HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 相撲部屋

相撲部屋

祐作さん の作成したオリジナルカードです。


相撲部屋
種類・種族 カテゴリー名
- 真・力士マン
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
 自分のターンのエンドフェイズ毎に発動する。自分フィールド上に存在する全ての「真・力士マン」と名の付くモンスターに、稽古カウンターを1つ乗せる。
作者 作成日時
祐作さん 2020/04/27 11:10



祐作
「 OCGに存在しないカテゴリーのオリカを投稿するのは、今回が初めてとなります。

 遊戯王には、世界中のさまざまな文化を取り入れたカードがありますが、カードの種類は全部で10000種類以上ありながら、どう言うわけか日本の国技とされる、相撲に関連した「相撲」または「力士」と名の付くOCGカードが存在しません。
 そこで、私は相撲に関連したカテゴリーを考案してみました。

 なお、「力士マン」という名前およびカテゴリーは、いちごTさんがすでに考案しているため、私はモンスターの名称を、「真・力士マン」に統一します。
 なお、種族は全て地属性・戦士属となります。

 この「真・力士マン」は、今回投稿したカードがフィールド上に存在すると、毎ターン、レベルが1つずつ上昇する効果を持ちます。
 同時に、攻撃力・守備力も300ずつ上昇します。
 それに伴い、カード名も「真・力士マン 序ノ口」から、序二段→三段目→幕下→十両→前頭→小結→関脇→大関→横綱→大横綱へと変化して行きます。
 それ以外の効果や、召喚制限などは特に無いため、通常モンスターと同じで、「増援」や、「戦士の生還」や、「団結の力」や、「一族の結束」や、「死者蘇生」や、「リビングテッドの呼び声」・・・といった、既存の汎用カードにも対応しています。

 「真・力士マン」と名の付くモンスターのオリカは、あとで順番に、次々と投稿しますので、ぜひ楽しみにしていてください!」(2020-04-27 11:10)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー