HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > M・E朧火のサラ

M・E朧火のサラ

EXデッキ焼きさん の作成したオリジナルカードです。


M・E朧火のサラ
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族/デュアル/効果】 M・E(ミステリアス・アイ)
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1100 1600
①:このカードはフィールド・デッキ・墓地に存在する限り通常モンスターとして扱う。 ②:フィールドの通常モンスター扱いのこのカードを通常召喚としてもう1度召喚できる。その場合このカードは効果モンスター扱いとなり以下の効果を得る。 ・このカードは効果では破壊されず、戦闘の対象にはならない。 ・このカードがもう一度召喚された場合発動できる。相手フィールドモンスター1体を選びデッキに戻す。その後デッキから「瞳」魔法・罠カード1枚を手札に加える。 ・1ターンに1度、自分フィールドのこのカード以外の再召喚された「M・E」モンスター1体を対象に発動できる。対象のモンスターを未召喚とする。この効果は相手ターンでも発動できる。
作者 作成日時
EXデッキ焼きさん 2016/12/28 19:34



EXデッキ焼き
「情報収集と鍵開け担当。右腕に火を吹く蜥蜴のタトゥーがある。
カフェ「ラヴァルの円環」を営む女性。このカフェはミステリアス・アイの活動拠点でもある。
サラは持ち前のコミュニティを使い各地の秘宝の情報を探り、必要とあらば潜入もする。
ラヴァル出身特有の健康的な肌と女性らしいプロポーション、何処か憂いを秘めた物腰で潜入先のパーティなどではやたらモテるが、今まで一度も色良い返事を貰えた男はいない。それもそのはずサラには婚約者がいるのだ。
今年の四月にし刑となったラヴァルバル・チェインと言う婚約者が…
それ以来、サラはチェインの形見である「おろかな埋葬」と「おろかな副葬」を大事にお守りに入れ、新たな出会いを気長に待っている。
理想の男性はチェインの様に熱く、竜剣士の様に容赦なく、ナチュルビーストの様に徹底的な人らしい。

M・E2体目です。設定的には長女と言う設定です。
こちらは効果破壊耐性と戦闘対象にならない効果、モンスター除去とサポートである「瞳」魔法・罠のサーチです。
もう一つは共通効果の未召喚効果ですね。」(2016-12-28 19:34)

ター坊
「チェイン…お前リア充だったのか。これは彼女を捕獲してあんなことやこんなことする薄いストーリーを考えなければ(殴

デュアル化するとデッキバウンス+専用魔法・罠のサーチと強力ですが気になるのは三つ目。デュアル化を解除する、と言うことか。相手ターン中に解除して自分のターンが回ってきたら再召喚でデュアル化効果を繰り返すと言う運用か。
(2016-12-28 20:04)

EXデッキ焼き
「ター坊さん、いつもコメントありがとうございます。
女怪盗なんていうのは薄異本の鉄板ネタですからね。俺も仲間に入るてくれよ。

デュアル化解除はまさにそんな運用を目指しての効果となります。サポートを駆使して相手ターンでの再召喚がテーマの特徴です。
何だかアーティファクトみたいな動き方ですね。」(2016-12-28 20:13)

夏将軍
「へぇ…彼女はいわゆる未亡人とか言うやつですか。属性が増えていく…
今さらですが、デッキでも通常モンスター扱いになるのですね。予想GUYや苦渋の決断が激強サーチに。3ハンデス…
このカードはデッキバウンス+サーチ。対象に取らないバウンスだけでも強いのに、後々フリチェで打てるようになるのは脅威。魔法罠がどうなるのか楽しみです。」(2016-12-28 20:29)


「M・E二人目は情報収集・ピッキング担当の長女ポジション。今は亡き婚約者がいて、ある種未亡人的な魅力があるわけですね。婚約者は禁止を食らったチェインらしいですが、制限解除からの復活・再会展開も出来ますねぇ。

効果は前回のモナと同様に再度召喚で複数の効果を覚醒させ、耐性・除去+サーチ等・補助効果を併せ持つ。
今回の耐性は効果破壊耐性と戦闘対象耐性と言う珍しい組み合わせ。簡単には除去されませんが、除外には注意したいトコロ。
除去は再度召喚時誘発で、非対象のデッキバウンスとなかなか鬼畜。補助カードの瞳カテゴリは気になりますねぇ。
3つ目の補助効果は共通効果でしたか。他のM・Eと組み合わせれば、二重召喚とかが結構活躍出来ますねぇ。」(2016-12-28 20:39)

EXデッキ焼き
「夏将軍さん、コメントありがとうございます。
未亡人、背徳的な響きでドキドキしますね。
従来のデュアルの欠点がデッキで通常モンスター扱いにならない事でしたから、それを克服した形です。単純なにサポートもしやすいですし。」(2016-12-28 20:52)

EXデッキ焼き
「係さん、いつもコメントありがとうございます。
再開は、現状無理でしょうね。それこそ素材指定などのエラッタが必要ですし。
モンスターは全体的に戦闘対象にならない効果にプラスちょっとした耐性を付けます。彼女達が主役ですからね。
サポートカードである、瞳は先日投稿した闇夜を舞う瞳がそれに当たりますね。これからすこしずつ枚数を増やしていきたいです。」(2016-12-28 20:56)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー