HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > エクシーズ・バーナー・スフィア

エクシーズ・バーナー・スフィア

グレイさん の作成したオリジナルカードです。


エクシーズ・バーナー・スフィア
種類・種族 カテゴリー名
- 炎圧鬼
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このカードの発動時に、フィールドのXモンスター1体を対象として発動する事もできる。その場合、そのモンスターを墓地へ送る。その後、そのモンスターが持っているX素材の数まで、自分の墓地の炎族・レベル4モンスターを選んで効果を無効にして特殊召喚できる。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は1回しかEXデッキからの特殊召喚が行えない。 ②:このカードを墓地へ送り、フィールドのXモンスターと自分の墓地の「炎圧鬼」Xモンスター1体を対象として発動できる。対象の墓地のモンスターを攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のフィールドのモンスターに装備する。
作者 作成日時
グレイさん 2020/05/15 17:05



グレイ
「炎圧鬼はこのカードをまず思い付いてからデザインしました。

発動時にX1体を墓地へ送ることができ、素材の数までレベル4の炎族を蘇生できます。発動後はEXからの特殊召喚が一回になりますが、相手のXにも使うことができるので、Xデッキ相手には強い。
墓地へ送ることで場のXモンスターに墓地の炎圧鬼Xを攻撃力1000アップで装備できます。つまりまず召喚した炎圧鬼Xを①で墓地へ送って2体を蘇生し、その2体で出したランク4に②で装備するという感じです。使用者のようにジャイアントハンドに装備するのもありですね。
ちなみに②でバーナーバルカンをバーナーバルカンに装備すると、1000アップが3回かかって4000打点になります。あちらの④の効果を使うことができれば8000バーンでワンキルですね。」(2020-05-15 17:05)

Hakusi
「この手の処理の効果は呪眼が出てから増えたようなそうでないようなと言った感じですよね。
いかんせん脳筋なので芝刈からの大量展開みたいなことをしてバーンで焼き払うくらいしか考えられませんけど、自由度はかなり高そうですよね。」(2020-05-15 22:34)

カンベイ
「なるほどね、これ1枚で、Xモンスターを装備したXモンスターという耐性を作れるわけですね。

②で、モンスター効果耐性持ちの打点4000のバーナーバルカンが一応出てくる訳ですが、打点4000ともなると逆に戦闘破壊が難しくなりそうなので、この場合は純粋に高打点モンスターとして運用する方が強そうですね。」(2020-05-15 23:08)

グレイ
「>Hakusiさん
コメントありがとうございます。多分最初に出たのはジャックナイツ対応の星遺物カードですね。
もし素材を5つに増やすことが出来るなら5体蘇生もできますが、現実的とは言えませんね。蜂を経由すれば3つになりますが。

>カンベイさん
コメントありがとうございます。そういうことですね。
バーナーバルカンではなくバーナーバイザーを素材とすると打点は3000止まりとはいえ直接攻撃と1000バーンができるので、2回攻撃を付与するとワンキルができます。こっちは現実的ですね。」(2020-05-16 08:59)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー