HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 襲撃の狩羽鳥 ハイ

襲撃の狩羽鳥 ハイ

コンドルさん の作成したオリジナルカードです。


襲撃の狩羽鳥 ハイ
種類・種族 カテゴリー名
【鳥獣族/効果】 狩羽鳥
属性 レベル 攻撃力 守備力
5 2000 600
このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できず、③の効果はデュエル中に1度しか使用できない。 ①このカードをリリースして発動できる。デッキから「襲撃の狩羽鳥 ハイ」以外のこのカードと同じレベルの「狩羽鳥」モンスター1体を特殊召喚する。 ②このカードがデッキから特殊召喚に成功した時発動する。相手フィールドに存在するモンスターの攻撃力を1000下げる。この効果で攻撃力が0になったモンスターは破壊される。 ③このカードが相手の効果によって破壊された時発動する。手札の「狩羽鳥」モンスター1体を選択してデッキに戻す。
作者 作成日時
コンドルさん 2019/03/07 23:31



コンドル
「3体目の上級狩羽鳥。名前は「ハイタカ」から。
ハイタカは獲物に背後や横から襲いかかって、足で素早く狩る鷹だそうです。
タカと言えば、私は「仮面ライダーオーズ」を思い出します。懐かしいなぁ...。

②の効果は1000ダウンの弱体化効果。攻撃力が無くなると破壊する効果がありますが、攻撃力を下げる効果として割りきる場合もあるかも。

②の効果のイメージとしては、まずフィールドに現れたハイタカが獲物を獲るために相手全員に襲いかかり、怯えきって動けなくなった獲物を一気に狩るといった感じです。」(2019-03-07 23:31)

カンベイ
「空から襲いかかる恐怖に慄け!って感じでしょうか。

①は、特殊召喚成功時に相手の場の全てのモンスターの攻撃力を1000ダウンする効果。自身の打点が2000あるので、攻撃力3000以下のモンスターを突破するのに役立ちます。全体に降りかかる上、何気に永続ダウンなのも相手にとっては厄介極まりない性能です。

また、攻撃力を0にしたモンスター破壊されるオシリス的な効果も持ち合わせているので、スワローズネストからの奇襲で弱小モンスターを駆逐する事もできます。」(2019-03-08 12:08)

コンドル
「カンベイさんコメントありがとうございます!

相手がモンスターを大量展開した後に出すと嫌なモンスターですよコイツは...。
1000ダウンし破壊できるモンスターといえばかなり少ない印象がありますが、「リンクリボー」や「トリックスター・リリーベル」、その他強力な効果を持っている攻撃力1000以下のモンスターを破壊できるので、そういったモンスターを殲滅するために出すのも良いでしょう。」(2019-03-09 11:25)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー