HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > E-HEROダーク・ペンデュラム

E-HEROダーク・ペンデュラム

青眼の使徒さん の作成したオリジナルカードです。


E-HEROダーク・ペンデュラム
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/融合/ペンデュラム/効果】 第107回のオリカコンテスト
属性 レベル 攻撃力 守備力
7 2700 2000
1 1
①:自分フィールドの悪魔族モンスターの攻撃力・守備力は500アップする。 ②:1ターンに1度、除外されている悪魔族モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターを自分フィールドに攻撃表示で特殊召喚する。
「E-HERO」モンスター+Pモンスター このカードは「ダーク・フュージョン」または「超融合」の効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:このカードの融合召喚またはP召喚に成功した場合に発動できる。相手フィールドの魔法・罠カードを全て破壊する。この効果の発動に対して相手はカードの効果を発動できない。②:このカードが戦闘を行う攻撃宣言時、デッキから「E-HERO」モンスター1体を墓地に送って発動できる。このカードの攻撃力はバトルフェイズ終了時まで墓地に送ったモンスターの攻撃力分アップする。③:モンスターゾーンのこのカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。このカードを自分のPゾーンに置く。
作者 作成日時
青眼の使徒さん 2019/05/26 0:33



青眼の使徒
「覇王十代が超融合の力によってペンデュラムの力をも自分のものにした。という設定で作ったカードです。
またアニメのイービルヒーローをイメージしているので、共通効果を破る形とはなってしまいますが超融合にも対応させました。
イメージとしては、超融合で相手のペンデュラムモンスターを素材にこのカードを融合召喚し、①の効果でペンデュラムゾーンのカードも全て破壊して一気に勝負を決める的な展開を意識しています。
①の効果はチェーン不可の魔法・罠除去であり、容赦のない覇王十代に相応しい効果かなと思います。
②の効果は墓地肥やしと攻撃力の上昇を1度にこなせます。火力を優先したい時にはマリシャス・エッジをコストにすれば攻撃力が5300にまで跳ね上がります。また、もうじき登場するシニスター・ネクロムは墓地発動の効果を持ちますので、非常に相性が良いかと思います。

ペンデュラムゾーンに置く事ができれば、ダーク・コーリングの効果で除外したモンスターや墓地除外したシニスター・ネクロムなども帰還させられます。

現状のイービルヒーローでは、このカードの融合召喚は相手モンスターを超融合で利用するか適当なペンデュラムモンスターをこのカードのために投入しなければならないという事情もあるので、効果はやや強めに設定したつもりです。ただ、イービルヒーローならもう少し盛っても問題なかったんじゃないかなという気もちょっぴりしていますがww」(2019-05-26 00:33)

青眼の使徒
「しばらくオリカコンテストには参加していませんでしたが、久しぶりに覗いてみると面白そうなテーマだったので、是非参加させてもらいたいと思い、このカードを作成しました。
当初はイービルヒーローのリンクモンスターを作ろうかなと思ったのですが、このペンデュラム融合モンスターの方が「覇王十代の超融合」でGX、「ペンデュラムモンスター」でARC-V、と2つの作品のコラボという感じが出るかなと思い、このようなカードにしてみました。」(2019-05-26 00:39)

ター坊
「覇王十代VS覇王龍ズァークみたいなドリームマッチとかも想像できますね。
効果はカウンター不可の羽根帚と墓地肥やしパワーアップ、ペンデュラム化すると悪魔族サポートと幅を利かせてくれます。」(2019-05-26 03:00)

青眼の使徒
「ター坊さん、コメントありがとうございます。
覇王十代VS覇王龍ズァークという構図も中々面白そうですね。このカードは正にそのようなデュエルをイメージしたカードです。」(2019-05-26 10:21)

ポクテ
「ター坊さんがおっしゃられるように覇王vs覇王というドリームマッチが想像できるのがとても楽しいカードですね。
このカードの効果で覇王門を引っぺがしたりするんでしょうかね。」(2019-05-27 19:22)

青眼の使徒
「ポクテさん、コメントありがとうございます。
もし序盤でそのような展開になったとしたら、覇王門の破壊が、アストログラフマジシャンのトリガーとなり、そのままアニメ同様の流れで覇王龍ズァークが統合召喚される、という感じになるかもしれませんね。」(2019-05-27 23:33)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ