交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
玄冥の魔術師
係さん の作成したオリジナルカードです。
![玄冥の魔術師](/dynamic/orika/55105.jpg?a=202502070427)
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【魔法使い族/儀式/効果】 | 魔術師 | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
![]() |
8 | 1000 | 3000 |
自分のPゾーンの「魔術師」Pカード2枚をデッキに戻し、自分の手札・フィールドから、レベルの合計が8以上になるようにモンスターをリリースする事で、手札のこのカードを儀式召喚扱いで特殊召喚できる。①:このカードが自分フィールド上に表側表示で存在する限り、以下の効果を適用する。●相手のLPが上がるまたは下がる度、その上がったまたは下がった数値分自分のLPを回復する。●相手がカードを手札に加える度、自分はデッキからカードを1枚ドローする。●相手がモンスターを特殊召喚する度、自分のデッキからまたはエクストラデッキに表側表示で存在する「魔術師」Pモンスター1体を特殊召喚する、または自分のPゾーンに置く。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
係さん | 2017/01/07 20:10 |
係
「《Pゾーンの白翼と黒牙を媒介に、虹彩の魔術師と紫毒の魔術師をリリース!
魔術師の魂を玄武の海へ沈め、蒼き魔術師よ、北門より降臨せよ!儀式召喚!!浮上せよ、レベル8!玄冥の魔術師!!》
3体目は恐らく読めていたであろう儀式モンスター。今回のコンセプトは『豊穣』。かなり補助よりの効果でこちらから攻めていくタイプではありません。
召喚方法が独特で、儀式魔法を使わない代わりにPゾーンのPカードで代用します。イメージ的には、P召喚からこのカードにそのまま繋げる感じですね。
今回のポイントは2つ。
●ただただ広い適用範囲、●確実なアド回復。
召喚したターンに処理出来ない限り確実に1ドローは約束され、このカードの処理に時間をかければかける程ドンドン有利になり、相手はストレスホッハ!!」(2017-01-07 20:10)
「《Pゾーンの白翼と黒牙を媒介に、虹彩の魔術師と紫毒の魔術師をリリース!
魔術師の魂を玄武の海へ沈め、蒼き魔術師よ、北門より降臨せよ!儀式召喚!!浮上せよ、レベル8!玄冥の魔術師!!》
3体目は恐らく読めていたであろう儀式モンスター。今回のコンセプトは『豊穣』。かなり補助よりの効果でこちらから攻めていくタイプではありません。
召喚方法が独特で、儀式魔法を使わない代わりにPゾーンのPカードで代用します。イメージ的には、P召喚からこのカードにそのまま繋げる感じですね。
今回のポイントは2つ。
●ただただ広い適用範囲、●確実なアド回復。
召喚したターンに処理出来ない限り確実に1ドローは約束され、このカードの処理に時間をかければかける程ドンドン有利になり、相手はストレスホッハ!!」(2017-01-07 20:10)
EXデッキ焼き
「まさか本当に儀式の魔術師が出るとは(冗談だった)
効果はどれも確実性が高く特に特殊召喚時の効果がかなり強力。出されると面倒な紫毒や虹彩、黒牙などが特殊召喚する度にすっ飛んで来るなんて。
但しかなり素材が重いですね。Pゾーン2枚にレベル8以上になる様にリリース。魔術師は最大でもレベル7なので2体リリースが確定してますし、計4枚消費しての儀式ですから大切にアドを稼ぎたいですね。」(2017-01-07 20:30)
「まさか本当に儀式の魔術師が出るとは(冗談だった)
効果はどれも確実性が高く特に特殊召喚時の効果がかなり強力。出されると面倒な紫毒や虹彩、黒牙などが特殊召喚する度にすっ飛んで来るなんて。
但しかなり素材が重いですね。Pゾーン2枚にレベル8以上になる様にリリース。魔術師は最大でもレベル7なので2体リリースが確定してますし、計4枚消費しての儀式ですから大切にアドを稼ぎたいですね。」(2017-01-07 20:30)
ぎょくまる
「儀式魔法がない儀式モンスターだと!?
神の宣告を相手に使わせるだけでライフ差が4倍になるというえげつないカード。
さらにデッキ圧縮や再利用・バウンスにまで反応してアドが増え、処理するためのモンスターのSSに反応して場が整っていく鬼畜という言葉が生ぬるいと言わざるをえない存在。
しかも守備力は安定の3000。割と簡単に出せて場持ちも優秀という制限まったなし感がすごいです(白目)
でもこれ相手がエクゾとかだったら逆にデッキ切れで負けそうですよね・・・」(2017-01-07 20:36)
「儀式魔法がない儀式モンスターだと!?
神の宣告を相手に使わせるだけでライフ差が4倍になるというえげつないカード。
さらにデッキ圧縮や再利用・バウンスにまで反応してアドが増え、処理するためのモンスターのSSに反応して場が整っていく鬼畜という言葉が生ぬるいと言わざるをえない存在。
しかも守備力は安定の3000。割と簡単に出せて場持ちも優秀という制限まったなし感がすごいです(白目)
でもこれ相手がエクゾとかだったら逆にデッキ切れで負けそうですよね・・・」(2017-01-07 20:36)
係
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
あらっ、アレ冗談だったんですか!?結構ノリノリでお返事書いちゃったんで恥ずかしい……。
もう濡れ手に粟!な効果。(水属性なだけに)
レベル制限もありませんからねぇ、ぼやぼやしてると打点の高い相克も呼んじゃいますよぉ。まぁ、相手もほっとく訳が無いので、アークナイト辺りでとっとと沈めるでしょうけど。その場合は白翼をPゾーンに置いときましょうか。
やっぱり素材は重めですかね。カード枚数で数えたら4枚ととんでもないですし……。まぁその分効果もえげつないのでご愛嬌って事で。
アド的には3枚位は確実に回収出来そう。」(2017-01-07 20:53)
「EXデッキ焼き さん、いつもコメントありがとうございます!
あらっ、アレ冗談だったんですか!?結構ノリノリでお返事書いちゃったんで恥ずかしい……。
もう濡れ手に粟!な効果。(水属性なだけに)
レベル制限もありませんからねぇ、ぼやぼやしてると打点の高い相克も呼んじゃいますよぉ。まぁ、相手もほっとく訳が無いので、アークナイト辺りでとっとと沈めるでしょうけど。その場合は白翼をPゾーンに置いときましょうか。
やっぱり素材は重めですかね。カード枚数で数えたら4枚ととんでもないですし……。まぁその分効果もえげつないのでご愛嬌って事で。
アド的には3枚位は確実に回収出来そう。」(2017-01-07 20:53)
係
「ぎょくまる さんコメントありがとうございます!
私が作る儀式モンスターってこう言うの多いんですよね……。正規の儀式召喚ってそれだけネック。
ユウリ「ライフ差が4倍になっても良いならっ、(神宣を)撃ってみるが良いさ!」
泡の如くブクブクとアドが膨れ上がるトンデモ魔術師。相手はストレスのあまりつい不正を!そこでジャッジキル!!(効果外効果感)
前回の融合魔術師が頼りないステータスでしたのでその分堅牢に。まぁノン耐性ですので直ぐに吹っ飛ばされそうですが、4体の中では一番総合性能が高いかも。
仰る通り、デッキによっては普通に自滅しますね。よって召喚コストも踏まえて他の3体と同様に、ある程度デュエルが進行した段階で出すことをオススメします。」(2017-01-07 21:04)
「ぎょくまる さんコメントありがとうございます!
私が作る儀式モンスターってこう言うの多いんですよね……。正規の儀式召喚ってそれだけネック。
ユウリ「ライフ差が4倍になっても良いならっ、(神宣を)撃ってみるが良いさ!」
泡の如くブクブクとアドが膨れ上がるトンデモ魔術師。相手はストレスのあまりつい不正を!そこでジャッジキル!!(効果外効果感)
前回の融合魔術師が頼りないステータスでしたのでその分堅牢に。まぁノン耐性ですので直ぐに吹っ飛ばされそうですが、4体の中では一番総合性能が高いかも。
仰る通り、デッキによっては普通に自滅しますね。よって召喚コストも踏まえて他の3体と同様に、ある程度デュエルが進行した段階で出すことをオススメします。」(2017-01-07 21:04)
ター坊
「何!?儀式モンスターは儀式魔法を使わなければ召喚できないのではないのか!(勝鬨感
特殊すぎる方法で出せるモンスターですが、魔術師のレベルを考えると全部で3~4枚は必要になるカード。しかも戻したりリリースなので各種魔術師の破壊時の効果は使えないのでリカバリーが難しいとやや悩ましい。
効果は相手の様々な行動に反応して得する効果が発揮されるというもの。相手は得させまいとするので、抑止としては充分強力。出来れば先攻で出したいけれど消費が多いわけで…。
さて、シンクロ朱雀→融合青龍→儀式玄武と来たから次はエクシーズ白虎ですかね?」(2017-01-07 21:24)
「何!?儀式モンスターは儀式魔法を使わなければ召喚できないのではないのか!(勝鬨感
特殊すぎる方法で出せるモンスターですが、魔術師のレベルを考えると全部で3~4枚は必要になるカード。しかも戻したりリリースなので各種魔術師の破壊時の効果は使えないのでリカバリーが難しいとやや悩ましい。
効果は相手の様々な行動に反応して得する効果が発揮されるというもの。相手は得させまいとするので、抑止としては充分強力。出来れば先攻で出したいけれど消費が多いわけで…。
さて、シンクロ朱雀→融合青龍→儀式玄武と来たから次はエクシーズ白虎ですかね?」(2017-01-07 21:24)
黒壱
「自分自身で儀式を行ってしまう凄いカード。ただし消費もそれなりなので注意ですね。
効果は相手のアドに便乗していく持久戦に向いたもの。さすが玄武。
勝利に直接繋がるものではないものの、相手の展開に合わせてデッキからssができるのはかなりヤバイ。
ところで、ドローは相手の通常ドローにも反応するんでしょうか。」(2017-01-07 21:45)
「自分自身で儀式を行ってしまう凄いカード。ただし消費もそれなりなので注意ですね。
効果は相手のアドに便乗していく持久戦に向いたもの。さすが玄武。
勝利に直接繋がるものではないものの、相手の展開に合わせてデッキからssができるのはかなりヤバイ。
ところで、ドローは相手の通常ドローにも反応するんでしょうか。」(2017-01-07 21:45)
係
「ター坊 さんコメントありがとうございます!
今回ばかりは情弱と揶揄できない勝鬨クンですが、Xのランクとレベルの関係ぐらいは押さえときましょうよ(汗。
やっぱり素材は結構重いみたいですね。実際辛うじて再利用出来るのはEXデッキに行くリリース要員だけで、しかも4枚消費となるとまぁ普通に考えて重いですよね。
重い分効果は強力で、先攻から出せれば怖いもの無しですが、そう簡単にはいかない模様。ペンデュラム・コールを上手く使えば3枚消費に押さえられるが果たして……。
ムムム、実は星刻の存在から今回の魔術師軍団を考案した訳ですので、星刻で埋められているX枠は使えないんですよね。
と言う事で次回の白虎魔術師をお楽しみに!」(2017-01-07 22:43)
「ター坊 さんコメントありがとうございます!
今回ばかりは情弱と揶揄できない勝鬨クンですが、Xのランクとレベルの関係ぐらいは押さえときましょうよ(汗。
やっぱり素材は結構重いみたいですね。実際辛うじて再利用出来るのはEXデッキに行くリリース要員だけで、しかも4枚消費となるとまぁ普通に考えて重いですよね。
重い分効果は強力で、先攻から出せれば怖いもの無しですが、そう簡単にはいかない模様。ペンデュラム・コールを上手く使えば3枚消費に押さえられるが果たして……。
ムムム、実は星刻の存在から今回の魔術師軍団を考案した訳ですので、星刻で埋められているX枠は使えないんですよね。
と言う事で次回の白虎魔術師をお楽しみに!」(2017-01-07 22:43)
係
「黒壱 さん、コメントありがとうございます!
最近の儀式モンスターは手札発動の効果持ちが多いですが、こう言うのが次のトレンドになるかも!?
と言うより、儀式魔法も揃える必要が有るというのが、デッキを固くしちゃう原因だと思うんですよね……。(最大限活用する場合、結局儀式デッキになってしまう)
堅くてはおっきいカメさんですからねぇ、持久戦には持って来いの効果とステータスです。但し耐性はザル。
実はSS効果は当初デッキではなく手札からの予定だったのですが、バランスを考えてデッキからにしてみました。相手の回転が速ければ速い程、相手のクビを絞めていく拷問STYLE。
ドローの件ですが、勿論通常のドローにも反応しますよ!確実に1枚回収出来ると言うのはそういうことです。」(2017-01-07 22:51)
「黒壱 さん、コメントありがとうございます!
最近の儀式モンスターは手札発動の効果持ちが多いですが、こう言うのが次のトレンドになるかも!?
と言うより、儀式魔法も揃える必要が有るというのが、デッキを固くしちゃう原因だと思うんですよね……。(最大限活用する場合、結局儀式デッキになってしまう)
堅くてはおっきいカメさんですからねぇ、持久戦には持って来いの効果とステータスです。但し耐性はザル。
実はSS効果は当初デッキではなく手札からの予定だったのですが、バランスを考えてデッキからにしてみました。相手の回転が速ければ速い程、相手のクビを絞めていく拷問STYLE。
ドローの件ですが、勿論通常のドローにも反応しますよ!確実に1枚回収出来ると言うのはそういうことです。」(2017-01-07 22:51)
ベクター
「まさかの儀式次元出現。」(2017-01-08 00:02)
「まさかの儀式次元出現。」(2017-01-08 00:02)
係
「ベクター さん、コメントありがとうございます!
儀式魔法を使わない儀式モンスターはこの他にも色々作りましたが、何れにしてもメインデッキに組み込まれるって言うのが個人的にはネック何ですよね。
カード枠の色はEX勢っぽいので、OCGにはどうにか儀式モンスターをEXデッキに組み込める様にして欲しいモノですねぇ。」(2017-01-08 00:14)
「ベクター さん、コメントありがとうございます!
儀式魔法を使わない儀式モンスターはこの他にも色々作りましたが、何れにしてもメインデッキに組み込まれるって言うのが個人的にはネック何ですよね。
カード枠の色はEX勢っぽいので、OCGにはどうにか儀式モンスターをEXデッキに組み込める様にして欲しいモノですねぇ。」(2017-01-08 00:14)
ランペル
「北の門よりいでしは儀式モンスター!
その召喚法は変わっており、儀式魔法を必要としない儀式モンスター。Pゾーンの魔術師2体をデッキに戻して手札・フィールドからレベル8以上になるように生贄に捧げ儀式召喚できるといったもの。なかなかに条件は厳しいですが、やはり儀式魔法を必要とせず手札に来るだけで呼べるという所は利点ですね。魔術師なのでP召喚でのEXから再利用できるのでまだいいですが、なかかかにコストが重いので呼んだ直後の除去には注意ですね。手札に在庫があるかは分かりませんが、Pゾーンを開けることができるので貼り直しができる所も利点ととらえれば強みですね。
そしてフィールドに存在する限り、3つの効果を適用できるんですね。相手ライフが上昇したり減ったりすればその数値分自分のライフを回復すると、アニメとかで使うとやばそうに見えますね。そして相手がカードを手札に加えれば自分も1ドローと強いですね。手札に加えるだけで発動制限がないので、この効果で損失したアドを取り戻したいところですね。最後に相手がモンスターをSSしてきたらデッキ・EXデッキから魔術師PをSSかPゾーンにおけると強力ですね。必要なモンスターをSSだけでなくPゾーンにも置けるので、召喚時にデッキに戻した分も取り戻せますね。召喚何度は程よくあるものの、強い(確信)。
白虎の魔術師はXではなく、別の元のとの事…むむむ。いろいろ出ているので想像できませんね。どうなるかが楽しみです!」(2017-01-08 06:10)
「北の門よりいでしは儀式モンスター!
その召喚法は変わっており、儀式魔法を必要としない儀式モンスター。Pゾーンの魔術師2体をデッキに戻して手札・フィールドからレベル8以上になるように生贄に捧げ儀式召喚できるといったもの。なかなかに条件は厳しいですが、やはり儀式魔法を必要とせず手札に来るだけで呼べるという所は利点ですね。魔術師なのでP召喚でのEXから再利用できるのでまだいいですが、なかかかにコストが重いので呼んだ直後の除去には注意ですね。手札に在庫があるかは分かりませんが、Pゾーンを開けることができるので貼り直しができる所も利点ととらえれば強みですね。
そしてフィールドに存在する限り、3つの効果を適用できるんですね。相手ライフが上昇したり減ったりすればその数値分自分のライフを回復すると、アニメとかで使うとやばそうに見えますね。そして相手がカードを手札に加えれば自分も1ドローと強いですね。手札に加えるだけで発動制限がないので、この効果で損失したアドを取り戻したいところですね。最後に相手がモンスターをSSしてきたらデッキ・EXデッキから魔術師PをSSかPゾーンにおけると強力ですね。必要なモンスターをSSだけでなくPゾーンにも置けるので、召喚時にデッキに戻した分も取り戻せますね。召喚何度は程よくあるものの、強い(確信)。
白虎の魔術師はXではなく、別の元のとの事…むむむ。いろいろ出ているので想像できませんね。どうなるかが楽しみです!」(2017-01-08 06:10)
係
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
カメさんは水属性なイメージですので、カード枠もそれに合わせて儀式にしてみました。
他の魔術師が別個のカードを必要としない設計ですので、今回もそれに合わせて儀式魔法の代わりにPゾーンのカードを。
やっぱり4枚消費は大きいみたいですねぇ…。素材さえ揃えば手札から即座に出せるのが他の儀式と比べて強みになりますが、何より適切なタイミングで手札に呼び込むのが難点となるかも。
儀式召喚直後の除去は一番ヤバいです。落とし穴系・カウンター系は勿論、強脱・サンブレ等フリーチェーン系にも警戒が必要ですね。
今回は永続効果で、∞やお餅の妨害は受け付けませんよ♪
ライフ回復の方はライフコストにすら反応するのがポイント。涅槃のライフ半減と組み合わせたいトコロですが、流石に両立は難しいですね(汗。
ドローの方は通常・効果によるドローは勿論、サーチにサルベージ、果てはバウンスにすら反応する鬼畜仕様となっております。
SS反応の方は仰る通りPゾーンにも置けるのは大きな利点ですね。Pゾーンが割られなきゃ例えこのカードが除去られても再展開出来る為、リカバリーが非常に楽になります。
次回がXではないのは考案時点から決定していたのですが、召喚口上に今悩んでいるもよう……。しっくり来ないデス……。」(2017-01-08 10:18)
「ランペル さん、いつも沢山のコメントありがとうございます!
カメさんは水属性なイメージですので、カード枠もそれに合わせて儀式にしてみました。
他の魔術師が別個のカードを必要としない設計ですので、今回もそれに合わせて儀式魔法の代わりにPゾーンのカードを。
やっぱり4枚消費は大きいみたいですねぇ…。素材さえ揃えば手札から即座に出せるのが他の儀式と比べて強みになりますが、何より適切なタイミングで手札に呼び込むのが難点となるかも。
儀式召喚直後の除去は一番ヤバいです。落とし穴系・カウンター系は勿論、強脱・サンブレ等フリーチェーン系にも警戒が必要ですね。
今回は永続効果で、∞やお餅の妨害は受け付けませんよ♪
ライフ回復の方はライフコストにすら反応するのがポイント。涅槃のライフ半減と組み合わせたいトコロですが、流石に両立は難しいですね(汗。
ドローの方は通常・効果によるドローは勿論、サーチにサルベージ、果てはバウンスにすら反応する鬼畜仕様となっております。
SS反応の方は仰る通りPゾーンにも置けるのは大きな利点ですね。Pゾーンが割られなきゃ例えこのカードが除去られても再展開出来る為、リカバリーが非常に楽になります。
次回がXではないのは考案時点から決定していたのですが、召喚口上に今悩んでいるもよう……。しっくり来ないデス……。」(2017-01-08 10:18)
にゃる
「儀式魔法を使わない儀式モンスターは面白いですね」(2017-01-08 12:39)
「儀式魔法を使わない儀式モンスターは面白いですね」(2017-01-08 12:39)
係
「にゃる さん、コメントありがとうございます!
特殊な儀式召喚での儀式モンスターはこのカードの他幾つか作りましたが(儀式魔法を媒介にEXデッキから・別のモンスター効果によるデッキから儀式)、やっぱりメインデッキに組み込む点が儀式モンスターのネックになりますね。
このカードでもサーチするにはマンジュや儀式の下準備など噛み合わせの悪いカードを組み込む必要が有るのが難点です。」(2017-01-08 18:17)
「にゃる さん、コメントありがとうございます!
特殊な儀式召喚での儀式モンスターはこのカードの他幾つか作りましたが(儀式魔法を媒介にEXデッキから・別のモンスター効果によるデッキから儀式)、やっぱりメインデッキに組み込む点が儀式モンスターのネックになりますね。
このカードでもサーチするにはマンジュや儀式の下準備など噛み合わせの悪いカードを組み込む必要が有るのが難点です。」(2017-01-08 18:17)
ながたけようへい
「いいカードですね」(2017-01-08 22:07)
「いいカードですね」(2017-01-08 22:07)
とき
「儀式魔法が要らない儀式モンスターとはすごいですね
効果は安定していて強いですね」(2017-01-08 22:08)
「儀式魔法が要らない儀式モンスターとはすごいですね
効果は安定していて強いですね」(2017-01-08 22:08)
係
「ながたけようへい さん、コメントありがとうございます!
お褒めに預かり光栄です。
4体目の魔術師も投稿したので其方もどうぞ。」(2017-01-08 22:58)
「ながたけようへい さん、コメントありがとうございます!
お褒めに預かり光栄です。
4体目の魔術師も投稿したので其方もどうぞ。」(2017-01-08 22:58)
係
「とき さん、コメントありがとうございます!
コレに限らず、他にも非正規の儀式召喚による儀式モンスターを作っておりますが、自分より前にこの類のモンスターを投稿されてる方も結構いらっしゃるのではと思いますね。
まぁそれだけ現状の儀式は扱い辛い訳で。
効果は若干欲張り過ぎたかなとも思います。」(2017-01-08 23:02)
「とき さん、コメントありがとうございます!
コレに限らず、他にも非正規の儀式召喚による儀式モンスターを作っておりますが、自分より前にこの類のモンスターを投稿されてる方も結構いらっしゃるのではと思いますね。
まぁそれだけ現状の儀式は扱い辛い訳で。
効果は若干欲張り過ぎたかなとも思います。」(2017-01-08 23:02)
はじめしゃちょー
「わーこめんとがいっぱいだとりあえずこめしてみよーてへぺるこうかおもろすぎ」(2017-01-09 14:26)
「わーこめんとがいっぱいだとりあえずこめしてみよーてへぺるこうかおもろすぎ」(2017-01-09 14:26)
係
「はじめしゃちょー さん、コメントありがとうございます!
ちょっとコメントがいっぱいでビックリしますよね(汗。
効果はそう珍しく無いでしょうけど、楽しんで頂けたら幸いです。」(2017-01-09 17:15)
「はじめしゃちょー さん、コメントありがとうございます!
ちょっとコメントがいっぱいでビックリしますよね(汗。
効果はそう珍しく無いでしょうけど、楽しんで頂けたら幸いです。」(2017-01-09 17:15)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/07 01:48 感情結晶体-Momse… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/07 01:38 文字化物ノ怪 縺… ハゲ「いずれかターン1なの惜しいな、まぁなかったら超パ…
- 02/07 01:18 超不審者警戒区域 マグカップ「新パック【OYANO ISANDE TOTIGET】にて通常モ…
- 02/07 01:12 生命を照らすマブ… 雛菊「同テーマの新たな融合モンスターであり、マブラスの…
- 02/07 01:07 テンタクラスター… ガリア「アニメVRAINSにて登場した「テンタクラスター」モ…
- 02/07 00:59 感情結晶体-Momse… けやぐ「手札誘発系かぁ 墓穴の指名者次第ではまだなんと…
- 02/07 00:54 開眼のホワイトタ… ●丸「気まぐれに見た「隻眼のホワイトタイガー」を見てこ…
- 02/07 00:08 ストームルーラー ●丸「『DNA移植手術』との相性は抜群とも言えますね。…
- 02/07 00:05 文字化物ノ怪 縺… ●丸「新たなロック系効果を持ったオリカですね。名前を変…
- 02/07 00:01 百鬼羅刹 設置ブー… ●丸「①の効果で発揮する②の効果が多彩ですので、ゴブリン…
- 02/06 23:59 アウト&コール・… ●丸「1つ目の効果は鬼に豆まきをするイメージで2つ目の効…
- 02/06 23:57 スプリング・リタ… ●丸「植物族モンスターをデッキから手札に加えるサーチ効…
- 02/06 23:57 舞盗怪傑-Mar… ゆーとん「2体目の舞盗怪傑エクシーズモンスターです。 モ…
- 02/06 23:56 福ビーン・ソルジ… ●丸「植物族デッキにはぜひ入れたいオリカですね。新たな…
- 02/06 23:51 鬼は外 デーモン・… ●丸「満足町民さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/06 23:45 重畳超獣ガンダベ… ランペル「13枚目はガンダベルンダ。 イラストイメージ…
- 02/06 22:38 覇巨獣 コットス どらっせ「超大型モンスターのみの「覇巨獣(ティタノカイ…
- 02/06 22:31 正統なる標 金目鯛融合「「正統なる血統」サポートの2枚目です。サル…
- 02/06 21:51 悪鬼退散砲-栄砲 Niwatori20「満足町民さん、コメントありがとうございます…
- 02/06 21:40 百鬼羅刹 設置ブー… 匙川「名前ネタにしっかり設定もあるのがいいですね。 類…
- 02/06 21:39 バベルダム・イリ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「太陽」から。 ②は相…
- 02/06 21:38 弩猿壊獣コングル 求炎星─ケンコウ「キングコングモチーフの壊獣。本多猪四…
- 02/06 21:28 文字化物ノ怪 縺… UNスズカ「「かまいたち」の名の通り、相手がモンスターを…
- 02/06 21:21 感情結晶体-Momse… ちくぱ「こういうカードが出るのは予想できそうな感じです…
- 02/06 21:02 ヴィサス=キトカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のチューナー…
- 02/06 20:57 真世壊=スピカルキ Junk「《ヴィサス=スタフロスト》に関連した魔法カードで…
- 02/06 20:12 Advent-古… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/06 17:09 改竄のジオ 長靴で吐いた猫「何か物足りない気がするからそのうち効果…
- 02/06 16:15 ストームルーラー お野菜のデーモン「ある時は風を統べる悪魔への滅殺の一振…
- 02/06 16:01 Advent-古… けやぐ「 聖なるバリア!ミラーフォース!! これで破壊…
- 02/06 14:30 錬鎖魔従 トラブル… 雛菊「こちらも他の素材モンスターと共通の効果を持ちます…
- 02/06 13:44 さまよえる哀者 マグカップ「新パック【OYANO ISANDE TOTIGET】にて懐か…
- 02/06 13:03 百鬼羅刹 設置ブー… 飲ーもーかい?「節分の期間だけ鬼役として豆をまかれる百…
- 02/06 12:37 舞盗怪傑《Z》の… ゆーとん「舞盗怪傑-ディーゴに対応した速攻魔法です。 …
- 02/06 12:33 ノーメント・メモ… 匙川「発動しやすく除去されてもあまり困らない新規罠です…
- 02/06 12:23 スキャン・ドール ガリア「アニメVRAINSで登場したサイバースの下級モンスタ…
- 02/06 11:27 鎮守の巨神殿 どらっせ「超大型モンスターのみの「覇巨獣(ティタノカイ…
- 02/06 10:59 Advent-古… ちくぱ「2段階進化を遂げるビブー 3ターン以内に絶対に…
- 02/06 10:28 カゲの夢馬 竜の化身キムチャン「夢馬カード3枚目。 こちらは墓地肥や…
- 02/06 10:17 感情結晶体-モアイ ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/06 08:58 常闇の芸術家 京太「伝説の超重症カード、闇の芸術家をリメイク。なぜか…
- 02/06 08:49 深界の月狐ルナ・… チュウ「深界神殿アビスリウムのカード2枚目。 獣族・獣戦…
- 02/06 07:29 白龍に乗るネオス ギャラクシーおじさん「ネオスは強靭無敵最強の力を手に入…
- 02/06 07:24 感情結晶体-モアイ けやぐ「闇属性星2!! カオスシンクロ!! カオス・ウ…
- 02/06 00:56 感情結晶体-モアイ ちくぱ「びぶーーーーーーーーーーーーーーーーーーー」
- 02/06 00:37 鬼は外 デーモン・… 満足町民「わかりやすく節分なイラストが良い味しています…
- 02/06 00:26 悪鬼退散砲-栄砲 満足町民「このカードだけでも一回は効果を使えるのが便利…
- 02/06 00:23 舞盗怪傑-ディーゴ ゆーとん「2体目のメインデッキに入る舞盗怪傑モンスター…
- 02/06 00:13 福ビーン・ソルジ… 満足町民「匙川さん、Niwatori20さん、コメントありがとう…
- 02/05 22:42 鬼竜の石像 どらっせ「手札を湯水のように捨てながらエクシーズやリン…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
![Amazonバナー](/img/banner/s_amazon.png)
![駿河屋バナー](/img/banner/s_surugaya.png)
![楽天バナー](/img/banner/s_rakuten.png)
![Yahoo!ショッピングバナー](/img/banner/s_yahoo.png)