HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 星宝蝶‐サフィール

星宝蝶‐サフィール

ター坊さん の作成したオリジナルカードです。

オリカ画像がありません。作者の方は「オリカ編集」ボタンを押して再度投稿してみて下さい。


星宝蝶‐サフィール
種類・種族 カテゴリー名
【昆虫族/効果】 星宝蝶
属性 レベル 攻撃力 守備力
2 300 300
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:手札のこのカードと「星宝蝶‐サフィール」以外の「星宝蝶」モンスター1体を相手に見せ、フィールドの表側表示のモンスター1体を対象にして発動できる。そのモンスターはターン終了時まで効果が無効化されそのターン攻撃することもできない。その後、見せたこのカードを墓地に送る。この効果は相手ターンでも発動できる。②:フィールドで攻撃表示で存在するこのカードをリリースして発動できる。デッキから攻撃力1000以下の昆虫族モンスター1体を特殊召喚し、そのモンスターのレベルの数だけ自分のデッキの上からカードを墓地に送る。③:このカードが墓地に存在する限り、フィールドに元々の種族が昆虫族のモンスターが存在していないプレイヤーはメインフェイズ2以外で魔法カードを発動できない。
作者 作成日時
ター坊さん 2019/05/01 12:08



ター坊
「水属性はサファイアになります。」(2019-05-01 12:08)

カンベイ
「これは……相当強力!
①は手札誘発のデモンズチェーンというかなりヤバイ効果。このカードが墓地へ行ってしまうデメリットも③に繋げられると考えれば一種のメリットですね。
②は…これは幾らでも悪用でそうですね。星宝蝶デッキでは勿論のこと、あの甲虫装機ダンセルをリクルートできるのが強いです。最近のOCGの昆虫族強化カードは、優秀なものが軒並み「レベル4の昆虫族」とか「地属性・昆虫族」とかばかりで露骨にダンセルやホーネットをサポート範囲から外そうとする措置が見受けられるので、早くこういったサポートカードが欲しいです。
③はメイン2以外での魔法カードの利用を封じるという中々面倒な効果。刺さりづらいデッキもあるにはあるとはいえ、魔法使い系のテーマは魔法カードの発動から動き出すテーマが多いため、そういってデッキにとっては実質バトルフェイズをスキップさせる効果があると言っても良いです。」(2019-05-05 00:33)

ター坊
「カンベイさん、コメントありがとうございます。
①はヴェーラーを専用にした分、攻撃封じも付けた1体です。
②のリクルートはギリギリダンセル入っちゃいますね。ただし今の環境でそれだけでひっくり返せるかというと。
③は里ビよりかは魔法が使える分理不尽さは少ないですが、それでもバトルスキップは恐いですね。せっかく魔法で展開しても攻撃できないというジレンマ。」(2019-05-05 00:48)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー