交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
氷雪の銀狼
にしんさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【獣族/効果】 | シーズンボス | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
7 | 2800 | 2500 | |
①:このカードがフィールドに存在する限り、お互い手札からの特殊召喚は1ターンに1度までしかできない。 ②:このカードが相手モンスターに攻撃宣言をした時に1ターンに1度発動できる。攻撃を無効にし、その相手モンスターの攻撃力、守備力を半分にし、効果を無効にする。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
にしんさん | 2017/09/22 18:42 |
にしん
「「氷雪の銀狼」
モンスターレベル:4・下
2015年2月に山奥の小さな村にて出現した「シーズンボス」初定義モンスター。2014年11月までに出現した「季節」モンスターとは全く違う強さを持つため、正式に「シーズンボス」と定義された。
前兆現象は「異常な猛吹雪」。討伐に行く際はUとSのみ戦闘機で付近まで行き、そこからはスノーボードで行った。しかし戦闘中も猛吹雪で苦戦した挙句に「シーズンボス」逃走。日本に向かう途中、四神によって討伐された。
移動理由は恐らく「白狼」に立場を奪われ、「四神」になれなかった為だと思われる。
ーーー
初定義後の「シーズンボス」1体目は冬のボス、「銀狼」。モチーフは「ジンオウガ」。能力的にはどちらかというと「クシャルダオラ」だが、こちらは「雪」と「氷」を同時に操るので似て非なるもの。
効果は猛吹雪と積もった雪でお互いの手札からの特殊召喚を制限するものと、その「氷雪」の能力で相手モンスターを凍らせるもの。実際の戦闘においても吹雪と積もった大雪は非常に厄介だったという。
なおモンスターレベルについては3以上は「下」、無印、「上」と細かいランク付けがされているという設定です。」(2017-09-22 18:42)
「「氷雪の銀狼」
モンスターレベル:4・下
2015年2月に山奥の小さな村にて出現した「シーズンボス」初定義モンスター。2014年11月までに出現した「季節」モンスターとは全く違う強さを持つため、正式に「シーズンボス」と定義された。
前兆現象は「異常な猛吹雪」。討伐に行く際はUとSのみ戦闘機で付近まで行き、そこからはスノーボードで行った。しかし戦闘中も猛吹雪で苦戦した挙句に「シーズンボス」逃走。日本に向かう途中、四神によって討伐された。
移動理由は恐らく「白狼」に立場を奪われ、「四神」になれなかった為だと思われる。
ーーー
初定義後の「シーズンボス」1体目は冬のボス、「銀狼」。モチーフは「ジンオウガ」。能力的にはどちらかというと「クシャルダオラ」だが、こちらは「雪」と「氷」を同時に操るので似て非なるもの。
効果は猛吹雪と積もった雪でお互いの手札からの特殊召喚を制限するものと、その「氷雪」の能力で相手モンスターを凍らせるもの。実際の戦闘においても吹雪と積もった大雪は非常に厄介だったという。
なおモンスターレベルについては3以上は「下」、無印、「上」と細かいランク付けがされているという設定です。」(2017-09-22 18:42)
にしん
「すっかり忘れていましたが、種類・種族の所に「冬塊」が入ります。投稿ボタン押した後に気づいた・・・」(2017-09-22 18:43)
「すっかり忘れていましたが、種類・種族の所に「冬塊」が入ります。投稿ボタン押した後に気づいた・・・」(2017-09-22 18:43)
おとうと
「いよいよシーズンボスの「●塊」モンスターが出てきましたね。名前といい、モンスター像といい、とても好きです。効果は相手に攻撃することでの効果、攻守半減、フィールド上にいる限り特殊召喚封じ。相手の手をことごとく潰すその様はまさに「氷雪の銀狼」・・・今後も期待しております。」(2017-09-22 19:00)
「いよいよシーズンボスの「●塊」モンスターが出てきましたね。名前といい、モンスター像といい、とても好きです。効果は相手に攻撃することでの効果、攻守半減、フィールド上にいる限り特殊召喚封じ。相手の手をことごとく潰すその様はまさに「氷雪の銀狼」・・・今後も期待しております。」(2017-09-22 19:00)
にしん
「おとうとさんありがとうございます。今までの設定の説明(という名のサポートカード)が多少長かったっぽい?
初定義時からいきなりぶっ飛んだ強さをもつモンスター。なおしばらくは(設定上の)レベル4下~3中あたりを彷徨いますが、自然破壊が進む現在までに近づくにつれ・・・この調子で2017年8月分まで投稿していきますのでよろしくお願いします。」(2017-09-22 19:23)
「おとうとさんありがとうございます。今までの設定の説明(という名のサポートカード)が多少長かったっぽい?
初定義時からいきなりぶっ飛んだ強さをもつモンスター。なおしばらくは(設定上の)レベル4下~3中あたりを彷徨いますが、自然破壊が進む現在までに近づくにつれ・・・この調子で2017年8月分まで投稿していきますのでよろしくお願いします。」(2017-09-22 19:23)
にしん
「四神の「白狼」は正しくは「白虎」でした・・・うーん、細かなミス多いぞにしんw」(2017-09-22 19:25)
「四神の「白狼」は正しくは「白虎」でした・・・うーん、細かなミス多いぞにしんw」(2017-09-22 19:25)
ランペル
「現れたシーズンボスは冬塊・氷雪の銀狼!そのレベルは4の下と非常に危険な存在…。そして、このモンスターの存在によってシーズンボスの定義が始まったなかなかに重要なモンスターになった模様。つまりレベル4の出現はかつてにないほどのこと、だったのですね。まぁ、人類の生存が危ぶまれるほどの存在なんだからそりゃ、その後の対応が必要になるはな…。
出現は2015年の2月に山奥の村での出現とのことで、村の住民の安否が心配されるところではありますが、無事だといいな。
そんな銀狼の前兆現象は異常な猛吹雪を起こすことのようで、出現した村は雪国の村だったりするのかな?だとしたらやばいし、そうでなくとも雪に対策してない村が銀世界に覆われるのも危ないですね…。戦闘の際にはスノボを利用して戦闘を行ったものの、猛吹雪の影響で取り逃してしまったと現場はざわめいたことでしょう…。しかし、日本へと向かう際に四神によって討伐をされたとのこと。さすが四神様や!
移動の理由は白虎に四神のポジションを取られてしまったからとのこと…。ポジを確保できず、挙句は四神に討伐をされてしまうと、なんだか可愛そうな感じもしますねぇ…。
吹雪を起こし、援軍の妨害を行い戦闘する相手モンスターを氷漬けにしてしまう効果。手札からのSS制限はデッキによってはかなりの妨害力を誇りそうですね。まぁ、1回は許されてるので1回できれば結構展開はできるとは思うので、軽めに考えときたいですね。氷漬け効果は強力ですが、自身の攻撃を無効にしてしまうため、その後の後続がいるか、どうしても対処が厳しい相手を凍らせて優位に立ちたいですね。冷気を操るというのは、なんだかんだで強くステータスも結構良さげなので、ファーストシーズンボスとして、暴れてもらいましょう!」(2017-09-22 21:29)
「現れたシーズンボスは冬塊・氷雪の銀狼!そのレベルは4の下と非常に危険な存在…。そして、このモンスターの存在によってシーズンボスの定義が始まったなかなかに重要なモンスターになった模様。つまりレベル4の出現はかつてにないほどのこと、だったのですね。まぁ、人類の生存が危ぶまれるほどの存在なんだからそりゃ、その後の対応が必要になるはな…。
出現は2015年の2月に山奥の村での出現とのことで、村の住民の安否が心配されるところではありますが、無事だといいな。
そんな銀狼の前兆現象は異常な猛吹雪を起こすことのようで、出現した村は雪国の村だったりするのかな?だとしたらやばいし、そうでなくとも雪に対策してない村が銀世界に覆われるのも危ないですね…。戦闘の際にはスノボを利用して戦闘を行ったものの、猛吹雪の影響で取り逃してしまったと現場はざわめいたことでしょう…。しかし、日本へと向かう際に四神によって討伐をされたとのこと。さすが四神様や!
移動の理由は白虎に四神のポジションを取られてしまったからとのこと…。ポジを確保できず、挙句は四神に討伐をされてしまうと、なんだか可愛そうな感じもしますねぇ…。
吹雪を起こし、援軍の妨害を行い戦闘する相手モンスターを氷漬けにしてしまう効果。手札からのSS制限はデッキによってはかなりの妨害力を誇りそうですね。まぁ、1回は許されてるので1回できれば結構展開はできるとは思うので、軽めに考えときたいですね。氷漬け効果は強力ですが、自身の攻撃を無効にしてしまうため、その後の後続がいるか、どうしても対処が厳しい相手を凍らせて優位に立ちたいですね。冷気を操るというのは、なんだかんだで強くステータスも結構良さげなので、ファーストシーズンボスとして、暴れてもらいましょう!」(2017-09-22 21:29)
にしん
「ランペルさんありがとうございます。設定上、意味深なモンスターはちゃんとした本能的な何かを持つので、今回みたいな「四神」にはむかった理由もあったりします。ちなみにレベル4以上のモンスターは世界各地で出現したことがありますが、今回の物語となる架空の島国(位置的には日本とアメリカの間)では高レベルモンスターの出現率がかなり高く、「シーズンボス」もこの国しか出現しないという謎があったりします。
ペンデュラムデッキとアドバンス召喚デッキだとあまり影響がなさげな妨害効果。実際は手札からの特殊召喚はそんなに多くないのでおまけとして考えるのが吉かも。
レベルもちょうどいいのでまさにファーストシーズンボスといった感じに。」(2017-09-23 01:35)
「ランペルさんありがとうございます。設定上、意味深なモンスターはちゃんとした本能的な何かを持つので、今回みたいな「四神」にはむかった理由もあったりします。ちなみにレベル4以上のモンスターは世界各地で出現したことがありますが、今回の物語となる架空の島国(位置的には日本とアメリカの間)では高レベルモンスターの出現率がかなり高く、「シーズンボス」もこの国しか出現しないという謎があったりします。
ペンデュラムデッキとアドバンス召喚デッキだとあまり影響がなさげな妨害効果。実際は手札からの特殊召喚はそんなに多くないのでおまけとして考えるのが吉かも。
レベルもちょうどいいのでまさにファーストシーズンボスといった感じに。」(2017-09-23 01:35)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/04 12:59 舞盗怪傑-ラウル ゆーとん「オリジナルテーマの舞盗怪傑です。 舞踏会+怪盗…
- 02/04 11:56 A・O・J アンチリ… カオスハンターハンター「三枚目のAOJとなります。 ワ…
- 02/04 11:22 ノーメント・ライ… 匙川「過去に作って放置してたテーマの救済でもするか……。…
- 02/04 11:12 暴走恐獣(タイラ… CHAOS「恐獣(ティラノ)モンスターとドラゴン族の融合体…
- 02/04 10:18 悪鬼退散砲-栄砲 匙川「容易に特殊召喚可能で、デッキバウンスも可能なのは…
- 02/04 10:16 巨翼のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/04 09:48 4期生-WataAme P… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/04 07:59 セルレギオン〔N… マルネコ「「セルレギオン」融合モンスター1体目、サクラ…
- 02/04 07:40 黄翠の奏者 アンチ… ヒビキング「墓地肥やし要員です。指揮者として次の行動の…
- 02/04 07:32 超封印師メイセイ ギャラクシーおじさん「封印師メイセイとか懐かしいが、メ…
- 02/04 07:30 千変の狐姫 チュウ「オリジナルテーマ「千変万化」です。と言っても今…
- 02/04 04:57 4期生-WataAme P… けやぐ「 何てウゼェんだこの羊はww 取り敢えずニビルで…
- 02/04 04:10 4期生-WataAme P… ちくぱ「 カードについて 「ドドドライブ」から出てくる…
- 02/04 04:09 4期生-WataAme P… ちくぱ「わためデッキ デッキタイプ・・・トークンビート プ…
- 02/04 01:33 錬鎖獣 ソード・… 雛菊「場から離れるとバフつきユニオンモンスターになるモ…
- 02/04 00:43 フォーチュン・サ… 暗黒界最強最高アカウント「皆様、コメントありがとうござ…
- 02/04 00:23 赤芒星 バーバ・… 病め医者くん「チカラがアバレて全てを終わらせていたので…
- 02/04 00:09 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「●丸さん、コメントありがとうございます! 妥協召…
- 02/03 23:13 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「●丸さん。コメントありがとうございます。通常罠カ…
- 02/03 23:08 滅魔絵巻砲-「七… 哀上「匙川さん。コメントありがとうございます。マスター…
- 02/03 23:07 文字化物ノ怪 迪ォ… ●丸「かなり特殊な効果を持ったオリカですね。ですが最近…
- 02/03 23:06 アシゲの夢馬 竜の化身キムチャン「以前作成した「夢馬」というテーマを…
- 02/03 23:01 赤眼の暗黒恐獣(… ●丸「ダイナソー竜崎なら喜んで使いそうなオリカですね。…
- 02/03 22:49 正統なる血筋の騎士 ●丸「「正統なる血統」に関する効果は面白いですね。単体…
- 02/03 22:38 悪鬼退散砲-栄砲 ●丸「植物族モンスターはトークンを出すのが得意な種族で…
- 02/03 22:30 豆魔鬼 ●丸「豆まきをコンセプトにしたオリカですね。強力なステ…
- 02/03 22:22 フォーチュン・サ… ●丸「かなり特殊なオリカですが、リンクマーカーに関する…
- 02/03 22:19 滅魔絵巻砲-「七… ●丸「七回使用すれば勝利できる特殊勝利条件付きのオリカ…
- 02/03 22:17 独鬼 ●丸「攻撃力の高さと魔法耐性から見て、「ブラック・ホー…
- 02/03 22:02 悪鬼退散砲-栄砲 Niwatori20「ネタが被った(焦) 《マシンナーズ・フォー…
- 02/03 22:00 鬼は外 デーモン・… ●丸「名無しさん、匙川さん、コメントありがとうございま…
- 02/03 21:37 文字化物ノ怪 迪ォ… UNスズカ「インターネットでたまに目にする文字化けともの…
- 02/03 20:43 鬼は外 デーモン・… 匙川「コミカルなイラストと効果からアニメ・漫画のカード…
- 02/03 20:37 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん あら、そうなんですね;; 投稿…
- 02/03 20:27 豆魔鬼 匙川「相手に特定カードを使わせることに特化したカードと…
- 02/03 20:22 帰省転結 けやぐ「 あーなるほどねぇ。 また暫く出せない期間多い…
- 02/03 20:20 フォーチュン・サ… 匙川「類を見ない効果ですが、色々と活用方がありそうです…
- 02/03 20:13 蛇頭のガルグイユ どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
- 02/03 19:49 鬼は外 デーモン・… 名無し「節分に合った面白カードでいいですね! あとイラ…
- 02/03 19:44 滅魔絵巻砲-「七… 匙川「面白い特殊勝利条件ですね。 ターン1なしで手札か…
- 02/03 19:24 神獣の贄 チュウ「「神獣王バルバロス」を強化するカードです。 レ…
- 02/03 19:19 豆魔鬼 カディーン「コメントありがとうございます。まあ耐性しか…
- 02/03 19:19 鬼は外 デーモン・… ●丸「今回のテーマが節分と言う事で、シンプルに鬼の苦手…
- 02/03 19:07 E・HERO ウルフマン tonbo「アニメの未OCGカード「ワイルドハーフ」の狼がE・H…
- 02/03 18:53 豆魔鬼 ずずんず「節分の鬼 豆もセットでついてくる 豆まきを…
- 02/03 18:46 A・O・J セーブウ… カオスハンターハンター「耐性付与プラスサーチのできるス…
- 02/03 18:35 赤眼の暗黒恐獣(… CHAOS「暗黒恐獣のリメイクモンスター。カード名は竜崎が…
- 02/03 18:33 帰省転結 ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 18:32 この世のものは弱… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 17:46 フォーチュン・サ… カディーン「ガラテアとロンギルスが並んで恵方巻きを食べ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。