HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 忍竜-白凱-

忍竜-白凱-

物語野郎さん の作成したオリジナルカードです。


忍竜-白凱-
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/効果】 忍竜
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1700 1600
①:相手フィールド上にモンスターが存在する時このカードを特殊召喚できる。 ②:1ターンに1度手札のカード1枚を捨て相手モンスター1体を選択して発動できる。ターン終了時までそのモンスターに憑依する。 ③:②の効果を使ったターン終了時までこのモンスターは戦闘することができない。
作者 作成日時
物語野郎さん 2019/07/26 14:55



物語野郎
「忍竜それは術によって竜の骸骨から生まれたものたち。そのため骨の者が多い、しかし忍者と言っても元は竜、術を使ったとしても目立つそのために忍竜達が、生み出した術それが憑依であった。

さて皆さんお待ちかね。いや待ってない人達もいるのか。まあいいや、気を取り直して、皆さんお待ちかねの新テーマ【忍竜】です。
皆さんが、聞きたいのはテキストにある「憑依」だと思います。
これは相手モンスターのコントロール奪うこと。
とは、少し違います。エネコンのようにコントロールを奪うと相手フィールド上のモンスターが、自分フィールド上に来ます。しかし「憑依」とは相手フィールド上のモンスターを自分フィールド上に移動させなくてもコントロールを奪える。簡単に言えば相手フィールド上に存在させたままコントロールを奪える。能力となります。
「忍竜」の戦い方は憑依しまくりながら戦うつまり自分フィールドを失わずに相手モンスターのコントロールを奪って戦うこれが基本となります。
長々とすみませんでした。」(2019-07-26 14:55)

ター坊
「なんと新しい能力持ち。原作の造反劇(OCGと違って相手フィールドにいる状態で攻撃させていた)のような感じですかね。
奪ったモンスターが自分のフィールドに来ない…メリットとしては自分のモンスターゾーンを圧迫しないので、攻撃の手数が増える事でしょうか。」(2019-07-26 16:26)

物語野郎
「ター坊さんコメントありがとうございます。
いや憑依を使うと戦闘を行えないモンスターがほとんどですね。しかしU S X L のそれぞれの召喚方法に使えるようになるので、モンスターの出しやすさは上がりますね。 」(2019-07-26 16:59)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー