゴリー名
【岩石族/リンク/効果】 Cスフィンクス
属性 レベル 攻撃力 守備力
- 0 -
攻撃力0のモンスター2体 このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:このカードのリンク召喚に成功した場合に発動できる。デッキから「Cスフィンクス」魔法・罠カード1枚を選んで自分フィールドにセットする。②:このカードのの攻撃力は、このカードのリンク先の岩石族モンスターの守備力分アップする。③:フィールドのモンスター1体を対象にして発動できる。対象のモンスターの攻撃力は100になり、このカード以外の効果を受けない。この効果は相手ターンでも発動できる。
作者 作成日時
エリードローさん 2020/08/26 11:35



エリードロー
「「他人のカードでオリカ作成スレ」から、【C(サイバー)スフィンクス】のオリカを作成。ジュラルミンはアルミを中心に銅やマグネシウムなどを混ぜ込んだ合金。属する効果モンスターが鉱物の名前をしているので、リンクモンスターであるこのモンスターはそれらを混ぜ合わせて作る合金という発想から来ています。
リンク先の岩石族の守備力を攻撃力に変換できるので、守備力3200のレベル8Cスフィンクスをリンク先に並べると攻撃力6400に。一気に攻撃に転じることも可能です。」(2020-08-26 11:35)

カンベイ
「私のカテゴリのオリカを作っていただき、ありがとうございます。
このカテゴリのカードを作ったのはもう2年以上前の出来事ですので、こちらとしても懐かしい限りでございます。

攻撃力0のモンスター2体という事で、全てのCスフィンクスが素材として使用可能ですね。下級Cスフィンクスは他のCスフィンクスをSSする効果を持っているので、リンク2を出すことも十分可能です。その他カテゴリとは無関係ですが、トークンなどを素材に出しやすい指定なので、意外と汎用性もありますね。

①がカテゴリ魔法罠のセットですか。これは確かにカテゴリ内でもかなり少なかったので、ありがたい効果ではありますね。

②は守備力の合計分攻撃力アップということで極めて攻撃的な効果ですね。このカテゴリのモンスターは全て高守備力のモンスターばかりなのでリンク2ならざる高打点を得られることは間違いないですしね。何よりCスフィンクスとしては初の能動的に戦闘をこなせるモンスターでしかもリンクモンスター故Cスフィンクス共通の強制守備化のデメリットも受けないということで、Cスフィンクス達の性質を考慮したうえでのカードデザインになっている点も嬉しいですね。

③は完全耐性付与&攻撃力100化効果。攻撃力を100にする処理自体は特に噛み合っているわけではありませんが、仮に攻撃力を0にする効果だった場合はCスフィンクス達を対象に効果を発動できなくなるのでこれが不可欠な仕様であることは言うまでもないことです。Cスフィンクスはモンスター効果耐性はあっても魔法罠耐性が一切なかったので、それらに対する耐性も付与できるという点でこの効果の意義は大きいです。

総じて既存のCスフィンクスとは違うやや独自性の強い効果ながらテーマとしっかり噛み合ったデザインになっているという、すばらしい1枚だと思います。」(2020-08-26 12:29)

エリードロー
「カンペイさん、コメントありがとうございます。半分勝手に作っているようなものなので、ここまでお褒めいただくとなんだかむず痒い気持ちです。
①の効果でサーチできる魔法・罠の中では、特にBーダウンを持ってきてフリーチェーン除去を構えるのが便利ですね。単体だと打点が低いので、特に序盤に出す場合はなんらかのケアは必要だと思います。そう言った意味でもBーダウンはフィールドのこのカードを無理なく消費してしまえるので相性がいいです。
②の効果は守備力を持たないリンクモンスターの特性と攻撃力0で守備偏重なステータスを持つCスフィンクスの特徴を組み合わせるにはどうしたらいいかと悩んで設計した効果です。モンスターが多数並んでいることが前提の効果なので、Cスフィンクスデッキでは盤面を固めておいて隙をみて決めにいく際にリンク召喚するか、攻撃力0のモンスターを2体並べられるような出張ギミックを併用するかになると思います。
③の効果はCスフィンクスを対象に効果を発動して除去から守るだけでなく、相手の打点を下げて自爆特攻を強制させることもできます。ただ自分自身に効果を適用すると折角の打点が下がってしまうのが悩みですね。」(2020-08-26 14:31)

Hakusi
「攻撃力0のモンスターをなんでもいいので2体するだけでテーマとしてのサーチ行為や単純な1妨害を成立させることができるのでデッキとしての構築がかなり変わるような1枚ではありますね。
永続のパンプ効果のおかげで高打点の完全耐性としても使える点はなかなか面白いと思います。地味に永続で攻撃力を固定するのでシンプルに相手の打点を根こそぎというのでも一定の強さを発揮してくれますね。

今更ではありますがcモンスターでは無いのが残念(笑)」(2020-08-26 19:33)

エリードロー
「(どうしよう……今更③の効果に「ターン終了時まで」つけ忘れたなんて言えない……)
Hakusiさん、コメントありがとうございます。素材は比較的ゆるいですが、②の効果で強化しておかないと相手ターンに回すのは不安で仕方ないので、基本的にはCスフィンクス専用カードのはずです。
残念ながらC(チェーン)でもC(コクーン)でもないんですよね。」(2020-08-26 20:30)

MTGからの刺客
「各所に危険な香りがするリンク2モンスター。

カテゴリー上、自身の効果で高打点は狙いやすい上に、打点上昇効果はカテゴリー専用では無いので、何かに悪用できそう。

③も完全耐性を与える代わりにモンスターを弱小ステに変化させられるので、突破力も十分。
勿論デッキからのセットは最早コメントするまでもないだろう。

召喚条件の指定はやや厳しいがリンク2でこの能力なら破格と言って良いだろう。

コンマイ的には、絶対スーレア枠にするカード。」(2020-08-27 22:59)

エリードロー
「MTGからの刺客さん、コメントありがとうございます。打点上昇は岩石族対象なので、カテゴリ外では御影志士やブロックドラゴンあたりが扱いやすそうでしょうか。素材指定も相まって十二獣との相性も良さげですね。
LVP収録のカードみたいなイメージで作っているカードですが、重さの割に出来ることが多いので、スーレアは妥当かもしれません。」(2020-08-28 08:28)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー