HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > お豆のヘルシーピッツァ

お豆のヘルシーピッツァ

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


お豆のヘルシーピッツァ
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/融合/効果】 ピッツェリア
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 1500 3000
「ピザクラスト」モンスター+「ジェリービーンズマン」+「ビーン・ソルジャー」 ①:融合召喚されたこのカードの攻撃力・守備力は、融合素材とした「ピザクラスト」モンスターの元々の攻撃力の合計分アップする。②:このカードの融合召喚に成功した時に発動する。相手フィールドの表側表示のモンスター全てにビーンカウンターを1つずつ置く。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。③:このカードがモンスターゾーンに存在する限り、ビーンカウンターが置かれているモンスターが戦闘を行う場合または効果の対象となった場合、そのモンスターを墓地に送る。④:このカードは効果の対象にならず、相手に直接攻撃できない。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2020/02/10 23:31



青眼の使徒
「カロリーが抑え目で、豆本来の味を楽しめるピザ。
しかし時々、豆が弾けて当たる事があるのでご注意を。

相手モンスター全てにビーンカウンターを置き、このカードで攻撃して、③の効果で全て墓地送りにする。
墓地に送るのは攻撃宣言時になるので、巻き戻しが発生して次のモンスターへ攻撃をし直す。これを繰り返して全体攻撃が可能になります。
②の効果はチェーン不可で、③の効果は発動をしない効果になるので、最近増えてきている効果発動を無効にする効果による妨害を回避できます。」(2020-02-10 23:31)

ボコイチ
「強い。ピッツェリアは先行ならキノコ、後攻なら豆を出しておく―ってのが定石になりそう。」(2020-02-11 00:18)

サンパイ
「雑魚呼ばわりされたビーン・ソルジャーがついに報われる。バトルステップの巻き戻しを利用して、相手モンスターを一掃し、他のモンスターで直接攻撃を叩き込むのが主な使い方ですね。」(2020-02-11 08:24)

青眼の使徒
「ボコイチさん、コメントありがとうございます。
相手がある程度展開した状況なら、このカードが良い仕事をしてくれると思いますね。」(2020-02-11 12:37)

青眼の使徒
「サンパイさん、コメントありがとうございます。
このカードの運用は仰る通りですね。
全体攻撃に加えて直接攻撃できてはちょっと強すぎるかと思い、直接攻撃不可の効果を付けた代わりに、対象にならない耐性を付けました。ただし、自分の効果の対象にもならなくなってしまいますが。」(2020-02-11 12:39)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー