HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 憑喪の燈籠ー鬼火

憑喪の燈籠ー鬼火

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


憑喪の燈籠ー鬼火
種類・種族 カテゴリー名
【炎族/効果】 憑喪
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2400 2000
このカード名の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。①:フィールドに効果で効果によってフィールドに置かれたカードが4枚以上ある場合にデッキの上からフィールドに効果で置かれているカードの数墓地に送り、手札・墓地のこのカードを特殊召喚できる。②:このカードが戦闘及び効果でフィールドを離れる際に発動できる。このカードを相手フィールドに表側表示で置く。この効果でフィールドに置かれたカードは効果を発動できず、カードの効果で破壊されるまたは「憑喪」カードの効果以外でフィールドを離れない。
作者 作成日時
Hakusiさん 2020/01/14 7:20



Hakusi
「さぁあそこに見えますは、この世ならざる光の柱、貴方を照らしてみせましょう。」(2020-01-14 07:20)

ねいる
「高い戦闘力をもつ「憑喪」のアタッカーですね!
墓地を肥やしつつ手札や墓地から特殊召喚でき、除去されると相手のフィールドを圧迫できるので相手の除去を躊躇させることもできるので、かなり厄介な存在ですね。」(2020-01-14 07:32)

Hakusi
「>ねいるさんコメントありがとうございます。

メインのアタッカーになりつつ墓地を増やしていき他のカードの特殊召喚条件も満たしてくれます。」(2020-01-14 07:39)

カンベイ
「比較的ゆるい条件で特殊召喚でき、フィールドを離れる際という絶妙なタイミングで相手の場に置かれるという、意地でも場に踏みとどまろうとするモンスターですね。相手のモンスターゾーンに置かれているのが4枚でこのカードを出せば投了ですね。」(2020-01-14 09:21)

サンパイ
「墓地肥やしとアタッカーを兼ねたモンスターですね。墓地から特殊召喚できるのも厄介。」(2020-01-14 16:18)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

基本的なビートダウンだと発狂もんですね。フィールドに1枚しか存在できない制限を設けるべきできたかね。」(2020-01-14 17:39)

Hakusi
「>サイパイさんコメントありがとうございます。

蘇生制限がないのでポンポン出てきますね。アタッカーとしてはまずまずのラインですね。」(2020-01-14 17:42)

青眼の使徒
「転んでもただでは起きない。
倒されると、相手フィールドにお邪魔してゾーン潰しに行ける。
しかも、攻撃力も自己蘇生できるモンスターとしては充分な数値なので、アタッカーとしての活躍も見込めそうですね。」(2020-01-14 21:26)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

消しても消えない灯火となっています。耐性より少しはいいですかね」(2020-01-15 00:27)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー