HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 仁王竜の玉座

仁王竜の玉座

ユフリさん の作成したオリジナルカードです。


仁王竜の玉座
種類・種族 カテゴリー名
- 仁王竜
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
①:このカードの発動時の効果処理として、1000LP支払い、デッキから「仁王竜の玉座」以外の「仁王竜」カード1枚を手札に加える。②:1ターンに1度、自分フィールドのトークンまたは裏側表示のモンスター1体をリリースして発動できる。このターン、相手は魔法・罠カードを発動できない。③:自分フィールドに「仁王竜神フォストゼキオン」が召喚された場合、魔法&罠ゾーンのこのカードを墓地に送って発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、相手は自身の手札を1枚選んで捨てる。
作者 作成日時
ユフリさん 2017/05/02 4:13



ユフリ
「仁王竜のサーチカード。
正直サーチというのは便利すぎる能力だが、永続魔法なのでこのカード自身をサーチすることは簡単にはできない。できればセルフバウンスなどで使いまわしたいところ。

遊戯王のサーチカードはノーコストだと強力な安定剤として働くが、テーマを強くしすぎてしまい、適正なパワーバランスを保てないことがある。一方、それを気にして適正でないコストをつけると本来の利便性を失って本末転倒になりかねないので、個人的にはなにかしら別の納得できるコストや縛りを設けたいと思いました。使用ターンドラゴンしか出せないなどの制約も考えましたが、仁王竜の住む世界では他の生物もおり、それが玉座に貢ぎ物を届ける役割を持つのですから、ドラゴン以外の存在を認めないというのはあまりに納得できず、結局最も簡単なものの1つであるライフコストに落ち着きました。ドラゴンにLPという名の貢ぎ物をして協力を乞うのです。」(2017-05-02 04:13)


「スケープゴートや終焉の焔やライオンやら色々と高騰しそう。
仁王竜なのに座っちゃうのは言わない約束?笑」(2017-05-03 11:02)

ユフリ
「>七さん
そうですね、確かに仁王竜がすわるのはおかしい。笑
「仁王竜の間」とかでよかったかな。」(2017-05-04 09:44)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー