HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 夢幻夜-クリサリス

夢幻夜-クリサリス

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


夢幻夜-クリサリス
種類・種族 カテゴリー名
【昆虫族/効果】 エタニクス
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 1600 1600
このカード名の①③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが特殊召喚に成功した場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローする。 ②:フィールドゾーンにカードが存在する場合、このカードは他のカードの効果を受けない。 ③:自分または相手がカードをドローした場合に発動できる。このカードを破壊し、デッキからレベル9以下の「エタニクス」モンスター1体を特殊召喚する。
作者 作成日時
グレイさん 2020/08/13 21:07



グレイ
「さなぎ。①はラーヴァと同じであり、フィールドゾーンのカードがある場合の完全耐性と、リリースが破壊になり範囲が増えたリクルート効果を持ちます。
ラーヴァと違ってレベル4から孵化でリクルートすることができ、また1600打点なので黒庭ラインです。ラーヴァを特殊召喚できた場合はドローしてクリサリスをリクルート、クリサリスでドローしてさらにレベル9までリクルートが行えるので、ワンフォーワンでリクルートした場合は2枚ドローと1体のモンスターになって完全にアドが+1まで回復します。
ただ中継ぎであるこのカードは上級モンスターであり、自力で場に出す効果を持ちません。事故には気を付けよう!」(2020-08-13 21:07)

カンベイ
「①で特殊召喚時のドローからの③のリクルートに繋ぐことができる重要な存在ですね。

レベル5ではありますが、孵化でレベル4をリリースして出したり、装備を付けた昆虫を超進化の繭でリリースしてリクルートしたりと手段は多いですね。

ただ、アドバンテージ面を考えるとやはりラーヴァから出したい1枚で、やはりラーヴァ本体の特殊召喚を一層増やしたくなる1枚でもあります。」(2020-08-13 22:42)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。手札に来ると微妙なものの、デッキから出す手段は豊富なので便利ですね。
ふと思ったんですが、ラーヴァのドロー効果やドローした場合の効果ってダメステに発動できるんですかね?無理か……」(2020-08-14 08:42)

カンベイ
「ラーヴァの「ドローした場合」の効果は

1.任意効果
2.戦闘に関係しない
3.「"自身"が〜した(された)場合」という条件ではない

という事を鑑みると、ダメステでは使えません。

例えば、ラーヴァを共鳴虫の効果でリクルートしてもドロー効果は使えますが、リクルート効果は使えません。」(2020-08-14 15:28)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。ドローはできるんですね……知らなかった」(2020-08-14 15:46)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー