HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 青氷の硬龍

青氷の硬龍

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


青氷の硬龍
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 青氷
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2500 2000
このカード名の①②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが召喚・特殊召喚に成功した場合、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの効果を無効にする。 ②:自分フィールドの魔法・罠カードを2枚まで墓地へ送って発動できる。このターン、このカードは通常の攻撃に加えてこの効果を発動するために墓地へ送ったカードの数まで1度のバトルフェイズ中に攻撃できる。 ③:相手が魔法・罠・モンスターの効果を発動した時に発動できる。フィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻し、デッキから「青氷の白龍」1体を特殊召喚する。
作者 作成日時
グレイさん 2020/06/09 16:11



グレイ
「#ガイア#さんのブルーアイス意識のカード。ただあちらで強いのは融合モンスターであり、そこのシナジーはありません。ブルーアイスチャージによるサーチはできるんですけどね。

①と③はソリッドドラゴンのほぼコピーで、②の連続攻撃が追加されています。ブルーアイス特有の魔法罠の墓地送りなので、#ガイア#さんの守りやアイスナイフの②の効果で破壊効果を使えます。
このカード自体には場に出す効果がないのですが、門や巨人や魔術師などでフィールドには出しやすいのでまあ大丈夫でしょう。巨人で蘇生すると②は活かせませんが。」(2020-06-09 16:11)

一人称は我
「懐かしい青氷の派生モンスターですね。攻撃回数追加・妨害の効果はどちらも相手の計算を狂わせる程、強力で、デッキの切り札となり得るポテンシャルを秘めていますね。耐性がないので効果で除去されやすいですが、後続を残せるので事故を起こしにくいです。」(2020-06-09 16:24)

グレイ
「>一人称は我さん
コメントありがとうございます。青氷の白夜龍関連のオリカは私の「ホワイトナイツ」と#ガイア#さんの「青氷」があり、方向性は違えど被ってしまったんですよね。カード名も被ってしまったので、そのお詫び。
コストが必要とはいえ3回攻撃は普通に強いので、場合によってはワンキルの規制が入るのかもしれませんね。白夜龍に変換すれば対象耐性が生まれます。」(2020-06-09 16:32)

カンベイ
「②の連続攻撃が強いかどうかはこのカードが特殊召喚しやすいモンスターかどうかにかかってくると思います。」(2020-06-09 18:20)

グレイ
「>カンベイさん
コメントありがとうございます。青氷の門でリクルートできるので普通に出しやすいんじゃないかなと思ってます。これもチャージでサーチできますし。」(2020-06-09 18:34)

#ガイア#
「青氷の白夜龍のテーマの被りに関しましては申し訳ございませんでした……
②の効果の連続攻撃効果は以前投稿した守りやナイフでカードを破壊しつつ連続攻撃できますね(* • ω • )b」(2020-06-09 20:23)

グレイ
「>#ガイア#さん
コメントありがとうございます。こちらこそ申し訳ありません。
邪魔なカードを破壊するための連続攻撃、キル性能が高いです!」(2020-06-10 06:04)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー