交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
FZカリス
ランペルさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【サイバース族/ペンデュラム/効果】 | フレイヴザーバー | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
3 | 1600 | 1200 | |
青 | 4 | 赤 | 4 |
①:このカードがPゾーンに存在する限り、相手フィールドのサイバース族モンスターの効果は無効化され、効果を発動できない。②:Pゾーンのこのカードが相手によって破壊された場合に発動できる。デッキから「フレイムサーバー」カード1枚を手札に加える。 | |||
このカード名の①②のモンスター効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:EXデッキに表側表示で存在するこのカードが手札に加わった場合に発動できる。このカードを手札から特殊召喚する。 ②:自分フィールドに「FZ」Xモンスターが存在する場合にフィールドのこのカードを持ち主のデッキに戻して発動できる。デッキから「フレイムサーバー」カード1枚を墓地に送る。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
ランペルさん | 2018/01/08 18:00 |
ランペル
「3体目はリゼウムのいたずら仲間の男の子カリス。
カリス:FZがさまざまなコンピューター・サイトに転送及びそれらに操作を加えやすくするためにFZが作り出したフレイムサーバーの管理の一端を担っている。よく管理者のパスワードを忘れ、そのたび上から怒られている。炎上させる以外にも普通にウイルスっぽい事もできる。操作を始める際にはサイトが一瞬淡紫色の画面に変わる。
カリス「リゼウムよ。これなによ?」
リゼウム「う~ん?あぁ…えっとぉ…なんかねぇ。…やらしいサイト?」
カリス「ふむ。…いる?」
リゼウム「いらないよ!そんなの」
カリス「それでは削除いたしましょう!」
リゼウム「あ!それじゃ、そのサイトの閲覧者探し出していたずらしてあげよ♪」
カリス「人というのはコンピューターにおいてブルースクリーンというのを怖がる…らしい」
リゼウム「あぁ…画面のカラー変更か…私はできないなぁ。カリス君は?」
カリス「専門外」
リゼウム「無能じゃん…」
カリス「でも、さっきそこをブルスクおじさんが通ってたのは見た」
リゼウム「なんだ有能じゃん!呼んでくるね」
~~~
ガリウズ「ワシじゃよ」
リゼウム「いや誰よ…」
カリス「おじさん、これをサイトレベルでブルスクによろ」
ガリウズ「把握した」
リゼウム「wktk…」
ガリウズ「ほい」
リゼウム「おぉ!すごい。ふふ、みんな慌てすぎでしょ」
カリス「ここまで慌てるほどの事なんだろうね」
ガリウズ「画面を青くしてあらゆるキーの操作を受け付けなくしてるだけなんじゃが、人というのは面白いな」
リゼウム「いや、面白いけど。それは人からしたら普通に一大事だと思うよ」
ルビーナ「え、炎上のえの字も見えない……」
炎上しかできないと思ったら大間違い!
EXから手札に戻った場合にSSできる効果で、ナトミラとのコンボ前提の効果。FZ、Xが存在する場合に自身をデッキに戻すことでサーバーを墓地に落とせます。別に壊してるわけじゃないです。データを保存してる程度のこと。
Pゾーンに存在する限り、相手のサイバースすべてを機能停止させます。管理者の端くれは伊達じゃない!サイバース相手であればかなりの妨害力…。そして相手によって破壊されれば今度はサーバーにアクセスします。
しかしながら、相手が除去してくることはほとんどないでしょうし、相手がサイバース以外であれば、特に効力も発揮しないため基本はモンスターとしての運用がメインになりそうです。」(2018-01-08 18:00)
「3体目はリゼウムのいたずら仲間の男の子カリス。
カリス:FZがさまざまなコンピューター・サイトに転送及びそれらに操作を加えやすくするためにFZが作り出したフレイムサーバーの管理の一端を担っている。よく管理者のパスワードを忘れ、そのたび上から怒られている。炎上させる以外にも普通にウイルスっぽい事もできる。操作を始める際にはサイトが一瞬淡紫色の画面に変わる。
カリス「リゼウムよ。これなによ?」
リゼウム「う~ん?あぁ…えっとぉ…なんかねぇ。…やらしいサイト?」
カリス「ふむ。…いる?」
リゼウム「いらないよ!そんなの」
カリス「それでは削除いたしましょう!」
リゼウム「あ!それじゃ、そのサイトの閲覧者探し出していたずらしてあげよ♪」
カリス「人というのはコンピューターにおいてブルースクリーンというのを怖がる…らしい」
リゼウム「あぁ…画面のカラー変更か…私はできないなぁ。カリス君は?」
カリス「専門外」
リゼウム「無能じゃん…」
カリス「でも、さっきそこをブルスクおじさんが通ってたのは見た」
リゼウム「なんだ有能じゃん!呼んでくるね」
~~~
ガリウズ「ワシじゃよ」
リゼウム「いや誰よ…」
カリス「おじさん、これをサイトレベルでブルスクによろ」
ガリウズ「把握した」
リゼウム「wktk…」
ガリウズ「ほい」
リゼウム「おぉ!すごい。ふふ、みんな慌てすぎでしょ」
カリス「ここまで慌てるほどの事なんだろうね」
ガリウズ「画面を青くしてあらゆるキーの操作を受け付けなくしてるだけなんじゃが、人というのは面白いな」
リゼウム「いや、面白いけど。それは人からしたら普通に一大事だと思うよ」
ルビーナ「え、炎上のえの字も見えない……」
炎上しかできないと思ったら大間違い!
EXから手札に戻った場合にSSできる効果で、ナトミラとのコンボ前提の効果。FZ、Xが存在する場合に自身をデッキに戻すことでサーバーを墓地に落とせます。別に壊してるわけじゃないです。データを保存してる程度のこと。
Pゾーンに存在する限り、相手のサイバースすべてを機能停止させます。管理者の端くれは伊達じゃない!サイバース相手であればかなりの妨害力…。そして相手によって破壊されれば今度はサーバーにアクセスします。
しかしながら、相手が除去してくることはほとんどないでしょうし、相手がサイバース以外であれば、特に効力も発揮しないため基本はモンスターとしての運用がメインになりそうです。」(2018-01-08 18:00)
にしん
「炎上作業のためのキーとなるフレイムサーバーを管理している子。本気になれば色々できそうだけど、それはやはり姉妹やおじさんの仕事っぽい。
管理者だけあって効果も中継となりうるカード。Pスケールは中継だからか扱いにくい数値なものの、相手のサイバーな方々の効果無効にし、破壊されればサーチ。モンスター効果も展開とバックアップを兼ねる、優秀な子。
炎上はともかくハードにも影響をおよぼす存在、ブルスクおじさんの実力とはいかに。」(2018-01-08 18:07)
「炎上作業のためのキーとなるフレイムサーバーを管理している子。本気になれば色々できそうだけど、それはやはり姉妹やおじさんの仕事っぽい。
管理者だけあって効果も中継となりうるカード。Pスケールは中継だからか扱いにくい数値なものの、相手のサイバーな方々の効果無効にし、破壊されればサーチ。モンスター効果も展開とバックアップを兼ねる、優秀な子。
炎上はともかくハードにも影響をおよぼす存在、ブルスクおじさんの実力とはいかに。」(2018-01-08 18:07)
バンデット・吹雪
「ランペルさんの3枚目のFZオリカ!
リゼウムの仲間の、よく一緒に悪戯をしているカリス。管理者パスワードをよく忘れるという、うっかり者でちょっと可愛い性格の持ち主。
ただ、サーバーを炎上させるというFZ達からしてみれば、管理パスを忘れるのは可愛いで済まないかも知れません…。ですが、そこはカリス君の優秀な仕事ぶりでカバー。
元ネタは恐らくカリウム。
ガリウズはガリウムかな。
最後に出てきた「ルビーナ」の存在が気になります。
Pの一番目の効果は、Pゾーンに存在する限り相手の場のサイバースの効果を無力化する効果。サイバース族がコンピュータに関係する種族だけあって、FZのカテゴリの設定とは上手くマッチしていますね!
二番目は、Pゾーンに存在するカリスが相手によって破壊されることで発動でき、デッキから「フレイムサーバー」カードをサーチ出来る効果。相手からの破壊が条件ですが、このカテゴリの主要となる(恐らくの)カードを手札に加えられるので、FZモンスターでは結構貴重な存在になるかもしれません。
EXデッキから表側表示で手札に加わった場合に、自身を手札からSSできるので、FZモンスターは展開力に長けた子が多いのかな?という印象でした。
フレイムサーバーカードを落とす(保存する)効果も持っているので、まさにフレイムサーバーの管理者の一員という感じでした。」(2018-01-08 22:23)
「ランペルさんの3枚目のFZオリカ!
リゼウムの仲間の、よく一緒に悪戯をしているカリス。管理者パスワードをよく忘れるという、うっかり者でちょっと可愛い性格の持ち主。
ただ、サーバーを炎上させるというFZ達からしてみれば、管理パスを忘れるのは可愛いで済まないかも知れません…。ですが、そこはカリス君の優秀な仕事ぶりでカバー。
元ネタは恐らくカリウム。
ガリウズはガリウムかな。
最後に出てきた「ルビーナ」の存在が気になります。
Pの一番目の効果は、Pゾーンに存在する限り相手の場のサイバースの効果を無力化する効果。サイバース族がコンピュータに関係する種族だけあって、FZのカテゴリの設定とは上手くマッチしていますね!
二番目は、Pゾーンに存在するカリスが相手によって破壊されることで発動でき、デッキから「フレイムサーバー」カードをサーチ出来る効果。相手からの破壊が条件ですが、このカテゴリの主要となる(恐らくの)カードを手札に加えられるので、FZモンスターでは結構貴重な存在になるかもしれません。
EXデッキから表側表示で手札に加わった場合に、自身を手札からSSできるので、FZモンスターは展開力に長けた子が多いのかな?という印象でした。
フレイムサーバーカードを落とす(保存する)効果も持っているので、まさにフレイムサーバーの管理者の一員という感じでした。」(2018-01-08 22:23)
ランペル
「にしんさんコメントありがとうございます。
FZ達にとって炎上する上で必要不可欠なサーバーの管理をしているため、実際を本気を出すと結構やばいでしょう。しかしながら、自らメインに炎上をすることはなくもっぱらリゼウムのサポートとして活躍していることが多いですね。サポート面では本気を出してるレベルに有能感があります。
管理者ということもあり、モンスター効果は中継役でP効果は管理者という立場から相手のコンピュータ的なものを機能停止させることができますね。スケールはなかなかに使いにくい…というか一番使いづらいスケールだと思う4なので、Pゾーンに置く際は相手がサイバースだった際の強力なロック目的で運用することになるでしょうね。破壊されればサーチもできるので、うまく使いたい所。展開とバックアップも持ってると全体的に優秀な子です。
炎上だけでは終わらず、最悪その辺のウイルスよりたちが悪い…。ハードにも影響を及ぶす為非常に危険な存在です。ブルスクおじさんの実力のほどは…!」(2018-01-10 00:36)
「にしんさんコメントありがとうございます。
FZ達にとって炎上する上で必要不可欠なサーバーの管理をしているため、実際を本気を出すと結構やばいでしょう。しかしながら、自らメインに炎上をすることはなくもっぱらリゼウムのサポートとして活躍していることが多いですね。サポート面では本気を出してるレベルに有能感があります。
管理者ということもあり、モンスター効果は中継役でP効果は管理者という立場から相手のコンピュータ的なものを機能停止させることができますね。スケールはなかなかに使いにくい…というか一番使いづらいスケールだと思う4なので、Pゾーンに置く際は相手がサイバースだった際の強力なロック目的で運用することになるでしょうね。破壊されればサーチもできるので、うまく使いたい所。展開とバックアップも持ってると全体的に優秀な子です。
炎上だけでは終わらず、最悪その辺のウイルスよりたちが悪い…。ハードにも影響を及ぶす為非常に危険な存在です。ブルスクおじさんの実力のほどは…!」(2018-01-10 00:36)
ランペル
「バンデット・吹雪さんコメントありがとうございます。
よく一緒にイタズラする悪戯仲間はうっかりパスワードを忘れちゃうといううっかり属性持ち。実際にパスワードを忘れたとなってはなかなかに大変なことになりそうなため、結構あぶないかもしれない…。人だったら特にヤヴァイですね。まぁ、ウイルスなため基本上司というか上の立場のウイルスから怒られつつも教えてもらってる感じなので、FZ内では意外と大丈夫そうです。仕事ぶり自体は優秀なので、そこでカバーできる所を評価!
今回も元ネタはご明察通りのカリウムでございます。そして、ブルスクおじさんの方も当たってますね。ルビーナさんは今後登場するので、その時に(おじさんも出るけど…
サイバースはネット関係とかなので、管理者である彼の技術でサイバース族を無力化してしまいます。Pゾーンで破壊されることによるサーバーのサーチは、(特定の)フレイムサーバーはこのカテゴリにおいて重要なカードとなるため、サーチができるのはうれしいですね。しかしながら、効果のトリガーが受動的なため活躍はあまり期待できないかも?それでも、サーチ効果を持ってる貴重な存在なので、生かしていきたい所。
そうですね。結構展開力に長けたモンスターが多くなると思います。新ルールが出たぐらいに(大まかな部分だけ)案として出ていた感じなので、P召喚はあまり活用しなくなる感じになると思います。ただ、P召喚の事をまったく考えないと変な所で足をすくわれかねないので(壊れ的な意味で)そこは注意して作っていきたいですね!
モンスター効果、P効果共にサーバー関係の効果を持っているため、管理者感は出たかなと思います。」(2018-01-10 00:37)
「バンデット・吹雪さんコメントありがとうございます。
よく一緒にイタズラする悪戯仲間はうっかりパスワードを忘れちゃうといううっかり属性持ち。実際にパスワードを忘れたとなってはなかなかに大変なことになりそうなため、結構あぶないかもしれない…。人だったら特にヤヴァイですね。まぁ、ウイルスなため基本上司というか上の立場のウイルスから怒られつつも教えてもらってる感じなので、FZ内では意外と大丈夫そうです。仕事ぶり自体は優秀なので、そこでカバーできる所を評価!
今回も元ネタはご明察通りのカリウムでございます。そして、ブルスクおじさんの方も当たってますね。ルビーナさんは今後登場するので、その時に(おじさんも出るけど…
サイバースはネット関係とかなので、管理者である彼の技術でサイバース族を無力化してしまいます。Pゾーンで破壊されることによるサーバーのサーチは、(特定の)フレイムサーバーはこのカテゴリにおいて重要なカードとなるため、サーチができるのはうれしいですね。しかしながら、効果のトリガーが受動的なため活躍はあまり期待できないかも?それでも、サーチ効果を持ってる貴重な存在なので、生かしていきたい所。
そうですね。結構展開力に長けたモンスターが多くなると思います。新ルールが出たぐらいに(大まかな部分だけ)案として出ていた感じなので、P召喚はあまり活用しなくなる感じになると思います。ただ、P召喚の事をまったく考えないと変な所で足をすくわれかねないので(壊れ的な意味で)そこは注意して作っていきたいですね!
モンスター効果、P効果共にサーバー関係の効果を持っているため、管理者感は出たかなと思います。」(2018-01-10 00:37)
係
「ヤバいよぉ~、段々コメントが遅れがちになってるよぉ~~(汗www
3人目のFZ、イタズラ好きでサーバー管理の一端を担うカリス(ムッコロス!!)
口数が少なく冷静沈着。今回もリゼウムとの掛け合いが面白く、手のひらクルクルなリゼウムww
どうやらFZは上下が存在する組織みたいで、更なる新キャラガリウズが登場。このおじいちゃんキャラもなかなか気になりますねぇ。そして唐突に登場したルビーナよ・・・
①の誘発効果は独特な発動条件で、基本的にナトミラとのコンボが前提。ナトミラの効果が元々かなり優秀なため、凄まじい展開力が期待できますね。一応、既存カードでも発動できそうですが、無理して狙わなくてもいいかんじ。
②の起動効果は墓地肥やし効果で、落とせるカードの種類を問わないのがグッド。今のところ墓地発動のモンスターがいないので、サポート魔法・罠の墓地発動が狙いか。
P効果もなかなか面白く、中でも「炎上」をテーマとしたこのカテゴリらしいサイバースメタはグッド。効果のパワーと制限がバランス良いと思います。
ちょっと気になる点ですが、PモンスターのP効果は現在のOCGのルール上永続魔法と同様の扱いですので、効果処理時にそのカードがフィールドに存在しない限り発動しないのでは?と思います。このカードの場合、P②の効果が効果処理時にフィールドから離れているため、不発になるのではと。」(2018-01-12 19:52)
「ヤバいよぉ~、段々コメントが遅れがちになってるよぉ~~(汗www
3人目のFZ、イタズラ好きでサーバー管理の一端を担うカリス(ムッコロス!!)
口数が少なく冷静沈着。今回もリゼウムとの掛け合いが面白く、手のひらクルクルなリゼウムww
どうやらFZは上下が存在する組織みたいで、更なる新キャラガリウズが登場。このおじいちゃんキャラもなかなか気になりますねぇ。そして唐突に登場したルビーナよ・・・
①の誘発効果は独特な発動条件で、基本的にナトミラとのコンボが前提。ナトミラの効果が元々かなり優秀なため、凄まじい展開力が期待できますね。一応、既存カードでも発動できそうですが、無理して狙わなくてもいいかんじ。
②の起動効果は墓地肥やし効果で、落とせるカードの種類を問わないのがグッド。今のところ墓地発動のモンスターがいないので、サポート魔法・罠の墓地発動が狙いか。
P効果もなかなか面白く、中でも「炎上」をテーマとしたこのカテゴリらしいサイバースメタはグッド。効果のパワーと制限がバランス良いと思います。
ちょっと気になる点ですが、PモンスターのP効果は現在のOCGのルール上永続魔法と同様の扱いですので、効果処理時にそのカードがフィールドに存在しない限り発動しないのでは?と思います。このカードの場合、P②の効果が効果処理時にフィールドから離れているため、不発になるのではと。」(2018-01-12 19:52)
ランペル
「係さんコメントありがとうございます。
私もコメント遅れ気味な体質になって来てるので、全然大丈夫ですよ!wコメ返しも少し遅れる可能性はありますが、しっかりするので遅れても全然うれしいっす!実際お忙しい所もあると思いますので、お気楽に♪
FZが剣を視聴したら真っ先にネタにされそうな感じがしますねぇ。顔芸要求されそう(ムッコロ感
口数が少なくて冷静な彼もリゼウムの炎上補助者なので、炎上関係の技術は確かな物。リゼウムは結構手のひらクルクルな所がありますが、親しい仲故なところもありますw
上下が存在するといっても基本は管理者の中にあるぐらいなので、それ以外は結構フリーダム。ルビーナはいろいろ作業してるところを通りすがりに見つけて、近づいて内容見たら…みたいな感じのリアクション。ブルスクおじさんもいずれ登場するので、お楽しみに!
①効果は仰るように、ナトミラとのコンボが前提になりますね。ナトミラ握っとけば大抵はかなり展開が進みます。既存カードでもSSできますが、メリットはあんまりなさげ。エレクトラムが相性よいぐらいかな?②は墓地肥やしに指定はないものの、フレイムサーバーは魔法・罠な予定なので、実質魔法・罠肥やしな効果になりそうですね。…もしかしたら、モンスターも出る…かも?(変に期待を煽る。運用方法は墓地効果の発動が狙いですね。
P効果はいかにも炎上!といった効果に仕上がったと思います。実用性はともかくとしてもサイバースをメタるといういかにも炎上って感じ。
ですね…。4竜の魔術師もモンスター効果の部分に記載してますもんね~。Pゾーンからの破壊時の効果とはついついP効果に書いてしまいますね(汗。ご指摘ありがとうござます!なかなかに頭から抜け落ちる部分ではありますが(自分的に)、せめてこのカテゴリ中は同じミスをしないように頑張ります。」(2018-01-15 00:04)
「係さんコメントありがとうございます。
私もコメント遅れ気味な体質になって来てるので、全然大丈夫ですよ!wコメ返しも少し遅れる可能性はありますが、しっかりするので遅れても全然うれしいっす!実際お忙しい所もあると思いますので、お気楽に♪
FZが剣を視聴したら真っ先にネタにされそうな感じがしますねぇ。顔芸要求されそう(ムッコロ感
口数が少なくて冷静な彼もリゼウムの炎上補助者なので、炎上関係の技術は確かな物。リゼウムは結構手のひらクルクルな所がありますが、親しい仲故なところもありますw
上下が存在するといっても基本は管理者の中にあるぐらいなので、それ以外は結構フリーダム。ルビーナはいろいろ作業してるところを通りすがりに見つけて、近づいて内容見たら…みたいな感じのリアクション。ブルスクおじさんもいずれ登場するので、お楽しみに!
①効果は仰るように、ナトミラとのコンボが前提になりますね。ナトミラ握っとけば大抵はかなり展開が進みます。既存カードでもSSできますが、メリットはあんまりなさげ。エレクトラムが相性よいぐらいかな?②は墓地肥やしに指定はないものの、フレイムサーバーは魔法・罠な予定なので、実質魔法・罠肥やしな効果になりそうですね。…もしかしたら、モンスターも出る…かも?(変に期待を煽る。運用方法は墓地効果の発動が狙いですね。
P効果はいかにも炎上!といった効果に仕上がったと思います。実用性はともかくとしてもサイバースをメタるといういかにも炎上って感じ。
ですね…。4竜の魔術師もモンスター効果の部分に記載してますもんね~。Pゾーンからの破壊時の効果とはついついP効果に書いてしまいますね(汗。ご指摘ありがとうござます!なかなかに頭から抜け落ちる部分ではありますが(自分的に)、せめてこのカテゴリ中は同じミスをしないように頑張ります。」(2018-01-15 00:04)
ランペル
「※エラッタ
このカードの②のP効果はモンスター効果の③へと移設したということでよろしくお願いします。」(2018-01-15 00:05)
「※エラッタ
このカードの②のP効果はモンスター効果の③へと移設したということでよろしくお願いします。」(2018-01-15 00:05)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/03 06:40 アルティメット・… ギャラクシーおじさん「あまりにも忙しさに投稿忘れてた。…
- 02/03 05:02 帰省転結 ちくぱ「かなたデッキ デッキタイプ・・・パワー!!! プレ…
- 02/03 04:38 餓狼-GARO- ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 02:12 炎の剣士融合 CHAOS「炎の剣士の融合カード。この効果で特殊召喚したモ…
- 02/03 02:04 爆炎の剣士 CHAOS「極炎の剣士と戦士族の融合体。 ①の効果:特殊召喚…
- 02/03 01:58 黒竜破壊剣士-バ… CHAOS「バスターブレイダーとレッドアイズの融合体。 ①の…
- 02/03 01:25 独鬼 アボカドに眠るパワー「節分といえば、豆を撒いて鬼を追い…
- 02/03 01:20 脈動する大地 マグカップ「【紅蓮魔獣】← 「灼熱大陸ヴォルドグマ」に生…
- 02/03 00:33 脈動する大地 マグカップ「一年中照り止まない日差し、昼夜爆発する大地…
- 02/02 23:25 ライトニング・ク… CHAOS「ギルフォード・ザ・ライトニングの必殺技カード。 …
- 02/02 23:13 狐蔵の壺 カディーン「俺が本物の超能力者ならおまえのデッキの底に…
- 02/02 22:57 白き森のむえたい… 匙川「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/02 22:42 新風流侍-荒武者ラ… どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」をサポートする…
- 02/02 21:34 白き森のむえたい… Niwatori20「※対戦相手にタイキックも《友情 YU-JYO…
- 02/02 21:23 バベルダム・ルメ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「水星」から。分かり…
- 02/02 21:10 炎の龍剣士 CHAOS「極炎の剣士とドラゴン族の融合体。 ①の効果:この…
- 02/02 20:54 真紅眼の雷電戦士… CHAOS「ギルフォードのリメイクモンスター。 ①の効果:召…
- 02/02 19:29 白き森のむえたい… 匙川「年末特番「面白き森で笑うべからず」中の一幕。 季…
- 02/02 19:25 プレデター・クラ… カマキリグモ「ヒドラとトリアンティスを墓地に落として相…
- 02/02 19:14 ヘビーな失策 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます。ス…
- 02/02 18:21 極彩蛇の腹轍 竜の化身キムチャン「巨大な蛇が通った後は川になるという…
- 02/02 18:14 冥初の虚蚊 金目鯛融合「長靴で吐いた猫さん、コメントありがとうござ…
- 02/02 17:34 神獣の轟咆 チュウ「サーチと墓地効果での融合召喚を可能にするカード…
- 02/02 14:58 冥初の虚蚊 長靴で吐いた猫「特定のカードをサーチできるリンク1は普…
- 02/02 14:40 改竄の思念体 長靴で吐いた猫「フレーバーテキストに自ら介入していくス…
- 02/02 13:36 暗雲に潜む脅威 tonbo「「ワーム」等のリバースモンスターを大量に特殊召…
- 02/02 10:54 冥初の虚蚊 金目鯛融合「爬虫類族(溟界)で役立つリンク1を作りました…
- 02/02 09:34 不二一元世壊 Junk「《ヴィサス=スタフロスト》をサポートする罠カード…
- 02/02 09:01 餓狼-GARO- けやぐ「 サイバース族Sモンスター..... 待てよ....? …
- 02/02 08:15 薄明融合 どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」専用融合です。…
- 02/02 05:04 繋ぎ結ぶ神 フォー… ヒビキング「崩壊スターレイルの13英傑見て参考にしました…
- 02/02 04:01 光暈龍 コマティ カンベイ「光暈龍モンスター2体目 このカードは打点18…
- 02/02 02:02 餓狼-GARO- ちくぱ「これはVCRの時のギャングチームの名前っぽいです…
- 02/02 01:20 灰滅から辿る運命 tonbo「純構築があまり強くないと評判の「灰滅」を強化す…
- 02/02 00:38 こんやっぴー ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/02 00:01 バベルダム・ディ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「金星」から。後攻で…
- 02/01 21:33 ヴィサス=スピカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のリンクモン…
- 02/01 21:20 正統なる血筋の騎士 金目鯛融合「「正統なる血統」を使うモンスターを作りまし…
- 02/01 21:09 禽神王バルバロス… チュウ「「神禽王アレクトール」のリメイクカードです。 …
- 02/01 20:45 蛇神の拝礼 匙川「やっぱ現代はモンスター効果無効にできないとっしょ…
- 02/01 20:38 インヴェルズの捕… ブサイクロン「1枚でEXデッキからの特殊召喚を無効。チェ…
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
- 02/01 16:55 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! はい…
- 02/01 16:47 ブルー・リブート カンベイ「カード名的にレッドリブートを意識した感じでし…
- 02/01 16:17 光暈龍 スフィア… カンベイ「1年ぶりの投稿 今回は新たなカテゴリである「…
- 02/01 15:10 スカル・デーモン… 満足町民「遊戯もヘルモスを使った繋がりでデーモンの召喚…
- 02/01 14:56 VAR bc3000「カップオブエースの相手除外版みたいなのを作って…
- 02/01 13:21 胞霊分裂 マルネコ「「細胞分裂」をモチーフとした「セルレギオン」…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。