HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 喚獄 †XLVI†-ビフロンス

喚獄 †XLVI†-ビフロンス

カンベイさん の作成したオリジナルカードです。


喚獄 †XLVI†-ビフロンス
種類・種族 カテゴリー名
【悪魔族/ペンデュラム/効果】 喚獄
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1460 1540
3 3
①:Pゾーンのこのカードと同じ縦列の自分フィールドのP召喚された「喚獄」モンスターは以下の効果を得る。 ●このカード以外の自分フィールドの「喚獄」Pモンスターはバトルフェイズ中に相手の魔法・罠カードの効果の対象にならない。
このカードはP召喚及び「喚獄」カードの効果でのみ特殊召喚できる。このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:自分モンスターゾーンの「喚獄」Pモンスターが効果で破壊された場合、手札のこのカードを相手に見せ、自分のPゾーンの「喚獄」カード1枚を対象として発動できる。そのモンスターを守備表示で特殊召喚し、このカードを自分のPゾーンに置く。②:Pゾーンのこのカードが「喚獄」カードの効果で特殊召喚された場合、EXモンスターゾーンの相手モンスター1体を対象として発動できる。そのモンスターの攻撃力をターン終了時まで半分にする。
作者 作成日時
カンベイさん 2019/05/13 8:56



カンベイ
「喚獄モンスター7体目。

P効果は自身と同じ縦列の喚獄以外の喚獄Pにバトルフェイズ中の魔法罠の対象耐性を与えます。

①はモンスターゾーンの喚獄が効果破壊された場合にPゾーンの喚獄を特殊召喚しつつ、このカードをPゾーンに置く効果。条件はこのカテゴリにとってはかなり緩いので、Pゾーンからの特殊召喚を狙う手段として便利です。
②はPゾーンから特殊召喚されるとEXゾーンの相手モンスターの攻撃を半分にする効果。限定的ではありますが、使える場面は多いと思います。

※このカードの由来は、序列46番目で伯爵の「ビフロンス」から。」(2019-05-13 08:56)

ター坊
「これで次元幽閉とかは怖くないな!
破壊時に展開しつつ自分は穴埋めに尽力するのは悪魔としては献身的。」(2019-05-13 09:10)

カンベイ
「ター坊さん、コメントありがとうございます。

次元幽閉等からの耐性を付与するのは「同じ縦列以外」と他と違う点には注意ですかね。
(2019-05-13 09:43)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー