交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
魔王・ゼラの槍兵
係さん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【悪魔族/効果】 | 魔王・ゼラ | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
2 | 1850 | 200 | |
このカード名の①の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:自分メインフェイズ時に1度だけ発動できる。デッキ・墓地から「ゼラの儀式」1枚を手札に加えるまたはセットする。この効果を発動したターン、このカードは攻撃できない。②:このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。③:「ゼラ」の儀式召喚を行う場合、その儀式召喚に必要なレベル分のモンスター1体として、墓地のこのカードを除外できる。④:このカードを儀式召喚に使用した儀式モンスターは、このカードの②の効果を得る。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
係さん | 2017/11/02 19:31 |
係
「【魔王配下の実戦部隊。そこそこの装甲と巨大な突撃槍を装備し、近接・中距離の戦闘を得意とする。防御力と死を恐れぬ気質から踏み込みが鋭く、王国の兵士を鎧ごと突き貫く】
《魔王は悲観する事も、憤る事もなく、ただ淡々に言葉を返した。
「運命とな?勇者と戦うのが運命と申すか。あなたはその戦いに自身の勝利が約束されているとでも?」
「否。逆だ」
「逆?」
「では、あなたは勇者に敗れ命を落とすと分かっているとも関わらず、その命を捨てに行こうと申すか?」
「捨てに行く、と言うのはまた違う」
「捧げに行くのだ」
「捧げる?」
「誰にだろうか、勇者にか?」
「否。それこそ運命なり」
「・ ・ ・ ・ ・ ・運命」
「左様。我は彼奴に敗れ、この命は輪廻の運命に捧げられん」
「元はと言えば、我もまた魔王を征伐せんとする勇者であった。先の魔王をこの手で殺めた刹那、そが運命を悟ったわ」
「・ ・ ・ ・ ・ ・脳裏に響く禍々しき声よ、我が意識をかきむしり、気が触れんと思うほど」
「その声、止むことを知れず、永永無窮の如く我を苦しめ続けん」
「しかして、我はその声に屈服せり。我が身体はかの魔王の如く禍々しき姿に」
「あなたは元々人間であったと申すか……」
「左様。時既に遅し。我の他にも、こが魔王の輪廻に捕らし者を知る」
「我が勇者に伐されるのも、そが勇者がまたも魔王と化すのも、全て定められし運命なり」》
今度は儀式魔法のサーチです。尖兵のサーチ・墓地肥やしと斥候のリクルート・効果コピーを上手く利用して手早く揃えましょう。
固有効果は単純な貫通。剣兵の倍化と組み合わせれば、ゼラの2800打点を最大限に活かせる。」(2017-11-02 19:31)
「【魔王配下の実戦部隊。そこそこの装甲と巨大な突撃槍を装備し、近接・中距離の戦闘を得意とする。防御力と死を恐れぬ気質から踏み込みが鋭く、王国の兵士を鎧ごと突き貫く】
《魔王は悲観する事も、憤る事もなく、ただ淡々に言葉を返した。
「運命とな?勇者と戦うのが運命と申すか。あなたはその戦いに自身の勝利が約束されているとでも?」
「否。逆だ」
「逆?」
「では、あなたは勇者に敗れ命を落とすと分かっているとも関わらず、その命を捨てに行こうと申すか?」
「捨てに行く、と言うのはまた違う」
「捧げに行くのだ」
「捧げる?」
「誰にだろうか、勇者にか?」
「否。それこそ運命なり」
「・ ・ ・ ・ ・ ・運命」
「左様。我は彼奴に敗れ、この命は輪廻の運命に捧げられん」
「元はと言えば、我もまた魔王を征伐せんとする勇者であった。先の魔王をこの手で殺めた刹那、そが運命を悟ったわ」
「・ ・ ・ ・ ・ ・脳裏に響く禍々しき声よ、我が意識をかきむしり、気が触れんと思うほど」
「その声、止むことを知れず、永永無窮の如く我を苦しめ続けん」
「しかして、我はその声に屈服せり。我が身体はかの魔王の如く禍々しき姿に」
「あなたは元々人間であったと申すか……」
「左様。時既に遅し。我の他にも、こが魔王の輪廻に捕らし者を知る」
「我が勇者に伐されるのも、そが勇者がまたも魔王と化すのも、全て定められし運命なり」》
今度は儀式魔法のサーチです。尖兵のサーチ・墓地肥やしと斥候のリクルート・効果コピーを上手く利用して手早く揃えましょう。
固有効果は単純な貫通。剣兵の倍化と組み合わせれば、ゼラの2800打点を最大限に活かせる。」(2017-11-02 19:31)
EXデッキ焼き
「いよいよ本格的な儀式サポート。物が物なだけに儀式サポートは難しいですね。下準備という最大のサポートがありますから、気を付けておきたいです。
さてさてゼラさん、元人間しかも元勇者でしたか。話しぶりを聞いてみると、勇者が魔王を倒す事がロールが変わるきっかけの様にも思えますね。
まだまだ先が見えない状態です。」(2017-11-02 20:09)
「いよいよ本格的な儀式サポート。物が物なだけに儀式サポートは難しいですね。下準備という最大のサポートがありますから、気を付けておきたいです。
さてさてゼラさん、元人間しかも元勇者でしたか。話しぶりを聞いてみると、勇者が魔王を倒す事がロールが変わるきっかけの様にも思えますね。
まだまだ先が見えない状態です。」(2017-11-02 20:09)
えくぅ
「槍兵にはトラウマが……(某格闘ゲーム)
レベル2で1850という凄まじく高いステータスも然る事ながら、儀式のデッキサーチorサルベージも強力。攻撃不能のデメリットも儀式素材にしてしまえば良く、③の効果の補助もそれを一押ししてくれます。ゼラデッキとしては実質ソニックバードの上位互換。
②も火力の高さとかみ合っており自身で利用出来る他、儀式モンスターにも受け継がれるので遅延メインの相手にはかなり有効です。
素材・サーチャー・アタッカーの3面でバランスよく整っており、隙がないモンスターです。3積み必須。」(2017-11-02 21:09)
「槍兵にはトラウマが……(某格闘ゲーム)
レベル2で1850という凄まじく高いステータスも然る事ながら、儀式のデッキサーチorサルベージも強力。攻撃不能のデメリットも儀式素材にしてしまえば良く、③の効果の補助もそれを一押ししてくれます。ゼラデッキとしては実質ソニックバードの上位互換。
②も火力の高さとかみ合っており自身で利用出来る他、儀式モンスターにも受け継がれるので遅延メインの相手にはかなり有効です。
素材・サーチャー・アタッカーの3面でバランスよく整っており、隙がないモンスターです。3積み必須。」(2017-11-02 21:09)
にしん
「槍兵といえば五本槍を思い出す(
ふむ、元勇者で元魔王だったのか・・・そして、現の「魔王」と現の「勇者」の運命を語る。いったい物語はどこへやら。
やはり兵士ということでレベル2で1850と超高打点。儀式に関する共通効果に貫通効果と儀式魔法をサーチする効果。ターン中攻撃できないのは「魔王」を迎える時に整列して道を作るイメージっぽい?
ともあれ儀式魔法をサーチできるので3積み必須な槍兵。」(2017-11-03 01:19)
「槍兵といえば五本槍を思い出す(
ふむ、元勇者で元魔王だったのか・・・そして、現の「魔王」と現の「勇者」の運命を語る。いったい物語はどこへやら。
やはり兵士ということでレベル2で1850と超高打点。儀式に関する共通効果に貫通効果と儀式魔法をサーチする効果。ターン中攻撃できないのは「魔王」を迎える時に整列して道を作るイメージっぽい?
ともあれ儀式魔法をサーチできるので3積み必須な槍兵。」(2017-11-03 01:19)
係
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
儀式はテーマ自体がなかなか重い事もあって、ついつい下級のサポートモンスターを強くしがちなんですよね(汗w
今回なんて下準備と組み合わせれば初手からゼラの降臨が余裕なくらい。
「勇者が魔王を倒すのがロールが変わるキッカケ」と言うのは言い得て妙ですね。
と言うより、「ゼラ」という役割と名前を、「勇者が魔王を倒す事」で襲名する感じかな。
因みに、先代の勇者がOCGにおける「ゼラの戦士」です。」(2017-11-03 18:12)
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
儀式はテーマ自体がなかなか重い事もあって、ついつい下級のサポートモンスターを強くしがちなんですよね(汗w
今回なんて下準備と組み合わせれば初手からゼラの降臨が余裕なくらい。
「勇者が魔王を倒すのがロールが変わるキッカケ」と言うのは言い得て妙ですね。
と言うより、「ゼラ」という役割と名前を、「勇者が魔王を倒す事」で襲名する感じかな。
因みに、先代の勇者がOCGにおける「ゼラの戦士」です。」(2017-11-03 18:12)
係
「えくぅ さん、いつもコメントありがとうございます!
某格闘ゲームの槍使いですか……。格ゲーはKOF派でしたからねぇ~……
やっぱり初めて見たら、レベル2で1850の打点はかなり驚きますよね(汗wこれでも控えめで、前回の剣兵はレベル2で1950というぶっ壊れw
ゼラの手下連中の強みは、どの個体も十分な戦闘力とサポート機能、そしてその固有効果の継承と儀式召喚の負担軽減を併せ持っている事なんですよね。フィールドに出しても、その後処理されても余すことなく活用できるので、どの個体も腐りにくく最大限のパフォーマンスを発揮してくれると思います。」(2017-11-03 18:18)
「えくぅ さん、いつもコメントありがとうございます!
某格闘ゲームの槍使いですか……。格ゲーはKOF派でしたからねぇ~……
やっぱり初めて見たら、レベル2で1850の打点はかなり驚きますよね(汗wこれでも控えめで、前回の剣兵はレベル2で1950というぶっ壊れw
ゼラの手下連中の強みは、どの個体も十分な戦闘力とサポート機能、そしてその固有効果の継承と儀式召喚の負担軽減を併せ持っている事なんですよね。フィールドに出しても、その後処理されても余すことなく活用できるので、どの個体も腐りにくく最大限のパフォーマンスを発揮してくれると思います。」(2017-11-03 18:18)
係
「にしん さん、いつもコメントありがとうございます!
五本槍。
まだまだ いけるぜ 俺達ゃ 無敵の 五本槍!
勇者から魔王へ………絶える事無き絶望の輪廻。
物語はそんな輪廻を強いる「運命」への怨みと嘆きへと進んで行きます。
なるほど、魔王の降臨に列を成して迎えるイメージですかw
元々効果自体が強力なのと、それにもかかわらず高打点を有している事からのバランス調整でしたが、そのイメージがピッタリですね!
なんだかんだ、尖兵・斥候のみならず実戦部隊の方も3積みになっちゃいそうですね(汗wゼラ単体がただの高打点バニラですので、どうにも下級を強くしちゃいますw」(2017-11-03 19:09)
「にしん さん、いつもコメントありがとうございます!
五本槍。
まだまだ いけるぜ 俺達ゃ 無敵の 五本槍!
勇者から魔王へ………絶える事無き絶望の輪廻。
物語はそんな輪廻を強いる「運命」への怨みと嘆きへと進んで行きます。
なるほど、魔王の降臨に列を成して迎えるイメージですかw
元々効果自体が強力なのと、それにもかかわらず高打点を有している事からのバランス調整でしたが、そのイメージがピッタリですね!
なんだかんだ、尖兵・斥候のみならず実戦部隊の方も3積みになっちゃいそうですね(汗wゼラ単体がただの高打点バニラですので、どうにも下級を強くしちゃいますw」(2017-11-03 19:09)
ランペル
「近接・中距離を得意とする槍持ちしゼラの兵隊。装備もさながら何よりもは死を恐れぬ意気込み持ちし兵隊たちの気迫!王国の兵の鎧を貫き敵を貫く!
淡々と語る魔王ゼラ…。運命づけられし戦い…しかし魔王が確信するのは勝利ではなく、敗北。自らの命を運命の輪へとささげに行く魔王…。そんな魔王も元々は魔王を討つためにやって来た勇者であった!先代魔王を務めし、おそらく前勇者を討った瞬間から彼の運命が定まったと…。禍々しき声…終わりなきその声を聞き続ける彼の精神はすり減らされ、屈服してしまう。それにより彼の姿は禍々しき魔王のような姿へと…。彼もただ魔王の輪廻に囚われた哀れな勇者の一人…。ここで新たな勇者に討たれ、その勇者が新たな魔王として君臨することもすべては運命…。逃れようのない避けられない運命だったのだ…。
無限ループって怖くね?なるほど、それで魔王の称号といったような発言が出てきていたのですね~。魔王を討伐しに来ても、討伐した勇者が新たな魔王として無限にぐーるぐると…終わりなき運命。魔王となってきた者達全てはこの運命を悟り、受け入れてきたのでしょうかね…?運命の輪を断ち切る日は来るのだろうか…。
デッキ・墓地からゼラの儀式を手札に加えるかセットすることができる効果!単純に優秀な効果で、儀式召喚を促進させてくれます。そして、このカード自体には貫通効果が備わっているため、ゼラ様の効果のレパートリーが増えましたね。前回の剣兵の②との相性は結構良さげ。」(2017-11-04 02:34)
「近接・中距離を得意とする槍持ちしゼラの兵隊。装備もさながら何よりもは死を恐れぬ意気込み持ちし兵隊たちの気迫!王国の兵の鎧を貫き敵を貫く!
淡々と語る魔王ゼラ…。運命づけられし戦い…しかし魔王が確信するのは勝利ではなく、敗北。自らの命を運命の輪へとささげに行く魔王…。そんな魔王も元々は魔王を討つためにやって来た勇者であった!先代魔王を務めし、おそらく前勇者を討った瞬間から彼の運命が定まったと…。禍々しき声…終わりなきその声を聞き続ける彼の精神はすり減らされ、屈服してしまう。それにより彼の姿は禍々しき魔王のような姿へと…。彼もただ魔王の輪廻に囚われた哀れな勇者の一人…。ここで新たな勇者に討たれ、その勇者が新たな魔王として君臨することもすべては運命…。逃れようのない避けられない運命だったのだ…。
無限ループって怖くね?なるほど、それで魔王の称号といったような発言が出てきていたのですね~。魔王を討伐しに来ても、討伐した勇者が新たな魔王として無限にぐーるぐると…終わりなき運命。魔王となってきた者達全てはこの運命を悟り、受け入れてきたのでしょうかね…?運命の輪を断ち切る日は来るのだろうか…。
デッキ・墓地からゼラの儀式を手札に加えるかセットすることができる効果!単純に優秀な効果で、儀式召喚を促進させてくれます。そして、このカード自体には貫通効果が備わっているため、ゼラ様の効果のレパートリーが増えましたね。前回の剣兵の②との相性は結構良さげ。」(2017-11-04 02:34)
係
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
剣持ちの近接兵を登場させましたので、今回は槍持ち兵!槍兵ならやはり突破力をウリにすべきですので、そう簡単には止められません。
今回のストーリーで、この魔王が元々勇者であり、かつて先代の魔王と闘い勝利し、その結果彼自身が次なる魔王となった事が明らかになった訳ですが、これは(私の創作ではありますが)OCGの「ゼラの儀式」で「ゼラの戦士」が洗脳・誘惑されている描写・設定とリンクしております。
現魔王はその魔王継承の流れが自身の前から続いている事に気付き、その脈絡と続く魔王の系譜の大きさに、自身の抵抗の余地は微塵も無いと絶望したと云う訳ですね。
仰る通り、剣兵・槍兵の登場でゼラへの効果付与付与がグッと厚みを増しました。④の効果付与のみならず、斥候の効果コピーを併用すれば、主に自分ターンでの活躍を前提とする貫通効果・倍化効果を一時的に付与し、残りの効果付与スロットを別の効果に充てる、と言うやり方もできたりします。」(2017-11-04 21:00)
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
剣持ちの近接兵を登場させましたので、今回は槍持ち兵!槍兵ならやはり突破力をウリにすべきですので、そう簡単には止められません。
今回のストーリーで、この魔王が元々勇者であり、かつて先代の魔王と闘い勝利し、その結果彼自身が次なる魔王となった事が明らかになった訳ですが、これは(私の創作ではありますが)OCGの「ゼラの儀式」で「ゼラの戦士」が洗脳・誘惑されている描写・設定とリンクしております。
現魔王はその魔王継承の流れが自身の前から続いている事に気付き、その脈絡と続く魔王の系譜の大きさに、自身の抵抗の余地は微塵も無いと絶望したと云う訳ですね。
仰る通り、剣兵・槍兵の登場でゼラへの効果付与付与がグッと厚みを増しました。④の効果付与のみならず、斥候の効果コピーを併用すれば、主に自分ターンでの活躍を前提とする貫通効果・倍化効果を一時的に付与し、残りの効果付与スロットを別の効果に充てる、と言うやり方もできたりします。」(2017-11-04 21:00)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/06 13:03 百鬼羅刹 設置ブー… 飲ーもーかい?「節分の期間だけ鬼役として豆をまかれる百…
- 02/06 12:37 舞盗怪傑《Z》の… ゆーとん「舞盗怪傑-ディーゴに対応した速攻魔法です。 …
- 02/06 12:33 ノーメント・メモ… 匙川「発動しやすく除去されてもあまり困らない新規罠です…
- 02/06 12:23 スキャン・ドール ガリア「アニメVRAINSで登場したサイバースの下級モンスタ…
- 02/06 11:27 鎮守の巨神殿 どらっせ「超大型モンスターのみの「覇巨獣(ティタノカイ…
- 02/06 10:59 Advent-古… ちくぱ「2段階進化を遂げるビブー 3ターン以内に絶対に…
- 02/06 10:28 カゲの夢馬 竜の化身キムチャン「夢馬カード3枚目。 こちらは墓地肥や…
- 02/06 10:17 感情結晶体-モアイ ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/06 08:58 常闇の芸術家 京太「伝説の超重症カード、闇の芸術家をリメイク。なぜか…
- 02/06 08:49 深界の月狐ルナ・… チュウ「深界神殿アビスリウムのカード2枚目。 獣族・獣戦…
- 02/06 07:29 白龍に乗るネオス ギャラクシーおじさん「ネオスは強靭無敵最強の力を手に入…
- 02/06 07:24 感情結晶体-モアイ けやぐ「闇属性星2!! カオスシンクロ!! カオス・ウ…
- 02/06 00:56 感情結晶体-モアイ ちくぱ「びぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
- 02/06 00:37 鬼は外 デーモン・… 満足町民「わかりやすく節分なイラストが良い味しています…
- 02/06 00:26 悪鬼退散砲-栄砲 満足町民「このカードだけでも一回は効果を使えるのが便利…
- 02/06 00:23 舞盗怪傑-ディーゴ ゆーとん「2体目のメインデッキに入る舞盗怪傑モンスター…
- 02/06 00:13 福ビーン・ソルジ… 満足町民「匙川さん、Niwatori20さん、コメントありがとう…
- 02/05 22:42 鬼竜の石像 どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/05 22:08 錬鎖魔従 マジカル… 雛菊「このカテゴリの素材モンスターのさらなる1体。自身…
- 02/05 21:27 邪星 原種白海竜人 ヒラーズ「こっそり続きを作ります。 10枚目 効果は破壊と…
- 02/05 21:19 文字化物ノ怪 鬯シ… ハゲ「見た目がかっこいい、見た目は妖怪をモチーフにして…
- 02/05 21:18 真世壊=スピカルキ Junk「《ヴィサス=スタフロスト》に関する効果を持つ魔法…
- 02/05 20:49 福ビーン・ソルジ… Niwatori20「《ジェリービーンズマン》こんな剣持ってたっ…
- 02/05 20:41 バベルダム・ズィ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「木星」から。こちら…
- 02/05 20:39 害鳥駆除作戦 マグカップ「ネタカードです。 これにより、「ふわん」「L…
- 02/05 20:24 福ビーン・ソルジ… 匙川「縛りはあるもののスケール効果ともに優秀ですね。 …
- 02/05 19:57 福ビーン・ソルジ… 満足町民「出張先のラッシュで焼かれたりジャージを穿かさ…
- 02/05 19:51 文字化物ノ怪 鬯シ… UNスズカ「「文字化物ノ怪」Sモンスター。 このカードの…
- 02/05 19:51 民主党 bc3000「トランプ氏の所属する「共和党」が効果で捨てられ…
- 02/05 19:05 落橋の計 momomomi「一旦バトルフェイズを牽制するためのカード 橋…
- 02/05 18:57 民主党 ハゲ「これにはトランプマンもにっこりですね^^」
- 02/05 18:55 クリゲの夢馬 竜の化身キムチャン「夢馬カード2枚目。こちらは魔法・罠…
- 02/05 17:22 神秘斬 お野菜のデーモン「ミスティックソードマン四枚目。 いわ…
- 02/05 17:16 民主党 bc3000「ネタカードです。 暖かい目でご覧ください。」
- 02/05 16:56 ヒューマノイド・… 一人称は我「モンスター1体に連続攻撃させる事ができたり…
- 02/05 16:13 わため運転うまい… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/05 16:12 バスター・シンク… 慕延希「「シンクロン」モンスターなのに、チューナーでは…
- 02/05 14:51 大豆鬼 長靴で吐いた猫「匙川さん、●丸さん、コメントありがとう…
- 02/05 14:25 改竄のライト・ゲ… 長靴で吐いた猫「不遇なレベル8のSモンスターとして知ら…
- 02/05 13:54 舞踏怪傑-Ars… ゆーとん「舞盗怪傑エクシーズモンスターです。 名前から…
- 02/05 13:31 ワーム襲来! tonbo「ワームモンスターをサポートする魔法カードです。 …
- 02/05 13:13 わため運転うまい… けやぐ「 これ単体で機能しちゃうじゃないですかww スケ…
- 02/05 11:56 星風の華姫 スター… チュウ「レベル8の植物が用意できれば植物デッキでも出せ…
- 02/05 11:02 大海鬼竜 ガルグ… どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/05 09:25 わため運転うまい… ちくぱ「運転うまい プリウスミサイル射出! 地味に対象…
- 02/05 08:20 ネオス・ロードの… ネオスマン「ネオスロードがいれば、天使の施しを発動して…
- 02/05 00:59 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。節分なのであ…
- 02/05 00:46 錬鎖魔従 デビル… 雛菊「このカテゴリの素材モンスターの1体。自身を特殊召…
- 02/05 00:02 舞盗怪傑《L》の… ゆーとん「「舞盗怪傑-ラウル」に対応した永続魔法カード…
- 02/04 23:17 スプリング・リタ… Whiterrace「ありがとうございます。 その通り、アロマを…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。