HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 赤廢の奇跡

赤廢の奇跡

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


赤廢の奇跡
種類・種族 カテゴリー名
【天使族/効果】 赤廢
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 800 2500
このカード名の②の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:手札のこのカードは魔法&罠ゾーンに永続罠カードとして発動できる。②:このカードが自身の効果で魔法&罠ゾーンに発動されている場合に発動できる。手札を2枚まで相手に見せデッキに戻す。その後、相手フィールドの表側表示のカードを1枚選び、エンドフェイズまで効果を無効化する。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/04/17 23:14



Hakusi
「「○○○○○」

私は全てをこの手で掴んできた。

歯向かう物なと誰もいない…

だけど

あの人だけは

私はあの人のことを

守れなかった

………」(2020-04-17 23:14)

青眼の使徒
「手札2枚がアビスのような効果に化ける感じでしょうか。永続罠扱いで発動しているという事はこれはフリチェで使えるって事で良いのかな?
手札2枚消費は大きな損失になるので、極力戻して意味のあるカードを戻していきたいですね。」(2020-04-18 12:36)

カンベイ
「いや、これはずるい効果だなぁ。

永続罠扱いで置くことができる効果を持つのに、置く処理に一切のタイムラグが存在せず、手札コストは掛かるものの、フリーチェーンでアビス・カオスと同じフリーチェーン無効効果が使えるようになるというのはかなりヤバい気がしますね。

このテーマで使おうものなら効果の発動がそのまま展開にも繋がるので、正に鬼に金棒といった性能でしょう。他のカテゴリカードや下準備を必要とせず、汎用性も高いので、OCG化されたら絶対ヘイトを集めそうな1枚です。」(2020-04-18 13:32)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

もちろん罠なのですからフリーチェーンですね。手札を戻すのはテーマ内ではほぼ展開の糧にしかならないので……
汎用としても割と使えますね。アーケティスが無効効果になったようなものですから。」(2020-04-18 16:50)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

毎ターン使えるエフェクト・ヴェーラーですね。
最近は効果が雑というかパワカがポツポツ刷られるような感じなので類似のものはさすがに出ないとしてもほんのり似ているくらいのものは出るかもですね。」(2020-04-18 16:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー