HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > U・A-テンプルポリス

U・A-テンプルポリス

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


U・A-テンプルポリス
種類・種族 カテゴリー名
- U・A
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの発動時の効果処理として、デッキから属性の異なる「U・A」Pモンスター2体を選び、その中からランダムに1枚を選んで自分のPゾーンに置き、もう1枚を自分のEXデッキに表側表示で加える。この効果の発動後、ターン終了時まで自分は「U・A」モンスターしか召喚・特殊召喚できない。 ②:「U・A」モンスターが召喚・特殊召喚された場合、そのモンスター1体を対象として発動できる。自分のデッキから「U・A」装備魔法カード1枚を選んでそのモンスターに装備する。このターン、自分は同じ属性のモンスターを「U・A-テンプルポリス」の効果の対象にできない。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2020/03/05 0:06



青眼の使徒
「アンシャル帝国の侵略を受けて、大陸北部の主な国は数日の内に天帝アシュリナの軍門に下る。この電撃的な侵略は、天帝兵団の圧倒的な武力によるものではあったが、第一陣の指揮を執っているのが大陸の情勢に精通しているミトリネスである事も大きかった。彼は大陸北部の戦略上の要所を真っ先に狙う事で、非常に効率的な侵略作戦を可能にしていた。
この事態を受けて、聖都パラディニアの修道騎士団と旧アシリア帝国領のヴェル騎士団が中心となり、聖なる町テンプルポリスにて合計15ヶ国の軍隊を再編・統合して連合軍(通称・ユニテッドアーミー)を創設する。
この15ヶ国の国のほとんどが、何かしらの形で天帝アシュリナの分身体だった大魔導師アッシュの影響を大きく受けており、この連合軍創設はそうした過去との決別を意味してもいた。

新テーマ「U・A(ユニテッドアーミー)」です。
テーマ名は、連合などの意味を持つユナイテッドを少し弄り、そこに軍隊を意味するアーミーをくっ付けただけなので、設定をほぼそのままという感じです。
過去に作った修道騎士団がペンデュラムとユニオンのミックスで、ヴェル騎士団がデュアル、という感じだったので、ただそのまま統合するのはちょっと難易度が高くなってしまうかなと思い、名残を残す程度にするつもりです。

①の効果を見ての通り、このテーマは修道騎士団と同じくペンデュラムテーマになります。
②の効果はサイバネット・コーデックを参考にしています。現状の予定では元のテーマに沿って、修道騎士団出身者は光属性、ヴェル騎士団出身者を地属性にして、それ以外の軍隊出身者を残り4属性に新キャラとして数体登場させようかなと思っています。」(2020-03-05 00:06)

Hakusi
「GOMガンみたいなかんじですかね。これは効果的に考えてとりあえず初手に握りたい感じかな。

なるほどDTのA・O・Jみたいなものかpも入ってるならセフィラみたいな流れのストーリーかな。
(2020-03-05 01:13)

青眼の使徒
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。
①の効果は、私自身は「竜呼相打つ」を参考にしたんですが、GOMガンも似たような効果を持っていたんですね。
イメージ的にはセフィラに近い感じになるかと思います。」(2020-03-05 20:13)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー