HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 術喰のアルベルド

術喰のアルベルド

kaTeさん の作成したオリジナルカードです。


術喰のアルベルド
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/ペンデュラム/効果】 術喰
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2500 2200
7 7
このカード名の②③のP効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分はドラゴン族モンスターしかP召喚できない。この効果は無効化されない。②:自分・相手のメインフェイズに発動できる。このカード以外の自分の手札・フィールドの魔法カード1枚を選んで破壊し、このカードに魔力カウンターを1つ置く。③:フィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。この効果は相手ターンでも発動できる。
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードが効果で特殊召喚に成功した場合、フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。そのカードを破壊する。この効果で破壊したカードが魔法カードだった場合、このカードに魔力カウンターを3つ置く。 ②:自分・相手のエンドフェイズにフィールドの魔力カウンターを3つ取り除いて発動できる。デッキから「術喰」Pモンスター1体を選び、自分のPゾーンに置く。
作者 作成日時
kaTeさん 2020/05/29 17:54



kaTe
「彼らはPゾーンにいる間は休息期、周りの魔力を吸収してエネルギーを溜めていきます。その際の主なエネルギー源が術石、というわけです。

アルベルドは出現時に魔法罠を破壊、さらに魔法ならおまけで魔力カウンターが乗ります。Pゾーンからの特殊召喚は相手ターンでも可能なので、色んなタイミングで妨害してくれます。」(2020-05-29 17:54)

ゴゴゴ人間
「効果で特殊召喚できたならサイクロン、この効果で魔法を破壊できたなら一気に魔力カウンターが三つ乗るので次につなげるモンスター。②でサーチもできますがそうすると次の子をすぐにだすことはできず…どっちを選ぶか慎重に考えないといけない子ですね。攻撃力2500も少し心もとない気も…ただ、ばっちり強力ではありますね」(2020-05-29 19:46)

kaTe
「ゴゴゴ人間さん、コメントありがとうございます。一応出すだけならP召喚で簡単に出せるのであまり高ステータスは作れない葛藤が。
彼らは基本的にフィールド全ての魔力カウンターを使用できるので、カウンターを生みやすいカードと合わせると動きがスムーズになりそうです。」(2020-05-30 09:19)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー