交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
ギルフォード・ザ・レッドアイズ
係さん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【戦士族/ペンデュラム/効果】 | 城之内 | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
8 | 2800 | 1400 | |
青 | 7 | 赤 | 7 |
①:このカードを破壊して発動できる。墓地のレベル4以下の戦士族モンスター1体を手札に加え、そのモンスターを召喚する。この効果を発動したターン、自分はモンスターを特殊召喚できず、自分は通常召喚に加えて1度だけ、自分メインフェイズに戦士族モンスターを召喚できる。 | |||
このカードは特殊召喚できない。このカードはモンスター3体をリリースして手札・デッキ・EXデッキからアドバンス召喚する事もできる。このカード名の②③の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。①:モンスター3体をリリースしてこのカードのアドバンス召喚に成功した場合に発動する。相手フィールドの全てのモンスターの効果を無効にし破壊する。その後、破壊したモンスターの数×300ダメージを相手に与える。このターン、このカードは攻撃できない。②:墓地の「レッドアイズ」モンスター1体を除外し、フィールド・墓地の表側表示モンスター1体を対象として発動できる。このターン、対象のモンスターは効果が無効になり、このカード以外の効果を受けず、このカードはそのモンスターの効果を得る。この効果は相手ターンでも発動できる。③:このカードが相手モンスターと戦闘を行う場合、墓地の「真紅眼の黒竜」1体を除外する事で、このカ | |||
作者 | 作成日時 | ||
係さん | 2017/06/04 20:53 |
係
「《行くぜ黒咲!これが……俺の出した答えだッ!!
自分フィールドの「真紅眼の黒竜」・「紅き眼のワイバーンの戦士」「格闘王者アルティメーター」をリリース!!
誇り高き最強の剣士よ、黒竜の魂と焔をその身に宿し、裂帛の剣戟を以て未知なる扉を切り開け!!
エクストラアドバンス!!降臨せよ!レベル8、紅き双眸煌めく超戦士、「ギルフォード・ザ・レッドアイズ」!!》
【設定:ArcーⅤ世界に迷い込んだ城之内は数々のバトルと紆余曲折を経て遂に元の世界に戻る手段を得る。道中、黒咲 隼と出逢った際に「異世界への遭難という一大事の中、元の世界に妹や仲間達が待っていると云うのに関わらず、安穏としている事」を咎められる。元の世界への帰還の直前、城之内は黒咲からの叱責に答えを出すべく、再び彼にデュエルを挑む。特殊召喚を封じる黒咲の切り札・「RR―ブラックアウト・ファルコン」を超えるべく、城之内は自身が見出した答えを込めた魂のジョーカーを切るのであった。】
城之内の最強の僕・「ギルフォード・ザ・ライトニング」と最高の相棒「真紅眼の黒竜」、そしてフェイバリットカードである「炎の剣士」を掛け合わされた城之内究極の切り札。
ヴィジュアルイメージはギルフォード・ザ・ライトニングが「真紅眼の黒竜剣」と「ロード・オブ・ザ・レッド」の鎧を装備した感じですね。闇属性にしなかったのは趣味です。
※お知らせ
私事で申し訳ないのですが、夏の終わり頃まで私事に集中しようかと思いまして、ついてはオリカ投稿を期間中控えようかと考えております。お得意様へのコメントはしようかと思っておりますが、日によってはそれもままならないかもしれません。
いずれにしても、8月の終わり頃遅くても9月頭には(今後の方針関わらず)顔を出すと思いますので、どうかご了承下さい。」(2017-06-04 20:53)
「《行くぜ黒咲!これが……俺の出した答えだッ!!
自分フィールドの「真紅眼の黒竜」・「紅き眼のワイバーンの戦士」「格闘王者アルティメーター」をリリース!!
誇り高き最強の剣士よ、黒竜の魂と焔をその身に宿し、裂帛の剣戟を以て未知なる扉を切り開け!!
エクストラアドバンス!!降臨せよ!レベル8、紅き双眸煌めく超戦士、「ギルフォード・ザ・レッドアイズ」!!》
【設定:ArcーⅤ世界に迷い込んだ城之内は数々のバトルと紆余曲折を経て遂に元の世界に戻る手段を得る。道中、黒咲 隼と出逢った際に「異世界への遭難という一大事の中、元の世界に妹や仲間達が待っていると云うのに関わらず、安穏としている事」を咎められる。元の世界への帰還の直前、城之内は黒咲からの叱責に答えを出すべく、再び彼にデュエルを挑む。特殊召喚を封じる黒咲の切り札・「RR―ブラックアウト・ファルコン」を超えるべく、城之内は自身が見出した答えを込めた魂のジョーカーを切るのであった。】
城之内の最強の僕・「ギルフォード・ザ・ライトニング」と最高の相棒「真紅眼の黒竜」、そしてフェイバリットカードである「炎の剣士」を掛け合わされた城之内究極の切り札。
ヴィジュアルイメージはギルフォード・ザ・ライトニングが「真紅眼の黒竜剣」と「ロード・オブ・ザ・レッド」の鎧を装備した感じですね。闇属性にしなかったのは趣味です。
※お知らせ
私事で申し訳ないのですが、夏の終わり頃まで私事に集中しようかと思いまして、ついてはオリカ投稿を期間中控えようかと考えております。お得意様へのコメントはしようかと思っておりますが、日によってはそれもままならないかもしれません。
いずれにしても、8月の終わり頃遅くても9月頭には(今後の方針関わらず)顔を出すと思いますので、どうかご了承下さい。」(2017-06-04 20:53)
ランペル
「ArcーⅤの世界へと迷い込んだ城之内はその世界で様々な事をこなしてゆき、元の世界へと戻れることに!それまでの道中に出会った黒咲から叱責をもらってしまい、元の世界へと帰還する前に最後の決着のためにデュエルを行う!
答えを出すため呼び出したるはギルフォード、レッドアイズ、炎の剣士をArcーⅤ次元で培ったPの力でまとめ上げたカード!このカードの1撃で黒咲に自身の答えを伝える!
ギルフォードが真紅眼の黒竜剣を持ち、ロード・オブ・ザ・レッドの鎧を身に着けた姿…。その存在の勇ましさはかなりの物でしょうね…。そして何気な黒咲のブラックアウト・ファルコン。SS封じとなかなかに強い性能の様子ですね。実際にあればこの環境の関係上、初手あたりで呼びたい存在になりそうですね。
SSができず、3体のモンスターをリリースする事で、手札・デッキ・EXからアドバンス召喚で呼び出すことができるとトリッキーな感じになりますね。手札・EXだけならいざ知らず、デッキからも呼び寄せることができるので、相手の不意を突くことができそうです。3体リリースしてアドバンスした場合は元のギルフォードの除去に加えて、除去するモンスターの効果を無効化し、さらに除去した数×300のダメージを与えるというもので便利ですね。代わりに攻撃ができなくなるものの、デッキやEXからも呼べるので、充分強力ですね。
そしてフリーで墓地からレッドアイズを除外することで、フィールドか墓地のモンスター1体の効果を吸収することができる効果。これまた便利で、対象モンスターが他の効果も受けなくなるので、自分カードを対象に取れば防御手段としても活用することができますね!そして相手モンスターと戦闘を行う際には、墓地から真紅眼の黒竜を除外することで、自身の打点をダメージ計算時だけ2400上昇することができると非常に強力ですね。
P効果は自壊して墓地のレベル4以下の戦士を手札に加えて即召喚。SSができなくなるものの、追加で戦士族が召喚できるので、結構便利というか追加でもう1体モンスターがいれば即座にこのカードのアドバンス召喚の準備が整いますね。
P効果から①の除去から次のターン以降も②③と活躍ができるとまさに、新たな切り札!といった感じですね。
およ、少し忙しくなったりするんでしょうかね?まぁ、忙しくなくても集中したいこととかもありますからね。コメントも無理のない範囲でゆる~い感じでやってもらえれば全然Okですので、何をするのかは分からぬが、がんばってくだされ!ゆっくりしていってね!(言いたいだけ)」(2017-06-05 01:06)
「ArcーⅤの世界へと迷い込んだ城之内はその世界で様々な事をこなしてゆき、元の世界へと戻れることに!それまでの道中に出会った黒咲から叱責をもらってしまい、元の世界へと帰還する前に最後の決着のためにデュエルを行う!
答えを出すため呼び出したるはギルフォード、レッドアイズ、炎の剣士をArcーⅤ次元で培ったPの力でまとめ上げたカード!このカードの1撃で黒咲に自身の答えを伝える!
ギルフォードが真紅眼の黒竜剣を持ち、ロード・オブ・ザ・レッドの鎧を身に着けた姿…。その存在の勇ましさはかなりの物でしょうね…。そして何気な黒咲のブラックアウト・ファルコン。SS封じとなかなかに強い性能の様子ですね。実際にあればこの環境の関係上、初手あたりで呼びたい存在になりそうですね。
SSができず、3体のモンスターをリリースする事で、手札・デッキ・EXからアドバンス召喚で呼び出すことができるとトリッキーな感じになりますね。手札・EXだけならいざ知らず、デッキからも呼び寄せることができるので、相手の不意を突くことができそうです。3体リリースしてアドバンスした場合は元のギルフォードの除去に加えて、除去するモンスターの効果を無効化し、さらに除去した数×300のダメージを与えるというもので便利ですね。代わりに攻撃ができなくなるものの、デッキやEXからも呼べるので、充分強力ですね。
そしてフリーで墓地からレッドアイズを除外することで、フィールドか墓地のモンスター1体の効果を吸収することができる効果。これまた便利で、対象モンスターが他の効果も受けなくなるので、自分カードを対象に取れば防御手段としても活用することができますね!そして相手モンスターと戦闘を行う際には、墓地から真紅眼の黒竜を除外することで、自身の打点をダメージ計算時だけ2400上昇することができると非常に強力ですね。
P効果は自壊して墓地のレベル4以下の戦士を手札に加えて即召喚。SSができなくなるものの、追加で戦士族が召喚できるので、結構便利というか追加でもう1体モンスターがいれば即座にこのカードのアドバンス召喚の準備が整いますね。
P効果から①の除去から次のターン以降も②③と活躍ができるとまさに、新たな切り札!といった感じですね。
およ、少し忙しくなったりするんでしょうかね?まぁ、忙しくなくても集中したいこととかもありますからね。コメントも無理のない範囲でゆる~い感じでやってもらえれば全然Okですので、何をするのかは分からぬが、がんばってくだされ!ゆっくりしていってね!(言いたいだけ)」(2017-06-05 01:06)
にしん
「ついに降臨した城之内の集大成。3体リリースと非常に重いものの、召喚時破壊、墓地除外による効果耐性と効果コピー、同じく墓地除外でレッドアイズの攻撃力2400を得る効果とまさに集大成と言えるべきモンスター。Pゾーンへ行くと戦士族の展開サポート。
方界世界からも戻れたのでやっぱりARC-V次元からも戻れたみたいですね( でも得たものは非常に大きいはずです。」(2017-06-05 01:22)
「ついに降臨した城之内の集大成。3体リリースと非常に重いものの、召喚時破壊、墓地除外による効果耐性と効果コピー、同じく墓地除外でレッドアイズの攻撃力2400を得る効果とまさに集大成と言えるべきモンスター。Pゾーンへ行くと戦士族の展開サポート。
方界世界からも戻れたのでやっぱりARC-V次元からも戻れたみたいですね( でも得たものは非常に大きいはずです。」(2017-06-05 01:22)
係
「ランペル さん、今回のカテゴリも最後まで沢山のコメントありがとうございます!
個人的な見解ですが、黒咲と城之内は結構似ているキャラ位置だと思うんですよね。妹いたり主人公のライバルポジとか。
ArcーⅤにおいて最愛の妹・瑠璃を失った黒咲にとって、大事な存在が居るという事の大切さを誰よりも知っており、それ故に城之内がその大切さに気付かず安穏とすごし、「護るべき者達のそばに居ない」事の危険性(仮に一生帰れない場合、大切な人達を悲しませる、また守る事ができない)に無頓着である様子が許せないのでしょう。彼は城之内が帰還する前に、この一件で彼が得られたもの、それが何なのか見極めようとデュエルを挑む訳です。因みにこの黒咲は本編終了後も腕を上げ、全力の赤馬社長に拮抗する実力です。(城之内も道中に赤馬社長とデュエルし、その結果ドロー)
黒咲の新たなる切り札・RRーブラックアウト・ファルコンは、融合モンスター・「RRーアッセンブル・ファルコン」に「RSMークライシス・フォース」を使用しランクシフトしたランク11のXモンスターです。無制限でSSされたモンスターを破壊する誘発即時効果持ち。
デッキからのエクストラアドバンスはアドバンス召喚の欠点である事故率の高さを軽減するものであり、このカードをデッキにピン挿しさせるだけでデッキの事故率を軽くしつつパワーも底上げする事ができます。
①の効果は元ネタの全体除去の強化版。確実にリリース分の消費を回収しましょう。
②の効果が最大のキモ。フリー発動かつ無効化・完全耐性・効果コピーの三拍子により、相手に放って弱体化とコピーを狙うもよし、このカード自体に放ってもコピー効果のお陰で無効化のデメリットが無くなり完全耐性だけを享受する事ができます。
③の効果は発動コストが若干限定的なため発動機会はそう多くありませんが、②の効果を使わずとも天敵であるライトニングに対抗出来る強力な効果だと思います。ここぞと言う時にどうぞ。
P効果は仰る通りこのカードのアドバンス召喚への布石となります。このP効果もこのカードを軽くする一因となっておりますね。
運用法はそんな感じで、基本的にデッキからでもOKですが、P効果→①→相手ターンに②③で迎撃、という形になるかなと。
設定の黒咲戦も、ブラックアウトのSS封じをP効果とエクストラアドバンスでかいくぐり①の全体除去を仕掛けるもブラックアウトの完全耐性で防がれる→返しの黒咲のターンで決着をつけようと除去カードとブラックアウトで攻めるも②③の効果で迎撃され城之内勝利、
という形になります。
すみません、勝手ながらお休みを頂こうかと。流石に今度ばかりは決めていこうかと!ガンバりますッ!!」(2017-06-05 12:28)
「ランペル さん、今回のカテゴリも最後まで沢山のコメントありがとうございます!
個人的な見解ですが、黒咲と城之内は結構似ているキャラ位置だと思うんですよね。妹いたり主人公のライバルポジとか。
ArcーⅤにおいて最愛の妹・瑠璃を失った黒咲にとって、大事な存在が居るという事の大切さを誰よりも知っており、それ故に城之内がその大切さに気付かず安穏とすごし、「護るべき者達のそばに居ない」事の危険性(仮に一生帰れない場合、大切な人達を悲しませる、また守る事ができない)に無頓着である様子が許せないのでしょう。彼は城之内が帰還する前に、この一件で彼が得られたもの、それが何なのか見極めようとデュエルを挑む訳です。因みにこの黒咲は本編終了後も腕を上げ、全力の赤馬社長に拮抗する実力です。(城之内も道中に赤馬社長とデュエルし、その結果ドロー)
黒咲の新たなる切り札・RRーブラックアウト・ファルコンは、融合モンスター・「RRーアッセンブル・ファルコン」に「RSMークライシス・フォース」を使用しランクシフトしたランク11のXモンスターです。無制限でSSされたモンスターを破壊する誘発即時効果持ち。
デッキからのエクストラアドバンスはアドバンス召喚の欠点である事故率の高さを軽減するものであり、このカードをデッキにピン挿しさせるだけでデッキの事故率を軽くしつつパワーも底上げする事ができます。
①の効果は元ネタの全体除去の強化版。確実にリリース分の消費を回収しましょう。
②の効果が最大のキモ。フリー発動かつ無効化・完全耐性・効果コピーの三拍子により、相手に放って弱体化とコピーを狙うもよし、このカード自体に放ってもコピー効果のお陰で無効化のデメリットが無くなり完全耐性だけを享受する事ができます。
③の効果は発動コストが若干限定的なため発動機会はそう多くありませんが、②の効果を使わずとも天敵であるライトニングに対抗出来る強力な効果だと思います。ここぞと言う時にどうぞ。
P効果は仰る通りこのカードのアドバンス召喚への布石となります。このP効果もこのカードを軽くする一因となっておりますね。
運用法はそんな感じで、基本的にデッキからでもOKですが、P効果→①→相手ターンに②③で迎撃、という形になるかなと。
設定の黒咲戦も、ブラックアウトのSS封じをP効果とエクストラアドバンスでかいくぐり①の全体除去を仕掛けるもブラックアウトの完全耐性で防がれる→返しの黒咲のターンで決着をつけようと除去カードとブラックアウトで攻めるも②③の効果で迎撃され城之内勝利、
という形になります。
すみません、勝手ながらお休みを頂こうかと。流石に今度ばかりは決めていこうかと!ガンバりますッ!!」(2017-06-05 12:28)
係
「にしん さん、カテゴリの最後までお付き合い頂きありがとうございました!
新生城之内デッキの集大成に相応しいカードになったかなと。
神無しで三幻神最強のラーの神炎に挑み、遊戯王Rでは遂に神無しで三幻神と同等の邪神イレイザーを攻略するなど、人の身でありながらもそれを超越せんと絶え間なく挑み続ける彼に相応しく神に近しい戦士たるカードだと思います。
①の全体除去・②のマルチ効果・③の打点強化、いずれにおいても3体リリースするに相応しい効果ですね。
実はこの城之内の旅は結構波乱万丈で、今回の世界転移自体とある意外な人物によるものという。まぁその辺は機会があればSSにでもしようかなと。
いずれにしても、帰還を果たした城之内は暫くの間、海馬による追及・仲間達からの質問・舞とのお詫びデートによりせわしない日々が続くのでした♪」(2017-06-05 12:39)
「にしん さん、カテゴリの最後までお付き合い頂きありがとうございました!
新生城之内デッキの集大成に相応しいカードになったかなと。
神無しで三幻神最強のラーの神炎に挑み、遊戯王Rでは遂に神無しで三幻神と同等の邪神イレイザーを攻略するなど、人の身でありながらもそれを超越せんと絶え間なく挑み続ける彼に相応しく神に近しい戦士たるカードだと思います。
①の全体除去・②のマルチ効果・③の打点強化、いずれにおいても3体リリースするに相応しい効果ですね。
実はこの城之内の旅は結構波乱万丈で、今回の世界転移自体とある意外な人物によるものという。まぁその辺は機会があればSSにでもしようかなと。
いずれにしても、帰還を果たした城之内は暫くの間、海馬による追及・仲間達からの質問・舞とのお詫びデートによりせわしない日々が続くのでした♪」(2017-06-05 12:39)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
- 02/01 16:55 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! はい…
- 02/01 16:47 ブルー・リブート カンベイ「カード名的にレッドリブートを意識した感じでし…
- 02/01 16:17 光暈龍 スフィア… カンベイ「1年ぶりの投稿 今回は新たなカテゴリである「…
- 02/01 15:10 スカル・デーモン… 満足町民「遊戯もヘルモスを使った繋がりでデーモンの召喚…
- 02/01 14:56 VAR bc3000「カップオブエースの相手除外版みたいなのを作って…
- 02/01 13:21 胞霊分裂 マルネコ「「細胞分裂」をモチーフとした「セルレギオン」…
- 02/01 12:34 絡新姫-ロクサス ゆーとん「リンク4の絡新姫リンクモンスターです。 リン…
- 02/01 12:14 こんやっぴー ちくぱ「トワ様デッキ デッキタイプ・・・シンクロ軸ビートダ…
- 02/01 12:11 世壊千波万歌 Junk「《ヴァルゴ=キトカロス》(自作)をサポートする魔…
- 02/01 10:42 ブルー・リブート ギャラクシーおじさん「新たなる汎用性のつもりで作ってみ…
- 02/01 09:48 墓暴き お野菜のデーモン「5枚目。元ネタは小癪な笑顔がトレード…
- 02/01 09:41 4期生-守護って… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/01 09:39 ST-和ぁるD宴ど☆… ちくぱ「素材重たw それなりの効果は持ってますね。 …
- 02/01 09:37 葬炎悪鬼 アルシ… チュウ「意外と裏守備にする効果がバカにできない強さです…
- 02/01 08:25 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」のモンスターで…
- 02/01 08:22 庸波動 金目鯛融合「自分にだけ効果が降りかかる「スキルドレイン…
- 02/01 08:01 機神王バルバロス… チュウ「「神機王ウル」のリメイクモンスターです。「バル…
- 02/01 06:28 極彩蛇の繁栄 竜の化身キムチャン「極彩蛇の繁栄により爬虫類族の上級モ…
- 02/01 05:19 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「 いやごめんね。マジでごめんね。 お前だけは、い…
- 02/01 04:54 4期生-守護って… けやぐ「 ルーナイトが虐待されてるww まぁそんな感じの…
- 02/01 03:41 進化の脱皮 ●丸「満足町民さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/01 03:19 セルレギオン・プ… マルネコ「「セルレギオン」の通常罠です。 「セルレギオ…
- 02/01 01:41 4期生-守護って… ちくぱ「んなたんのバズソング! 他のファンと比べてもル…
- 02/01 01:38 ST-雨に消えて けやぐ「ありますありますww 色々と見て見てくださいw…
- 02/01 01:30 ST-雨に消えて ちくぱ「属性と種族違うのはなんとなくわかってましたがな…
- 02/01 00:02 墓荒らしの精霊 tonbo「名前そのままの「墓荒らし」のイラストのモンスタ…
- 02/01 00:00 ヴェノム・バイト 匙川「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。 …
- 01/31 23:09 絡新姫-リプティス ゆーとん「レベル4絡新姫モンスターです。 名前はハラフシ…
- 01/31 22:55 蛇神帝ネメシス・… ぺこちゃん「満足町民さん、コメントありがとうございます…
- 01/31 21:55 ヴェノム・バイト Niwatori20「シンプルながら適切な強化で、これ含めてあと…
- 01/31 21:51 侵略の一閃 ブサイクロン「インヴェルズ専用のカウンター罠です。条件…
- 01/31 21:47 ヴェノム・バイト 匙川「満足町民さん、コメントありがとうございます。 全…
- 01/31 21:40 バベルダム・アリス Niwatori20「破壊耐性は便利ですが、「うらら」で止められ…
- 01/31 21:27 真紅目の黒竜鎧 Niwatori20「満足町民さん、コメントありがとうございます…
- 01/31 20:45 薄明のソレイユ どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」をサポートする…
- 01/31 20:40 蛇神帝ネメシス・… 満足町民「参加ありがとうございます。 爬虫類族の融合モ…
- 01/31 19:34 EX封じの仮面 UNスズカ「生贄封じの仮面の対象をEXデッキに向けたリメ…
- 01/31 19:17 蛇神帝ネメシス・… ぺこちゃん「デュエマの蛇魂王ナーガを元に作りました。元…
- 01/31 19:10 ST-雨に消えて けやぐ「ちくぱさん。 SAモンスターのレベル見てください…
- 01/31 19:00 重畳干渉 ランペル「12枚目は重畳干渉。 イラストイメージは、光…
- 01/31 18:17 真紅目の黒竜鎧 満足町民「素材指定も緩いですが、《真紅眼の黒竜》と魔法…
- 01/31 18:16 深界の氷姫アイシ… チュウ「オリジナルテーマ「深界神殿アビスリウム」です。…
- 01/31 18:07 ST-雨に消えて ちくぱ「無効になったwww 正直リンク素材に使えるだ…
- 01/31 17:57 ヴェノム・バイト 満足町民「スターヴ「ヴェノムです。通してください」 ヴ…
- 01/31 17:47 ヴェノム・シース… 匙川「一人称は我さん、コメントありがとうございます。 …
- 01/31 17:45 甲羅忍者ーレオ 満足町民「タートルズはリアルタイム世d…げふんげふん。…
- 01/31 17:40 ヘビーな失策 満足町民「参加ありがとうございます。なんとも業が深いエ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。