HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 天籠の征鳥

天籠の征鳥

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


天籠の征鳥
種類・種族 カテゴリー名
【鳥獣族/融合/効果】 天籠
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 2800 2600
「天籠」モンスター×2 このカードは「天籠」カードの効果でのみ特殊召喚できる。①:このカードが融合召喚に成功した場合に発動する。このカードの攻撃力はターン終了時まで、このカードの融合素材としたモンスターの元々の攻撃力の合計の半分アップする。この効果を発動したターン、自分は「天籠」モンスターでしか攻撃できない。②:このカードは、自分ターンに「天籠」カード以外のカードの効果を受けない。③:1ターンに1度、自分フィールド・墓地の「天籠」カード2枚を除外し、相手フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力・守備力を0にし、効果を無効にする。
作者 作成日時
カンベイさん 2020/02/12 9:59



カンベイ
「天籠の融合モンスター。

「天籠」モンスター2体で融合召喚できます。ただし、「天籠」カードの効果でしか特殊召喚できないので、通常の「融合」で出せない点に注意しましょう。
①は融合召喚時に素材の合計の半分打点が上がる効果。発動後は天籠でしか殴れなくなる強制効果である点には注意しましょう。
②は共通の耐性。
③は、場・墓地から天籠2体を除外して、相手の表側モンスター1体の攻守を0にし、効果を無効にする起動効果。

このカードは天籠特殊召喚モンスターなので、ユニオンの天籠の流鳥を装着可能です。」(2020-02-12 09:59)

グレイ
「融合が来た。チューナーがいるのでシンクロも期待でき、レベル統一なのでエクシーズも期待できますね。
 
融合召喚時、ヴァイオレットキマイラと同じ打点上昇。メインデッキの天籠はみんな1600なので基本的には4400打点で殴ることができますね。
場と墓地の天籠2体をフリーチェーンで除外し、モンスターの攻守と効果を封じることができます。先攻で立てておくと妨害に使うことができ、場合によってはサクリファイスエスケープとして自身を除外することもできますね。また攻守を0にするので①と合わせると4400ダメージを叩き込むことができ、フィニッシャーとしても活躍が期待できます。」(2020-02-12 12:35)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

下級の打点は全員1800ですね。1600は守備力の方です。下級のみを使えば打点は4600にまで達します。

②は効果無効が混じっているので勘違いしやすいですが、起動効果なので相手ターンの妨害は行えません。①と合わせて戦闘ダメージを稼ぐ目的で使っていきましょう。」(2020-02-12 12:55)

Hakusi
「③は少し受け身な感じですかね。打点を無くしてそこをパンプしたこのカードで上から潰す感じになりそう。共通効果のおかげでまず妨害を受けることはないでしょうから相手がリリースなりして逃げない限り大ダメージを狙える」(2020-02-12 20:03)

カンベイ
「Hakusiさん、コメントありがとうございます。

このカードの最大の役割はやはり戦闘ダメージを与えることですね。パンプアップと打点0効果を合わせれば、大きく相手のLpをそぎ落とすことができますからね。」(2020-02-12 20:26)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー