HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > ディジェクター・オクトー

ディジェクター・オクトー

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


ディジェクター・オクトー
種類・種族 カテゴリー名
【サイバース族/効果】 ディジェクター
属性 レベル 攻撃力 守備力
8 800 1600
このカード名の①②の効果は1ターンに1度、いずれか1つしか使用できない。①:このカードを手札から捨てて発動できる。このターン、自分の「ディジェクター」カードの効果の発動及びその発動した効果は無効化されない。この効果の発動に対して相手は魔法・罠・モンスターの効果を発動できない。②:このカードを墓地から除外し、自分の墓地の「ディジェクター」チューナー1体を対象として発動できる。そのモンスターを手札に加える。
作者 作成日時
カンベイさん 2019/11/04 0:32



カンベイ
「ディジェクターモンスター6体目。

このカードはレベル”8”のディジェクターで、①で手札から捨てると、ターン中のディジェクターカードの効果の発動が一切無効化されなくなります。効果の発動・発動した効果に対する妨害の両方に対応します。②で、墓地から除外すると、ディジェクターのチューナーをサルベージします。」(2019-11-04 00:32)

グレイ
「セプテムと①は同じ、②は対でこちらはチューナーのサルベージですね。セプテムの時もそうでしたが、セプテム以外は手札から特殊召喚できるので実質蘇生とも言えます。
小さな事ですがこのカードは攻撃力800なのでブラック・ガーデンでトークン1体から蘇生が効くんですよね。何かに使えるかもしれません。」(2019-11-04 12:15)

カンベイ
「グレイさん、コメントありがとうございます。

よく似ているので分かりづらいですが、①は、セプテムと異なる効果ですよ。こちらは、共通効果の特殊召喚に対するパーミや、先張りスキドレを無力化する効果です。

ブラックガーデンの蘇生対象である点への注目は中々面白いですね。打点800のこのカード、1600のクァットル、2400のセクストゥスは、見事に黒庭ラインで、しかも展開力も高めのテーマなので、かなり相性が良い思います。」(2019-11-05 01:59)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ