HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 浄璋の天剣士

浄璋の天剣士

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


浄璋の天剣士
種類・種族 カテゴリー名
【戦士族/ペンデュラム/効果】 インプリオン
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1500 1500
4 4
このカード名のP効果は1ターンに1度しか使用できない。①:もう片方の自分のPゾーンに元々のPスケールが4のカードが存在する限り、特殊召喚されている自分フィールドの「インプリオン」モンスターの攻撃力・守備力は、自分フィールドの「インプリオン」モンスターの数×300アップする。
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できず、自分のPゾーンに「霧濁怨の瘴印」が存在する場合、この効果は相手ターンでも発動できる。①:このカードを手札から捨て、自分のPゾーンのカード1枚を持ち主の手札に戻して発動できる。その戻したカードと元々のカード名が異なり、元々のPスケールが4であるPモンスター1体を自分のデッキ・墓地から選んで自分のPゾーンに置く。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/04/20 0:49



カンベイ
「インプリオンをサポートするPの1体。前と同じく、こちらも「インプリオン」モンスターではありません。

P効果は、場のインプリオン強化。打点アップは特殊召喚されたモンスター限定です。

モンスター効果はPゾーンをバウンスしつつ、他のスケール4Pを置く効果。スケール4であれば指定はなく、このカード自身を置く事も可能です。」(2020-04-20 00:49)

Hakusi
「元々って書いてあるのを見る限りやっぱりスケール上がるのかなって、
捨ててデッキから持ってくる動きでもいいですし手札に戻してそのまま墓地のこのカードを置いてもいいのかな」(2020-04-20 20:23)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

そうですねぇ、要はスケールが4でないPモンスターを4に変えても意味がないと言う事です。

①の効果はこの効果を発動するために墓地へ送ったこれ自身も置く事ができます。その場合、打点強化に繋げられるのでここぞと言うタイミングならそれもアリですね。」(2020-04-21 01:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー