交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
工作獣騎群モンキー
にしんさん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【機械族/効果】 | 獣騎 | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
2 | 0 | 1000 | |
①:1ターンに1度、以下の効果から1つを選択して発動できる。 ●自分フィールドの「要塞獣騎エメラルド」を1体対象とし、このカードを装備カード扱いとしてそのモンスターに装備する。そのモンスターに既に「工作獣騎群モンキー」が装備されていた場合、「要塞獣騎エメラルド」以外の「獣騎」通常モンスターも対象にできる。 ●装備されているこのカードを特殊召喚する。 ②:このカードが装備されているモンスターは以下の効果を得る。 ●このカードは1ターンに1度、戦闘では破壊されない。 ●このカードは1ターンに1度、相手による効果では破壊されない。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
にしんさん | 2017/09/12 9:20 |
にしん
「この猿っぽい姿にボックスを背負っているこの機械が、「要塞獣騎」のサブユニットさ。ボックスから色々な工作機械が出てきて修復や即席兵装、メンテナンス等様々な働きをすることができるのさ。機動力もあるから避けては修復、避けては反撃の為の即席兵装というトリッキーな動きができる・・・はずだ。人型なのでテストするまでは分からないが。
普段は「エメラルド」に搭載しておき、いざという時に他の「獣騎」へ載せて修復等させるつもりであり、そのための収納やら色々詰め込まねばならないから少々量産性はないかもしれないというのが欠点だな。あとは戦闘能力もほぼ皆無という点か。
ーーー
今回は「要塞獣騎エメラルド」のサブユニット、「猿」です。まるで人間のように動かすことができ、背中のボックスで様々な事ができます。
本来は「エメラルド」にしか装備できませんが、すでに搭載されている場合に他の「獣騎」にも搭載することが可能な工作猿。破壊耐性を与える(おまけに戦闘、効果別々でタン1カウント)ので、どうにかして展開できれば強固な耐性を得ることができます。
だけど所詮は機械。修復速度もそんな早くもなく、連続して強力な攻撃を受ければ大破したり破壊されるのが宿命か。」(2017-09-12 09:20)
「この猿っぽい姿にボックスを背負っているこの機械が、「要塞獣騎」のサブユニットさ。ボックスから色々な工作機械が出てきて修復や即席兵装、メンテナンス等様々な働きをすることができるのさ。機動力もあるから避けては修復、避けては反撃の為の即席兵装というトリッキーな動きができる・・・はずだ。人型なのでテストするまでは分からないが。
普段は「エメラルド」に搭載しておき、いざという時に他の「獣騎」へ載せて修復等させるつもりであり、そのための収納やら色々詰め込まねばならないから少々量産性はないかもしれないというのが欠点だな。あとは戦闘能力もほぼ皆無という点か。
ーーー
今回は「要塞獣騎エメラルド」のサブユニット、「猿」です。まるで人間のように動かすことができ、背中のボックスで様々な事ができます。
本来は「エメラルド」にしか装備できませんが、すでに搭載されている場合に他の「獣騎」にも搭載することが可能な工作猿。破壊耐性を与える(おまけに戦闘、効果別々でタン1カウント)ので、どうにかして展開できれば強固な耐性を得ることができます。
だけど所詮は機械。修復速度もそんな早くもなく、連続して強力な攻撃を受ければ大破したり破壊されるのが宿命か。」(2017-09-12 09:20)
ヒラーズ
「ややアームズエイドと同じだが、破壊耐性を持つカード。レベルが低い割になかなか良い効果を持っていますね。」(2017-09-12 09:49)
「ややアームズエイドと同じだが、破壊耐性を持つカード。レベルが低い割になかなか良い効果を持っていますね。」(2017-09-12 09:49)
にしん
「ヒラーズさんありがとうございます。アームズエイド含むユニオンモンスター共通の装備効果ですね。
基本的にエメラルド専用ですが、破壊耐性を得るので場持ちはよくなります。が、そのエメラルドがいないとただの猿に・・・」(2017-09-12 17:33)
「ヒラーズさんありがとうございます。アームズエイド含むユニオンモンスター共通の装備効果ですね。
基本的にエメラルド専用ですが、破壊耐性を得るので場持ちはよくなります。が、そのエメラルドがいないとただの猿に・・・」(2017-09-12 17:33)
きがいぞく
「ただでさえ硬いエメラルドに、戦闘・効果各1回の破壊耐性を与えるSA☆RU。
最初からどんな機械族モンスターにも装備でき、ユニオンの共通効果で破壊を肩代わりし、破壊されたらユニオンをサーチできる「マシンナーズ・ピースキーパー」がちょいとちらつくものの、こちらは「獣騎の出撃」によってリクルートでき、「1ターンに1度の破壊耐性の付加」だから自身は破壊されず、破壊耐性の付加は重複するため、「要塞獣騎エメラルド」さえ場に出せば早く、長く「要塞獣騎エメラルド」を守れるのが利点。
エメラルドに1体装備すれば他の獣騎にも自身を装備できるようになるが、エメラルドと他の獣騎を並べた上でエメラルドに装備されたこのカードと、エメラルドに装備されておらず、①の効果が発動できるこのカードを用意する必要があるため、ちょいと手間がかかり、他の獣騎に装備させるのは厳しいかも?
こいつを複数体用意するだけなら「機械複製術」でなんとかなるけど、場にエメラルドがいないといけないのが……。
基本的には他の獣騎群と変わらずエメラルド専用装備のように扱い、他の獣騎に装備できたらラッキー。くらいな感じかな。
①の上の効果は
「自分フィールド上に『工作獣騎群モンキー』を装備した『要塞獣騎エメラルド』が自分フィールドに存在する場合、発動前の対象選択の時点でエメラルド以外の『獣騎』通常モンスターを選べる」ということでしょうか?
「発動前の対象にできるのは『要塞獣騎エメラルド』のみで、効果処理にてひとまず『要塞獣騎エメラルド』に装備。既に他の『工作獣騎群モンキー』がそのエメラルドに装備されていた場合、このカードを別の「獣騎」通常モンスターに装備させることができる』ということ……では多分無いですよね?
「そのモンスターに既に」の文が「そのモンスター」って書いてあるからこの時点で対象を取り終わっているように見えるのだけれど、その後に「他のモンスターも対象にできる。」って対象を取る前に言わなくてはいけないことを言ってるから効果処理がよく分からぬ……。
」(2017-09-12 18:07)
「ただでさえ硬いエメラルドに、戦闘・効果各1回の破壊耐性を与えるSA☆RU。
最初からどんな機械族モンスターにも装備でき、ユニオンの共通効果で破壊を肩代わりし、破壊されたらユニオンをサーチできる「マシンナーズ・ピースキーパー」がちょいとちらつくものの、こちらは「獣騎の出撃」によってリクルートでき、「1ターンに1度の破壊耐性の付加」だから自身は破壊されず、破壊耐性の付加は重複するため、「要塞獣騎エメラルド」さえ場に出せば早く、長く「要塞獣騎エメラルド」を守れるのが利点。
エメラルドに1体装備すれば他の獣騎にも自身を装備できるようになるが、エメラルドと他の獣騎を並べた上でエメラルドに装備されたこのカードと、エメラルドに装備されておらず、①の効果が発動できるこのカードを用意する必要があるため、ちょいと手間がかかり、他の獣騎に装備させるのは厳しいかも?
こいつを複数体用意するだけなら「機械複製術」でなんとかなるけど、場にエメラルドがいないといけないのが……。
基本的には他の獣騎群と変わらずエメラルド専用装備のように扱い、他の獣騎に装備できたらラッキー。くらいな感じかな。
①の上の効果は
「自分フィールド上に『工作獣騎群モンキー』を装備した『要塞獣騎エメラルド』が自分フィールドに存在する場合、発動前の対象選択の時点でエメラルド以外の『獣騎』通常モンスターを選べる」ということでしょうか?
「発動前の対象にできるのは『要塞獣騎エメラルド』のみで、効果処理にてひとまず『要塞獣騎エメラルド』に装備。既に他の『工作獣騎群モンキー』がそのエメラルドに装備されていた場合、このカードを別の「獣騎」通常モンスターに装備させることができる』ということ……では多分無いですよね?
「そのモンスターに既に」の文が「そのモンスター」って書いてあるからこの時点で対象を取り終わっているように見えるのだけれど、その後に「他のモンスターも対象にできる。」って対象を取る前に言わなくてはいけないことを言ってるから効果処理がよく分からぬ……。
」(2017-09-12 18:07)
にしん
「きがいぞくさんありがとうございます。ウキー!
破壊耐性=即席修理です。故にただでさえ堅いエメラルドが更に堅くなります。
1の他の「獣騎」に装備できる記述は少々ややこしかったですね。追記記述の「そのモンスター」は「要塞獣騎エメラルド」にしておいてください。内容的にはその通りこの猿がすでに「エメラルド」に装備されていた場合に2体目の猿が他の「獣騎」を対象にできるというものです。」(2017-09-12 18:17)
「きがいぞくさんありがとうございます。ウキー!
破壊耐性=即席修理です。故にただでさえ堅いエメラルドが更に堅くなります。
1の他の「獣騎」に装備できる記述は少々ややこしかったですね。追記記述の「そのモンスター」は「要塞獣騎エメラルド」にしておいてください。内容的にはその通りこの猿がすでに「エメラルド」に装備されていた場合に2体目の猿が他の「獣騎」を対象にできるというものです。」(2017-09-12 18:17)
係
「玄武をイメージとするエメラルドの支援機がサルとはこれ如何に………
只でさえ堅いエメラルドを修繕する事でより長持ちさせる恐るべき工作ザル。
エメラルドのみならず、他の獣騎もメンテナンスしちゃう衛生兵。
なるほど、①の効果により基本的にエメラルド専属であるものの、他の獣騎をサポートする事ができる訳ですか。耐性が永続効果ですので必ずしも複数装備が必要ではない事による腐りやすさを解消できる訳だ。」(2017-09-12 19:44)
「玄武をイメージとするエメラルドの支援機がサルとはこれ如何に………
只でさえ堅いエメラルドを修繕する事でより長持ちさせる恐るべき工作ザル。
エメラルドのみならず、他の獣騎もメンテナンスしちゃう衛生兵。
なるほど、①の効果により基本的にエメラルド専属であるものの、他の獣騎をサポートする事ができる訳ですか。耐性が永続効果ですので必ずしも複数装備が必要ではない事による腐りやすさを解消できる訳だ。」(2017-09-12 19:44)
にしん
「係さんありがとうございます。ツルかウサギの方がよかったかな( でもやっぱり工作機ということで操作しやすい猿型に。猿亀合戦とも言うしね。・・・ん?亀じゃない?
既に猿が搭載されている時に余った猿を他の獣騎に搭載することで、耐性を広げられます。ブラホ撃たれてもまだ戦闘破壊耐性が残っているのもミソ。」(2017-09-12 22:08)
「係さんありがとうございます。ツルかウサギの方がよかったかな( でもやっぱり工作機ということで操作しやすい猿型に。猿亀合戦とも言うしね。・・・ん?亀じゃない?
既に猿が搭載されている時に余った猿を他の獣騎に搭載することで、耐性を広げられます。ブラホ撃たれてもまだ戦闘破壊耐性が残っているのもミソ。」(2017-09-12 22:08)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/03 06:40 アルティメット・… ギャラクシーおじさん「あまりにも忙しさに投稿忘れてた。…
- 02/03 05:02 帰省転結 ちくぱ「かなたデッキ デッキタイプ・・・パワー!!! プレ…
- 02/03 04:38 餓狼-GARO- ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/03 02:12 炎の剣士融合 CHAOS「炎の剣士の融合カード。この効果で特殊召喚したモ…
- 02/03 02:04 爆炎の剣士 CHAOS「極炎の剣士と戦士族の融合体。 ①の効果:特殊召喚…
- 02/03 01:58 黒竜破壊剣士-バ… CHAOS「バスターブレイダーとレッドアイズの融合体。 ①の…
- 02/03 01:25 独鬼 アボカドに眠るパワー「節分といえば、豆を撒いて鬼を追い…
- 02/03 01:20 脈動する大地 マグカップ「【紅蓮魔獣】← 「灼熱大陸ヴォルドグマ」に生…
- 02/03 00:33 脈動する大地 マグカップ「一年中照り止まない日差し、昼夜爆発する大地…
- 02/02 23:25 ライトニング・ク… CHAOS「ギルフォード・ザ・ライトニングの必殺技カード。 …
- 02/02 23:13 狐蔵の壺 カディーン「俺が本物の超能力者ならおまえのデッキの底に…
- 02/02 22:57 白き森のむえたい… 匙川「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/02 22:42 新風流侍-荒武者ラ… どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」をサポートする…
- 02/02 21:34 白き森のむえたい… Niwatori20「※対戦相手にタイキックも《友情 YU-JYO…
- 02/02 21:23 バベルダム・ルメ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「水星」から。分かり…
- 02/02 21:10 炎の龍剣士 CHAOS「極炎の剣士とドラゴン族の融合体。 ①の効果:この…
- 02/02 20:54 真紅眼の雷電戦士… CHAOS「ギルフォードのリメイクモンスター。 ①の効果:召…
- 02/02 19:29 白き森のむえたい… 匙川「年末特番「面白き森で笑うべからず」中の一幕。 季…
- 02/02 19:25 プレデター・クラ… カマキリグモ「ヒドラとトリアンティスを墓地に落として相…
- 02/02 19:14 ヘビーな失策 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます。ス…
- 02/02 18:21 極彩蛇の腹轍 竜の化身キムチャン「巨大な蛇が通った後は川になるという…
- 02/02 18:14 冥初の虚蚊 金目鯛融合「長靴で吐いた猫さん、コメントありがとうござ…
- 02/02 17:34 神獣の轟咆 チュウ「サーチと墓地効果での融合召喚を可能にするカード…
- 02/02 14:58 冥初の虚蚊 長靴で吐いた猫「特定のカードをサーチできるリンク1は普…
- 02/02 14:40 改竄の思念体 長靴で吐いた猫「フレーバーテキストに自ら介入していくス…
- 02/02 13:36 暗雲に潜む脅威 tonbo「「ワーム」等のリバースモンスターを大量に特殊召…
- 02/02 10:54 冥初の虚蚊 金目鯛融合「爬虫類族(溟界)で役立つリンク1を作りました…
- 02/02 09:34 不二一元世壊 Junk「《ヴィサス=スタフロスト》をサポートする罠カード…
- 02/02 09:01 餓狼-GARO- けやぐ「 サイバース族Sモンスター..... 待てよ....? …
- 02/02 08:15 薄明融合 どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」専用融合です。…
- 02/02 05:04 繋ぎ結ぶ神 フォー… ヒビキング「崩壊スターレイルの13英傑見て参考にしました…
- 02/02 04:01 光暈龍 コマティ カンベイ「光暈龍モンスター2体目 このカードは打点18…
- 02/02 02:02 餓狼-GARO- ちくぱ「これはVCRの時のギャングチームの名前っぽいです…
- 02/02 01:20 灰滅から辿る運命 tonbo「純構築があまり強くないと評判の「灰滅」を強化す…
- 02/02 00:38 こんやっぴー ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/02 00:01 バベルダム・ディ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「金星」から。後攻で…
- 02/01 21:33 ヴィサス=スピカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のリンクモン…
- 02/01 21:20 正統なる血筋の騎士 金目鯛融合「「正統なる血統」を使うモンスターを作りまし…
- 02/01 21:09 禽神王バルバロス… チュウ「「神禽王アレクトール」のリメイクカードです。 …
- 02/01 20:45 蛇神の拝礼 匙川「やっぱ現代はモンスター効果無効にできないとっしょ…
- 02/01 20:38 インヴェルズの捕… ブサイクロン「1枚でEXデッキからの特殊召喚を無効。チェ…
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
- 02/01 16:55 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! はい…
- 02/01 16:47 ブルー・リブート カンベイ「カード名的にレッドリブートを意識した感じでし…
- 02/01 16:17 光暈龍 スフィア… カンベイ「1年ぶりの投稿 今回は新たなカテゴリである「…
- 02/01 15:10 スカル・デーモン… 満足町民「遊戯もヘルモスを使った繋がりでデーモンの召喚…
- 02/01 14:56 VAR bc3000「カップオブエースの相手除外版みたいなのを作って…
- 02/01 13:21 胞霊分裂 マルネコ「「細胞分裂」をモチーフとした「セルレギオン」…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。