HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > シュシュアンク・デストラクション

シュシュアンク・デストラクション

19さん の作成したオリジナルカードです。


シュシュアンク・デストラクション
種類・種族 カテゴリー名
- メカニカル
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
このカード名のカードは1ターンに1度しか発動できない。①自分フィールドの「メカニカル・シュシュ」と「メカニカル・アンク」が戦闘を行ったターンのメインフェイズ2に手札を1枚捨てて発動できる。相手フィールドのモンスターを2枚まで選んで破壊し、破壊した枚数だけ相手の魔法・罠カードを破壊する。その後、破壊した魔法・罠カードの数×1000ダメージを相手に与える。
作者 作成日時
19さん 2019/07/13 13:59



19
「クイーン「ナニ、コノパワー…!」

シュシュ「ミタカ! コレガシュシュト!」
アンク「ア、アンク ノ…」
「「チカラダ!」デス…」


クイーンのフィールドを一掃し、なおかつ大ダメージまで与えてくるコンボ。
2人の効果戦闘時の効果とは相性の悪いものの、ダメ押しでの破壊やダメージが狙えます。
原作再現のつもりがそのカードとアンチシナジーなのはよくあることです。
なぁ、幻魔の殉教者さんよ…」(2019-07-13 13:59)

ランペル
「シュシュとアンクの力を合わせた一撃はクイーンを圧倒…!絆の力は絶対的なんやなって(知ったか。

シュシュとアンクが戦闘を行ったターンのメイン2に手札1枚を捨てて放てる必殺技ポジ。相手モンスター2体まで除去し、除去した数だけ相手の魔法・罠も除去が撃てると発動できれば相手のフィールドは一気に更地に近い状態に盛って行けそうですね。さらに、破壊した魔法・罠の数×1000バーンも入るので最大2000バーンとダメ押し極まっておりますな~。
強力なものの、発動条件元であるシュシュとアンクがそれぞれモンスター除去と魔法・罠除去をすでに搭載している為、少々このカードの扱いは難しいかもしれませんね。追撃でこのカードを発動できる余裕があるほど、相手フィールドにカードが並んでいる場合にはぜひとも放ちたい一撃!

何気に自分ターンという制約がないので、相手の攻撃によってシュシュとアンクがそれぞれ戦闘した相手メイン2にも発動が出来そうですね。その場合だとシュシュとアンクが倒されての最後の力を振り絞った一撃という少し悲壮感漂う一撃になるかもしれませんが、少々遅いものの相手の攻撃後の盤面を一気に更地に近い所まで持っていけるのは大きいですね。条件を満たしたメイン2であればいつでも発動が可能なので、相手が魔法・罠をセットしてのエンド前とかに発動できればバーンまできれいに持っていけるかもですね!
最後の一撃は儚い…次の世代へと未来を託すのです…。」(2019-07-26 17:41)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー