交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
黒圧鬼グラヴィティ・ホール
妄想野郎さん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【悪魔族/シンクロ/効果】 | 圧鬼 | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
10 | 3000 | 2400 | |
悪魔族チューナー+チューナー以外の悪魔族Sモンスター1体 このカードはS召喚及びこのカードの⑤の効果でのみ特殊召喚できる。「黒圧鬼グラヴィティ・ホール」の④の効果は1ターンに1度しか使用できない。①:1ターンに1度、相手のモンスターが特殊召喚に成功した場合に発動できる。そのモンスターを破壊し相手に800ダメージを与える。②:1ターンに1度、相手がモンスターを特殊召喚する際に発動できる。その特殊召喚を無効にし、そのモンスターを破壊する。その後、そのモンスターの攻撃力の合計分のダメージを相手に与える。③:1ターンに1度、相手のカードが戦闘・効果で破壊された場合に発動できる。相手に800ダメージを与え、自分のデッキ・墓地から「圧鬼」モンスター1体を選んで特殊召喚する。④:このカードが墓地に存在する場合、自分フィールドの悪魔族チューナーと悪魔族Sモンスターを1体ずつ墓地へ送って発動できる。このカー | |||
作者 | 作成日時 | ||
妄想野郎さん | 2017/01/04 23:19 |
妄想野郎
「「圧鬼」17枚目にして最後の1枚。
ラスボスです。分かっていましたが、効果が長い。このカードの最も恐ろしいところは、このカードを出すまでに素材になったであろう圧鬼シンクロモンスターまで復活できるという事。このカードに加え、「あの」ローリング・マッシャーやグラヴィティ・プレッシャーを相手にしなければなりません。場合によっては他の強力なモンスターもわらわら蘇ります。さらに③は場所を指定していないため、炎王のようにフィールド以外のカードを破壊してもトリガーとなります。このカードの②のような召喚無効系も同様です。おまけにこいつ自身が自己再生能力を持っているので、完全除去が非常に難しい。正しく鬼畜の権化です(ドヤ顔)。
名前の由来は、光すらも捻じ曲げ届かないと言うブラックホール。でもそのブラック・ホールには飲み込まれると言う矛盾。まぁ自己再生するので、疑似的な耐性を持っているとも言えなくはありませんが。また、黒(ごく)は極(ごく)と掛けられてたりします。まぁ「黒」は「ごく」と読むことはないですが。そんなのは蟲惑魔も同じなのでキニシナーイ。」(2017-01-04 23:19)
「「圧鬼」17枚目にして最後の1枚。
ラスボスです。分かっていましたが、効果が長い。このカードの最も恐ろしいところは、このカードを出すまでに素材になったであろう圧鬼シンクロモンスターまで復活できるという事。このカードに加え、「あの」ローリング・マッシャーやグラヴィティ・プレッシャーを相手にしなければなりません。場合によっては他の強力なモンスターもわらわら蘇ります。さらに③は場所を指定していないため、炎王のようにフィールド以外のカードを破壊してもトリガーとなります。このカードの②のような召喚無効系も同様です。おまけにこいつ自身が自己再生能力を持っているので、完全除去が非常に難しい。正しく鬼畜の権化です(ドヤ顔)。
名前の由来は、光すらも捻じ曲げ届かないと言うブラックホール。でもそのブラック・ホールには飲み込まれると言う矛盾。まぁ自己再生するので、疑似的な耐性を持っているとも言えなくはありませんが。また、黒(ごく)は極(ごく)と掛けられてたりします。まぁ「黒」は「ごく」と読むことはないですが。そんなのは蟲惑魔も同じなのでキニシナーイ。」(2017-01-04 23:19)
係
「圧鬼の頂点にして最強の存在。ブラックホールを由来とするその名に恥じぬ強大な強さを誇り、高いのステータスと最高峰の効果を併せ持つ重力の権化。
圧鬼特有の妨害効果については、特殊召喚に焦点を置いたもので、徹底して相手の展開を封じつつ絶大なバーンで確実に相手を追い詰める。
③の効果で圧鬼を蘇生出来、コメント通りローリングローリングはこのカードでカバー出来ない魔法・罠の穴を埋めてくれ、また出来ることならより強力なシーリングを呼び出して還付させたいところ。S素材にはし辛いため前もって準備しておきたい。
④の効果は自己再生効果。特殊なコストにより単純に蘇生する効果で、レベル指定していないためこの効果でシーリングを落としつつ③の効果に繋げられるのは助かりますねぇ。」(2017-01-04 23:44)
「圧鬼の頂点にして最強の存在。ブラックホールを由来とするその名に恥じぬ強大な強さを誇り、高いのステータスと最高峰の効果を併せ持つ重力の権化。
圧鬼特有の妨害効果については、特殊召喚に焦点を置いたもので、徹底して相手の展開を封じつつ絶大なバーンで確実に相手を追い詰める。
③の効果で圧鬼を蘇生出来、コメント通りローリングローリングはこのカードでカバー出来ない魔法・罠の穴を埋めてくれ、また出来ることならより強力なシーリングを呼び出して還付させたいところ。S素材にはし辛いため前もって準備しておきたい。
④の効果は自己再生効果。特殊なコストにより単純に蘇生する効果で、レベル指定していないためこの効果でシーリングを落としつつ③の効果に繋げられるのは助かりますねぇ。」(2017-01-04 23:44)
妄想野郎
「>>係さん
コメントありがとうございます。
最近では普通に効果で除去されてしまう場面が多いですが、それらは大抵モンスター効果で、そのモンスターは特殊召喚されて出てくるモンスターがほとんどなので、このカードは実質モンスター効果にも妨害能力を持っていると言えます。このカードを前にして特殊召喚してくるプレイヤーはまずいないでしょう。
シーリング・スタイフラーとグラヴィティ・ホールを並べられた相手はそっとデッキに手を置くことを推奨します。」(2017-01-04 23:55)
「>>係さん
コメントありがとうございます。
最近では普通に効果で除去されてしまう場面が多いですが、それらは大抵モンスター効果で、そのモンスターは特殊召喚されて出てくるモンスターがほとんどなので、このカードは実質モンスター効果にも妨害能力を持っていると言えます。このカードを前にして特殊召喚してくるプレイヤーはまずいないでしょう。
シーリング・スタイフラーとグラヴィティ・ホールを並べられた相手はそっとデッキに手を置くことを推奨します。」(2017-01-04 23:55)
ランペル
「圧鬼のラスボスが登場ですね。ブラック・ホールのような力を発揮と恐ろしい…。
相手がSSして来ればそれを破壊して800バーンでき、SSを無効化してその無効化したモンスターの打点分のダメージを与えることができ、相手カードが戦闘・効果で破壊されれば相手に800バーン与えてデッキ・墓地から圧鬼を蘇生できると強力な3つの効果がそれぞれ1ターンに1度使えると凶悪ですね。実質2回のSSを無効化することができて、それにより素材にした圧鬼も蘇生することで、ならなる妨害が可能とえぐいですね。
最後には悪魔族チューナーと悪魔族Sを墓地に送ることで復活できる蘇生効果。自身の効果で蘇生していたSなどを生贄にまた蘇れるので、強力です。除外されると厳しいので、その点は他の圧鬼でサポートをしていきたいとこですね。」(2017-01-04 23:57)
「圧鬼のラスボスが登場ですね。ブラック・ホールのような力を発揮と恐ろしい…。
相手がSSして来ればそれを破壊して800バーンでき、SSを無効化してその無効化したモンスターの打点分のダメージを与えることができ、相手カードが戦闘・効果で破壊されれば相手に800バーン与えてデッキ・墓地から圧鬼を蘇生できると強力な3つの効果がそれぞれ1ターンに1度使えると凶悪ですね。実質2回のSSを無効化することができて、それにより素材にした圧鬼も蘇生することで、ならなる妨害が可能とえぐいですね。
最後には悪魔族チューナーと悪魔族Sを墓地に送ることで復活できる蘇生効果。自身の効果で蘇生していたSなどを生贄にまた蘇れるので、強力です。除外されると厳しいので、その点は他の圧鬼でサポートをしていきたいとこですね。」(2017-01-04 23:57)
妄想野郎
「>>ランペルさん
コメントありがとうございます。
重力・圧力と言えば絶対に無視できない存在だと思ってます。
徹底的に相手の展開を阻害してやれば必然的に勝てると言う寸法よ。
別にこのカードだけと言うわけではないですが、除外はこのカードの最大の弱点。一度除外されると特殊召喚できないこのカードの再利用は難しくなりますからね。幸い、除外担当の圧鬼シンクロも居るので、除外してきそうなデッキにはそいつを出してやりましょう。」(2017-01-05 00:06)
「>>ランペルさん
コメントありがとうございます。
重力・圧力と言えば絶対に無視できない存在だと思ってます。
徹底的に相手の展開を阻害してやれば必然的に勝てると言う寸法よ。
別にこのカードだけと言うわけではないですが、除外はこのカードの最大の弱点。一度除外されると特殊召喚できないこのカードの再利用は難しくなりますからね。幸い、除外担当の圧鬼シンクロも居るので、除外してきそうなデッキにはそいつを出してやりましょう。」(2017-01-05 00:06)
えくぅ
「どんどん吸い込むよ!
重力は理論上無限遠点でも作用する効果ですしね。余剰次元方向に作用するっていう説もありますし。
効果が多すぎてテキストが途中でカットされるレベルのモンスター。1体で二回特殊召喚を(1回は場に出す前に)無効に出来るという制圧力に加え、おまけでバーンが飛んでくるという地獄絵図。
③の効果は①・②と連結している効果。このカードを出す頃にはほぼ必然的に圧鬼シンクロが墓地に溜まっているので、無効にしつつシンクロを呼び出すというスタロもびっくりな制圧展開を見せてくれます。
④は自己蘇生。特にレベルを気にせず墓地へ送れるのが強み。そして③の効果で蘇生して半永久的コンボへ……」(2017-01-05 05:04)
「どんどん吸い込むよ!
重力は理論上無限遠点でも作用する効果ですしね。余剰次元方向に作用するっていう説もありますし。
効果が多すぎてテキストが途中でカットされるレベルのモンスター。1体で二回特殊召喚を(1回は場に出す前に)無効に出来るという制圧力に加え、おまけでバーンが飛んでくるという地獄絵図。
③の効果は①・②と連結している効果。このカードを出す頃にはほぼ必然的に圧鬼シンクロが墓地に溜まっているので、無効にしつつシンクロを呼び出すというスタロもびっくりな制圧展開を見せてくれます。
④は自己蘇生。特にレベルを気にせず墓地へ送れるのが強み。そして③の効果で蘇生して半永久的コンボへ……」(2017-01-05 05:04)
妄想野郎
「>>えくぅさん
コメントありがとうございます。
言われて初めて気づきました。
もうすでに分かっていると思いますが、一応続きを
「このカードを墓地から特殊召喚する」
です。ごめんなさい。
オマケのバーンからさらにおまけで圧鬼が出てくる。これはまさしく地獄絵図ですわ。
③で蘇生したモンスターを、④のコストとしてよみがえり、また③で蘇生し直す……。これあかん奴や。」(2017-01-05 21:22)
「>>えくぅさん
コメントありがとうございます。
言われて初めて気づきました。
もうすでに分かっていると思いますが、一応続きを
「このカードを墓地から特殊召喚する」
です。ごめんなさい。
オマケのバーンからさらにおまけで圧鬼が出てくる。これはまさしく地獄絵図ですわ。
③で蘇生したモンスターを、④のコストとしてよみがえり、また③で蘇生し直す……。これあかん奴や。」(2017-01-05 21:22)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/02 19:29 白き森のむえたい… 匙川「年末特番「面白き森で笑うべからず」中の一幕。 季…
- 02/02 19:25 プレデター・クラ… カマキリグモ「ヒドラとトリアンティスを墓地に落として相…
- 02/02 19:14 ヘビーな失策 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます。ス…
- 02/02 18:21 極彩蛇の腹轍 竜の化身キムチャン「巨大な蛇が通った後は川になるという…
- 02/02 18:14 冥初の虚蚊 金目鯛融合「長靴で吐いた猫さん、コメントありがとうござ…
- 02/02 17:34 神獣の轟咆 チュウ「サーチと墓地効果での融合召喚を可能にするカード…
- 02/02 14:58 冥初の虚蚊 長靴で吐いた猫「特定のカードをサーチできるリンク1は普…
- 02/02 14:40 改竄の思念体 長靴で吐いた猫「フレーバーテキストに自ら介入していくス…
- 02/02 13:36 暗雲に潜む脅威 tonbo「「ワーム」等のリバースモンスターを大量に特殊召…
- 02/02 10:54 冥初の虚蚊 金目鯛融合「爬虫類族(溟界)で役立つリンク1を作りました…
- 02/02 09:34 不二一元世壊 Junk「《ヴィサス=スタフロスト》をサポートする罠カード…
- 02/02 09:01 餓狼-GARO- けやぐ「 サイバース族Sモンスター..... 待てよ....? …
- 02/02 08:15 薄明融合 どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」専用融合です。…
- 02/02 06:57 脈動する大地 マグカップ「過酷な環境に生きる「紅蓮魔獣」溶岩や爆発性…
- 02/02 05:04 繋ぎ結ぶ神 フォー… ヒビキング「崩壊スターレイルの13英傑見て参考にしました…
- 02/02 04:01 光暈龍 コマティ カンベイ「光暈龍モンスター2体目 このカードは打点18…
- 02/02 02:02 餓狼-GARO- ちくぱ「これはVCRの時のギャングチームの名前っぽいです…
- 02/02 01:20 灰滅から辿る運命 tonbo「純構築があまり強くないと評判の「灰滅」を強化す…
- 02/02 00:38 こんやっぴー ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/02 00:01 バベルダム・ディ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「金星」から。後攻で…
- 02/01 21:33 ヴィサス=スピカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のリンクモン…
- 02/01 21:20 正統なる血筋の騎士 金目鯛融合「「正統なる血統」を使うモンスターを作りまし…
- 02/01 21:09 禽神王バルバロス… チュウ「「神禽王アレクトール」のリメイクカードです。 …
- 02/01 20:45 蛇神の拝礼 匙川「やっぱ現代はモンスター効果無効にできないとっしょ…
- 02/01 20:38 インヴェルズの捕… ブサイクロン「1枚でEXデッキからの特殊召喚を無効。チェ…
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
- 02/01 16:55 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! はい…
- 02/01 16:47 ブルー・リブート カンベイ「カード名的にレッドリブートを意識した感じでし…
- 02/01 16:17 光暈龍 スフィア… カンベイ「1年ぶりの投稿 今回は新たなカテゴリである「…
- 02/01 15:10 スカル・デーモン… 満足町民「遊戯もヘルモスを使った繋がりでデーモンの召喚…
- 02/01 14:56 VAR bc3000「カップオブエースの相手除外版みたいなのを作って…
- 02/01 13:21 胞霊分裂 マルネコ「「細胞分裂」をモチーフとした「セルレギオン」…
- 02/01 12:34 絡新姫-ロクサス ゆーとん「リンク4の絡新姫リンクモンスターです。 リン…
- 02/01 12:14 こんやっぴー ちくぱ「トワ様デッキ デッキタイプ・・・シンクロ軸ビートダ…
- 02/01 12:11 世壊千波万歌 Junk「《ヴァルゴ=キトカロス》(自作)をサポートする魔…
- 02/01 10:42 ブルー・リブート ギャラクシーおじさん「新たなる汎用性のつもりで作ってみ…
- 02/01 09:48 墓暴き お野菜のデーモン「5枚目。元ネタは小癪な笑顔がトレード…
- 02/01 09:41 4期生-守護って… ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/01 09:39 ST-和ぁるD宴ど☆… ちくぱ「素材重たw それなりの効果は持ってますね。 …
- 02/01 09:37 葬炎悪鬼 アルシ… チュウ「意外と裏守備にする効果がバカにできない強さです…
- 02/01 08:25 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」のモンスターで…
- 02/01 08:22 庸波動 金目鯛融合「自分にだけ効果が降りかかる「スキルドレイン…
- 02/01 08:01 機神王バルバロス… チュウ「「神機王ウル」のリメイクモンスターです。「バル…
- 02/01 06:28 極彩蛇の繁栄 竜の化身キムチャン「極彩蛇の繁栄により爬虫類族の上級モ…
- 02/01 05:19 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「 いやごめんね。マジでごめんね。 お前だけは、い…
- 02/01 04:54 4期生-守護って… けやぐ「 ルーナイトが虐待されてるww まぁそんな感じの…
- 02/01 03:41 進化の脱皮 ●丸「満足町民さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/01 03:19 セルレギオン・プ… マルネコ「「セルレギオン」の通常罠です。 「セルレギオ…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。