HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 賢者の石ー紫

賢者の石ー紫

シオンさん の作成したオリジナルカードです。

オリカ画像がありません。作者の方は「オリカ編集」ボタンを押して再度投稿してみて下さい。


賢者の石ー紫
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/効果】 賢者の石
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 0 0
①:自分フィールドに同名カードが存在せず、自分の墓地に魔法・罠カードが存在しない場合に手札から発動できる。このカードを永続魔法扱いとして魔法・罠ゾーンに表側表示で置く。この効果を発動するターン自分は召喚・特殊召喚できない。②自分フィールドの他の「賢者の石」カードを墓地に送って発動できる。フィールドのカード1枚を選んで墓地に送る。この効果で相手モンスターを墓地に送った場合、相手LPにそのカードの元々の攻撃力の半分のダメージを与える。この効果は永続魔法扱いでも発動する。
作者 作成日時
シオンさん 2019/05/01 1:20



シオン
「闇の賢者の石は呪いの力。魔力を呪いに変えて敵を滅ぼす。対象をとらない万能除去。さらにそれがモンスターならバーンが入ります。このカードが「賢者の石」カテゴリのダメージソースになっています。」(2019-05-01 01:20)

ランペル
「ルビー、サファイア、エメラルド、アンバーに続くは紫の賢者の石。色からしてアメジストとかでしょうかね?まがまがしそうな雰囲気だったのでしょうかね。

闇の石であるこちらは呪いの力を秘めし賢者の石!自分フィールドから他の賢者の石を墓地へと送る事で、その魔力を呪いへと変え、拡散。フィールドのカード1枚を墓地へと送る事が出来ると強力な効果!さらに、相手モンスターを墓地へと送れれば、その打点の半分バーンも与えれる為、賢者の石の中でもかなり攻撃的なカード。そして、特に強力なのが発動制限のない所!コストさえあれば、相手フィールドを更地にも出来るとその呪いの力はすさまじき…。
賢者の石は制約が厳しいので、基本純構築になることが多そうですが、ターン制限がないのはやはり不安な所ではありますね。タイミングが限定されてないのもあって、ついつち使いまわしたりなんかを想像してしまいます。個人的にはタン1かタン2ぐらいはあっても良さそうとかは思っちゃいました(全体通すとちょうどいいかもですけど。
性能がかなり高いので、賢者の石のメインウェポンとしてぜひとも活躍してもらいたい所ですね!」(2019-05-03 13:40)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ