HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 異世界転生頻発交差点

異世界転生頻発交差点

EXデッキ焼きさん の作成したオリジナルカードです。


異世界転生頻発交差点
種類・種族 カテゴリー名
- 異世界転生
属性 レベル 攻撃力 守備力
- - - -
「異世界転生頻発交差点」の①の効果は1ターンに1度のみ発動できる。 ①:自分フィールドの戦士族モンスターが戦闘・効果で破壊された場合発動できる。自分の手札・デッキから破壊されたモンスターよりレベルの高い戦士族・ドラゴン族・悪魔族・爬虫類族・恐竜族・機械族・天使族・幻竜族・昆虫族・魔法使い族・海竜族・鳥獣族・獣戦士族・サイキック族モンスター1体を特殊召喚する。 ②:①の効果で特殊召喚したモンスターは融合・S・X召喚の素材とならず、相手の効果の対象とならない。
作者 作成日時
EXデッキ焼きさん 2016/10/24 23:45



EXデッキ焼き
「今のアニメ・ライトノベル界でブームとなっている、いわゆる異世界転生。人気作品のリゼロやオーバーロード等も所謂この異世界転生ブームから生まれた作品となります。
某小説投稿サイトでは、ランキングにある作品の殆どがこの異世界転生物で埋め尽くされ、本来自由な設定と異文化交流、クロスオーバーが魅力であるはずのこのシリーズで、テンプレが出来る程、世の中には多くの異世界転生物が溢れかえっております。
このカードは所謂異世界転生物のテンプレと言われる物の一つをパロディした物となります。そう、「作品冒頭(導入)でトラック(交通事故でも可)により突然死する主人公」です。その後、特殊召喚するモンスターは転生先の見た目ですね。人型から昆虫、悪魔、海竜など選択肢は幅広くあります。
一応、主人公ですから、素材にするのはどうかと思いますし。気持ち、主人公補正とも呼べる耐性も付けてあります。

誤解の無いよう言っておきますが、私は異世界転生物を揶揄するつもりはなく、むしろ好んでいる方であります。」(2016-10-24 23:45)


「異世界転生物ですか。なんというか、特定の物事をテーマにしたカテゴリが基本の中、作品のテーマを自体をカテゴリのテーマにするのはかなり珍しいですね。

なるほど、①の効果で転生し、②の効果が主人公補正ということですね。各種素材にはできないけど、リリースはできそうですね!(予告詐欺アニメ的ゲス顔)」(2016-10-25 00:40)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー
遊戯王カードリスト・評価・オリカ