HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > エスパーハプン・ディジョイン

エスパーハプン・ディジョイン

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


エスパーハプン・ディジョイン
種類・種族 カテゴリー名
- エスパー
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか発動できず、②の効果は1ターンに2度まで使用できる。①:デッキからレベル3以下の地属性・サイキック族モンスター1体を除外して発動できる。手札からレベル2の地属性・サイキック族モンスター1体を特殊召喚する。②:自分フィールドのレベル3以下の地属性・サイキック族モンスターがフィールドから離れる場合自分のデッキの1番上を墓地に送り、そのカードを除外できる。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/02/14 17:15



Hakusi
「少女を彩る不思議な力!
あやしい風に誘われて!
気づけば見知らぬ異世界に!」(2020-02-14 17:15)

サンパイ
「レベル2以下のサイキック族の特殊召喚+除外はかなり便利。破壊ではなく除外もできるのでサイキックサポートと相性が良い。」(2020-02-14 17:43)

カンベイ
「①の効果で召喚権を使わずモンスター2体の展開が可能。②の効果も加味したら超展開ができそうな予感がします。これはきちんと調べておきます。
(2020-02-14 17:46)

Hakusi
「>サイパイさんコメントありがとうございます。

そうですね、2枚が3枚になるカードです場合によっては5枚分くらいは仕事をすることが出来ますね。」(2020-02-14 18:06)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

②は任意で裂け目効果を使える発動しない効果です。もちろんこのテーマ内であれば墓地をこやしつつ後続を容易していく動きになるので展開力は折り紙付きですね」(2020-02-14 18:09)

青眼の使徒
「デッキのカードを除外しつつ手札から展開できるのは強いですね。
②の効果ってフィールドから離れる場合って事はS素材に使用した場合でも除外にできるのかな?」(2020-02-14 21:30)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

そうですね②の効果はフィールドから離れる場合なら除外できるので手札に戻る場合も除外できます。コストで墓地に送らなければ行けない場合などは除外できません。チェーンブロックを組まないのでいろいろ対応しています」(2020-02-14 21:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー