HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 不朽麗花ーライティングス

不朽麗花ーライティングス

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


不朽麗花ーライティングス
種類・種族 カテゴリー名
【植物族/ペンデュラム/効果】 不朽麗花
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2400 800
6 6
①:自分の植物族モンスター以外のモンスターの戦闘によって発生する相手のダメージは半分になる。この効果は無効化されない。②:1ターンに1度、もう片方の自分PゾーンにPモンスターが存在しない場合に発動できる。Pゾーンのこのカードを特殊召喚する。この効果で特殊召喚されたこのカードの攻撃力は半分になり、このターン自分は植物族モンスター以外のモンスターを特殊召喚できない。
このカード名の効果は1ターンに1度しか発動できない。①:自分・相手メインフェイズに自分フィールドに植物族族モンスター以外のモンスターが存在しない場合に発動できる。デッキからレベル4以下の植物族通常モンスターを1枚を手札に加える。この効果でPモンスターを手札に加えた場合、自分はデッキ・墓地から「不朽麗花」モンスターを1枚手札に加えることができる。この効果を発動するターン自分は植物族モンスターしか特殊召喚できない。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/01/22 7:27



Hakusi
「輝きなさい。あなた達はここで私のために永遠を生きる。私はあなた達を生かし、あなた達は私の心を満たす。」(2020-01-22 07:27)

カンベイ
「通常Pの植物属モンスターを持ってこれるのが強いですね。ただ、Pをサーチする場合は、現状7と8しかP召喚できませんね。

最も、このカテゴリで出したいモンスターのレベル帯がそれらなので問題はないのですが、余裕があれば、どこぞで低スケールのマンドラゴンのサーチを行いたいところです。」(2020-01-22 11:01)

青眼の使徒
「デッキから2枚もサーチできちゃうのは強いですね。
発動条件も緩く、相手ターンでも発動できるので、4枚くらいはサーチできそう。」(2020-01-22 12:39)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

植物通常Pというか植物通常をサーチできます。その範囲内にはもちろんPモンスターがいるので追加のサーチを狙えます。実際テーマで使うよりかは植物族汎用?くらいの使い方をした方が多少やりやすいですね。制約のせいで採用率はまぁ低そうではありますが」(2020-01-22 14:25)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

メインのモンスターがそろそろ最後なので初動として強いものを作りました。」(2020-01-22 14:26)

サンパイ
「初手からレベル7を出せるのは便利ですね。サーチとサルベージも緩い条件で発動できるので使いやすい。」(2020-01-22 16:13)

Hakusi
「>サイパイさんコメントありがとうございます。

そうですね。初動として絶対に持ちたい1枚です。手札アドをかき集めます。」(2020-01-22 19:31)

Hakusi

P効果の訂正
Pモンスター×
Pカード○」(2020-01-23 23:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー