HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 鋳造少女ー融解高炉

鋳造少女ー融解高炉

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


鋳造少女ー融解高炉
種類・種族 カテゴリー名
- 鋳造少女
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このカードの発動の処理として自分はデッキから「鋳造少女」儀式モンスターを1枚手札に加えることができる。②:「鋳造少女ー融解高炉」は自分フィールド上に1枚しか表側表示で存在できない。③1ターンに1度、自分手札の儀式モンスターを1枚選相手に見せて発動できる。レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように自分の手札・フィールのモンスターを除外し、相手に見せた儀式モンスターを儀式召喚する。この効果で「鋳造少女」儀式モンスターを相手に見せた場合デッキ・墓地からそれぞれ1枚レベルの合計が儀式召喚するモンスターのレベル以上になるように「鋳造少女」モンスターを代わりに除外できる。
作者 作成日時
Hakusiさん 2019/12/24 7:35



Hakusi
「儀式カードではないのでその辺のサポートは受けられないはず。

少女たちの魂はこの場で2度目の地獄の業火に焼かれる。」(2019-12-24 07:35)

カンベイ
「①で儀式のサーチができる上、③で鋳造少女の儀式召喚をするなら、デッキと墓地から素材にできるという、儀式召喚そのものをアドに変えられるのが非常に強力ですね。」(2019-12-24 11:14)

サイレント・ハッカー
「テキストを少し見ただけでもわかるダークな世界観

それはさておき儀式をモンスターを触った人なら真にわかる③の強さ
「レベル以上」という儀式召喚の条件は、凡庸儀式魔法とは違い、高レベルモンスター一体だけでみ儀式召喚できるのはそれだけでも十分すぎる強みです。

素材代用効果にかんしても「以上」というテキストのおかげで大量にアドを稼げる可能性があるという素晴らしいものになっています。

制約に関しても、永続魔法かつ儀式魔法サポートを受けられないためサーチがしにくい上に、フィールドに1枚しか存在できないために、もう一枚が手札に来るという事故が起こってしまうが強力な効果ゆえに三枚投入せざるを得ない、「RUM七皇の剣」を思い起こさせる、素晴らしい調整だと思います。」(2019-12-24 17:54)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

他の儀式モンスターも出せますがやはり自テーマないで儀式をするのが1番アドパテージが稼げますね。デッキ・墓地から1枚ずつ容易できる状態にしておきたい。」(2019-12-24 19:32)

Hakusi
「>サイレント・ハッカーさんコメントありがとうございます。

以上というテキストがあるとないとではかなり運用方法が変わりますからね。実質的な汎用サポートになってくれます。プレイのデメリットよりデッキに入れる点で調整が必要なような効果になっているなら幸いです。
(2019-12-24 19:39)

青眼の使徒
「これ1枚で儀式召喚の準備が出来てしまう優秀なカードですね。
しかも、除外する事で効果を発動できるこのテーマの性質上、デッキから除外すると更にアドが発生する。
シャドールフュージョンを彷彿とさせる効果ですが、あっちと違い、相手の場の状況に左右されずにデッキから除外できるのは良いですね。」(2019-12-24 20:17)

Hakusi
「>青眼の使徒さんコメントありがとうございます。

こちらは発動にチェインしてハンデスされたりすると儀式召喚が出来ないというデメリットも一応ありますが事実上スケールサーチにもなるのでテーマ内で活躍してくれます。他の儀式モンスターの儀式召喚にも一応対応しているので少しコスト重めにしても良かったですかね。」(2019-12-24 22:29)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー