HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 機巧人形―SA 0 Cオリュート

機巧人形―SA 0 Cオリュート

Hakusiさん の作成したオリジナルカードです。


機巧人形―SA 0 Cオリュート
種類・種族 カテゴリー名
【機械族/効果】 機巧人形
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 0 0
このカードは通常召喚できない。このカード名の③④の効果は1ターンに1度しか発動できない。このカードはリンク素材にできない。①:このカードが表側表示で存在する限り自分はリンク2以下のモンスターしかEXデッキから特殊召喚できない。②:このカードが特殊召喚に成功した場合発動できる。デッキから「機巧人形‪ SA 0 Cオリュート」以外の「機巧人形」モンスターを1体自分魔法・罠ゾーンに表側表示で置く。③:自分フィールドのカードを5枚墓地に送り発動できる。魔法・罠に存在するこのカードを自分フィールドに特殊召喚する。④:このカードがフィールドから墓地に送られた時に発動する。このターン「機巧人形」モンスターがもつ「このカードはリンク素材にできない」効果は「このカード名のカードは1ターンに1度しかリンク素材にできない」として扱う。
作者 作成日時
Hakusiさん 2019/12/10 18:20



Hakusi
「欠番の4

機巧人形SA 0 Tオリュート

マキナスとオリュートの共同開発で産まれた機巧人形。本来違う道を進んできる二つの勢力が互いの短所補う形で一時協力をする証でもある。

機巧人形容姿
下級の機巧人形達は人型であるものの人間でないことがひと目でわかるような見た目をしている。各部隊の判別はできるものの個体識別は刻印された固有ナンバーを確認しなければ見た目での判別は不可能。
O(オブザーバー)
下級の機巧人形とは違い人工皮膚でフレームを覆っており動作なども人間と比べて自然であり通常の人間と判別することはできないレベルである。マキナスに暮らす一般の人々にはO(オブザーバー)クラスの機巧人形の情報が与えられておらずある種偶像(アイドル)などと同じような扱いを受けている。O(オブザーバー)クラスの情報が開示されていない理由としては円滑に人々をコントロールする役割をになっているからである。基本機能は下級の機巧人形とは比べ物にならないほど高く下級機巧人形達の情報同期の移動基地としての役割もになっている。

オリュートとの交渉も彼女らによって行われた。無論彼女らが人間でないことをオリュート側はしらない。」(2019-12-10 18:20)

カンベイ
「機巧人形とオリュートが合わさった!

③の効果で特殊召喚できますが、「自分フィールドのカード5枚を墓地へ送る」というコストは非常に重いですね。A2の効果で蘇生して出すのが賢明でしょう。

④は機巧人形の制約を書き換える変わった効果。1ターンに1度だけなら何のリンク素材にもなれるようになるので、汎用リンクを使いたい場合には重宝しそうです。」(2019-12-10 19:20)

Hakusi
「>カンベイさんコメントありがとうございます。

コストの重さはストーリに多少そうような形になっています。失敗てんといえば③の効果でのみ特殊召喚できる。にしなかった事ですかね。」(2019-12-10 19:26)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー