交流(共通)
メインメニュー
クリエイトメニュー
- 遊戯王デッキメーカー
- 遊戯王オリカメーカー
- 遊戯王オリカ掲示板
- 遊戯王オリカカテゴリ一覧
- 遊戯王SS投稿
- 遊戯王SS一覧
- 遊戯王川柳メーカー
- 遊戯王川柳一覧
- 遊戯王ボケメーカー
- 遊戯王ボケ一覧
- 遊戯王イラスト・漫画
その他
不吉令嬢-マリー・ゴールド
ター坊さん の作成したオリジナルカードです。
種類・種族 | カテゴリー名 | ||
---|---|---|---|
【植物族/特殊召喚/効果】 | 第13回オリカコンテスト | ||
属性 | レベル | 攻撃力 | 守備力 |
11 | 0 | 4000 | |
このカードは通常召喚できず、①の効果以外の方法で特殊召喚することはできない。「不吉令嬢-マリー・ゴールド」はフィールドに1体しか存在できない。①:LPを2000支払うことでこのカードを手札から相手フィールドに守備表示で特殊召喚する。②:このカードは戦闘によって破壊されず、他のカードの効果も受けない。③:モンスターゾーンに存在するこのカードはリリースできず、融合・S・X召喚のための素材にすることもできない。④:このカードのコントローラーは1ターンに1体しかモンスターを召喚・特殊召喚できず、自身のターン終了時に1000LP失う。⑤:このカードが攻撃を行ったバトルフェイズ終了時にLPを半分支払い、手札からカードを2枚選択して除外することで発動できる。このカードのコントロールを相手に移す。 | |||
作者 | 作成日時 | ||
ター坊さん | 2016/07/12 6:29 |
ター坊
「はじめに
第13回のテーマが「不幸・不吉」と言うことでこんな娘作りました!
名前の通りモチーフはマリーゴールドです。学校の花壇や街の植え込みにあるオレンジや黄色のあの花です。何故?と思うかも知れませんが、花言葉は「嫉妬・絶望・悲しみ」と不吉なものが多いので意外性を狙ってこれに。闇堕ちの時に没となった花言葉絡みへの再挑戦と言うことで花をモチーフにさせていただきました。
イラストイメージ
マリーゴールドの化身と言う感じで、オレンジを基調としたフリフリのドレスにオレンジと黄色のグラデーションの日傘を差してる御嬢様。見た目の可憐さと裏腹に不幸を撒き散らす、KYな娘です。
「どうして くるしそう なの?おなかが いたいの?」
「わ、わたしは いらないこ なの…?」グッス,ヒック…
カードの性能
相手に渡す最上の絶望をプレゼント。
植物族・闇属性・攻撃力0とステータスはかなり恵まれているが、通常召喚と自身の召喚方法以外の特殊召喚は不可能なのでかなり扱いにくい。出す条件は2000支払いなので序盤で出したいところ。
しかし1度相手に渡すとその拘束力で相手は絶望しかねない。高い守備力と戦闘破壊耐性、カードの効果無敵耐性で突破はほぼ不可能な壁を渡すことになるが、相手自身もリリースや素材で引き離すことは出来ない。その間に相手はモンスターの展開がほぼ不可能になる。かと言って、コイツを壁にしていると1000ずつジワジワ削られるのでいずれ負ける。唯一の脱出方法であるコントロール譲渡も自爆特攻ダメージと手札2枚コスト+ライフ半分と最後の最後まで不幸をばら蒔く。
」(2016-07-12 06:29)
「はじめに
第13回のテーマが「不幸・不吉」と言うことでこんな娘作りました!
名前の通りモチーフはマリーゴールドです。学校の花壇や街の植え込みにあるオレンジや黄色のあの花です。何故?と思うかも知れませんが、花言葉は「嫉妬・絶望・悲しみ」と不吉なものが多いので意外性を狙ってこれに。闇堕ちの時に没となった花言葉絡みへの再挑戦と言うことで花をモチーフにさせていただきました。
イラストイメージ
マリーゴールドの化身と言う感じで、オレンジを基調としたフリフリのドレスにオレンジと黄色のグラデーションの日傘を差してる御嬢様。見た目の可憐さと裏腹に不幸を撒き散らす、KYな娘です。
「どうして くるしそう なの?おなかが いたいの?」
「わ、わたしは いらないこ なの…?」グッス,ヒック…
カードの性能
相手に渡す最上の絶望をプレゼント。
植物族・闇属性・攻撃力0とステータスはかなり恵まれているが、通常召喚と自身の召喚方法以外の特殊召喚は不可能なのでかなり扱いにくい。出す条件は2000支払いなので序盤で出したいところ。
しかし1度相手に渡すとその拘束力で相手は絶望しかねない。高い守備力と戦闘破壊耐性、カードの効果無敵耐性で突破はほぼ不可能な壁を渡すことになるが、相手自身もリリースや素材で引き離すことは出来ない。その間に相手はモンスターの展開がほぼ不可能になる。かと言って、コイツを壁にしていると1000ずつジワジワ削られるのでいずれ負ける。唯一の脱出方法であるコントロール譲渡も自爆特攻ダメージと手札2枚コスト+ライフ半分と最後の最後まで不幸をばら蒔く。
」(2016-07-12 06:29)
名無しのゴーレム
「面倒くせぇぇぇ!!!(魂の叫び)
とりあえず出せばどういった対策を取ろうが相手の動きが止まる1枚。初手に出されても鬱陶しいことこの上ないですが、終盤になるとそもそも手札コストが捻出出来ない状況が発生しかねないという悲劇。このカードが守備で籠っているとこちらも攻撃出来ないので、バーンを中心とするデッキに組み込むことになりそうです。」(2016-07-12 06:56)
「面倒くせぇぇぇ!!!(魂の叫び)
とりあえず出せばどういった対策を取ろうが相手の動きが止まる1枚。初手に出されても鬱陶しいことこの上ないですが、終盤になるとそもそも手札コストが捻出出来ない状況が発生しかねないという悲劇。このカードが守備で籠っているとこちらも攻撃出来ないので、バーンを中心とするデッキに組み込むことになりそうです。」(2016-07-12 06:56)
ター坊
「名無しのゴーレムさん、コメントありがとうございます。
この子は空気が読めなくてめんどくさい子なんです。
終盤であれば、確かに詰みかねないですな。」(2016-07-12 07:39)
「名無しのゴーレムさん、コメントありがとうございます。
この子は空気が読めなくてめんどくさい子なんです。
終盤であれば、確かに詰みかねないですな。」(2016-07-12 07:39)
ファンデッカス4号
「長文になります。
ライフコストゆえ準備なく出すことができ、リリース以外のコストで場から離す以外に除去方法がない上、どっちを向いてもヤバいことしか書いてない(おジャマ・超ロック・定期1000バーン・手札二枚要求) というのはあんまりではないのか……
手札除外で返却されたらあらかじめ積んでおいた専用除去(後述、少なくともにん人は3積みできる性能)で対応し擬似2:2ハンデス(一方は除外)などとできるのがオーナー有利にかなり貢献しているように思える。
ポリノシスはリリースなのでNG。専用除去としてとりあえず使えそうなカード(展開困難のためシンクロ・エクシーズは割愛)は
1.コストで墓地へ送る
・にん人の特殊召喚(再利用可。相手が送り返し以外の手段を持たない場合凄まじいハンデス効率を生み出す。墓地になければならないのでメタカードとして使うにはやや不便)
・アルカナフォース闇・光RULERの特殊召喚(他のトークンでないコストモンスターを2体用意するのが非常に困難)
・E・HEROテンペスターの効果(おいしいがマリー・ゴールドの展開阻害でデッキが回りづらく、出づらい)
・強制終了の効果発動コスト(殴りかかってくる場ができていれば可、相手がバトルフェイズを行わない場合使えない手)
・受け継がれる力のコスト(得られるものなし)
・生贄の祭壇のコスト(同上)
・トランスターン(ただしリクルート先がLV12なので難、ひょっとすると不可能?)
・森羅の霊峰(森羅カードが必要)
2.コストで除外
・天よりの宝札(素直に2枚除外で引き渡した方がマシかもしれない)
・ディメンション・リフレクターの発動コスト(相手モンスターが必要)
・レインボーダークの吸収効果(出すデッキかつ出す準備が整っていれば可)
・シラユキの特殊召喚(コスト重、デッキ次第)
・Theアトモスフィアの特殊召喚(もう一体必要なためやや困難)
3.コストでバウンス(その場しのぎ、あるいはそのターンで決める場合。擬似2000バーンとも言える)
・霧の谷のファルコンの攻撃(LV4で攻撃力2000と使い勝手がいいが、遅い)
・霞の谷の祈祷師の効果(決めに行くにはあまりにも悠長)
・BFゼピュロスの蘇生(デュエル中一度、展開に貢献)
・A・ジェネクス・バードマンの特殊召喚(展開に貢献)
・鬼ガエルの召喚追加(展開に貢献)
恐らく以上のパターンのみ、のはず。
Wikiを漁ってこれだけなので(他にあったらごめんなさい。対象回避がないのでその辺りで面白い話があれば是非)、デッキに以上のどれかがなければ非常に不利なデュエルを強いられることに。
再度になりますが、そんなカードがライフコストのみで手札からいつでもポンと出て来るのはやはりオーナーに大幅有利では。
以上長文でした。
デザインの方向としてはねちねちと面倒くさいストーカーとでも言ったところでしょうか。(おそらく)悪意のない辺り、今回のテーマにふさわしいカードかと思います。」(2016-07-12 17:17)
「長文になります。
ライフコストゆえ準備なく出すことができ、リリース以外のコストで場から離す以外に除去方法がない上、どっちを向いてもヤバいことしか書いてない(おジャマ・超ロック・定期1000バーン・手札二枚要求) というのはあんまりではないのか……
手札除外で返却されたらあらかじめ積んでおいた専用除去(後述、少なくともにん人は3積みできる性能)で対応し擬似2:2ハンデス(一方は除外)などとできるのがオーナー有利にかなり貢献しているように思える。
ポリノシスはリリースなのでNG。専用除去としてとりあえず使えそうなカード(展開困難のためシンクロ・エクシーズは割愛)は
1.コストで墓地へ送る
・にん人の特殊召喚(再利用可。相手が送り返し以外の手段を持たない場合凄まじいハンデス効率を生み出す。墓地になければならないのでメタカードとして使うにはやや不便)
・アルカナフォース闇・光RULERの特殊召喚(他のトークンでないコストモンスターを2体用意するのが非常に困難)
・E・HEROテンペスターの効果(おいしいがマリー・ゴールドの展開阻害でデッキが回りづらく、出づらい)
・強制終了の効果発動コスト(殴りかかってくる場ができていれば可、相手がバトルフェイズを行わない場合使えない手)
・受け継がれる力のコスト(得られるものなし)
・生贄の祭壇のコスト(同上)
・トランスターン(ただしリクルート先がLV12なので難、ひょっとすると不可能?)
・森羅の霊峰(森羅カードが必要)
2.コストで除外
・天よりの宝札(素直に2枚除外で引き渡した方がマシかもしれない)
・ディメンション・リフレクターの発動コスト(相手モンスターが必要)
・レインボーダークの吸収効果(出すデッキかつ出す準備が整っていれば可)
・シラユキの特殊召喚(コスト重、デッキ次第)
・Theアトモスフィアの特殊召喚(もう一体必要なためやや困難)
3.コストでバウンス(その場しのぎ、あるいはそのターンで決める場合。擬似2000バーンとも言える)
・霧の谷のファルコンの攻撃(LV4で攻撃力2000と使い勝手がいいが、遅い)
・霞の谷の祈祷師の効果(決めに行くにはあまりにも悠長)
・BFゼピュロスの蘇生(デュエル中一度、展開に貢献)
・A・ジェネクス・バードマンの特殊召喚(展開に貢献)
・鬼ガエルの召喚追加(展開に貢献)
恐らく以上のパターンのみ、のはず。
Wikiを漁ってこれだけなので(他にあったらごめんなさい。対象回避がないのでその辺りで面白い話があれば是非)、デッキに以上のどれかがなければ非常に不利なデュエルを強いられることに。
再度になりますが、そんなカードがライフコストのみで手札からいつでもポンと出て来るのはやはりオーナーに大幅有利では。
以上長文でした。
デザインの方向としてはねちねちと面倒くさいストーカーとでも言ったところでしょうか。(おそらく)悪意のない辺り、今回のテーマにふさわしいカードかと思います。」(2016-07-12 17:17)
廃人
「中々にめんどくさいよこの子。中身のみならず効果も相当めんどくさいよこの子。
呼び出すのに2000LPを要求。しかも出てくるのは相手の場。只でさえ高い4000の守備力に最強耐性も備え、リリースも効かない。
でもこの子がいる限りモンスターは1体しか呼べず、毎ターン1000LPを失うという枷が付き纏う。厄介払いをするには相当な血税を払わなければならない……このカードを呼ばれてしまった日には、不幸だったと思うしかない。」(2016-07-12 17:28)
「中々にめんどくさいよこの子。中身のみならず効果も相当めんどくさいよこの子。
呼び出すのに2000LPを要求。しかも出てくるのは相手の場。只でさえ高い4000の守備力に最強耐性も備え、リリースも効かない。
でもこの子がいる限りモンスターは1体しか呼べず、毎ターン1000LPを失うという枷が付き纏う。厄介払いをするには相当な血税を払わなければならない……このカードを呼ばれてしまった日には、不幸だったと思うしかない。」(2016-07-12 17:28)
ター坊
「ファンデッカス4号さん、コメントありがとうございます。
意外と対策が色々あった!なるほど、コストで離せば良いのか。
イメージとしてはストーカーなヤンデレと言うよりは天真爛漫な不幸体質御嬢様って感じでしょうか。いるだけで迷惑みたいな。」(2016-07-12 18:44)
「ファンデッカス4号さん、コメントありがとうございます。
意外と対策が色々あった!なるほど、コストで離せば良いのか。
イメージとしてはストーカーなヤンデレと言うよりは天真爛漫な不幸体質御嬢様って感じでしょうか。いるだけで迷惑みたいな。」(2016-07-12 18:44)
ター坊
「廃人さん、コメントありがとうございます。
パスの応酬になると自爆特攻+ライフ半分でお互いにみるみるライフが減るのでシーソーゲーム的な駆け引きを楽しんでいただけたらと思います。
遊戯王ってそんなゲームだったけ?(違う」(2016-07-12 18:47)
「廃人さん、コメントありがとうございます。
パスの応酬になると自爆特攻+ライフ半分でお互いにみるみるライフが減るのでシーソーゲーム的な駆け引きを楽しんでいただけたらと思います。
遊戯王ってそんなゲームだったけ?(違う」(2016-07-12 18:47)
ファンデッカス4号
「>天真爛漫な不幸体質
ベクター、お前の分身か?」(2016-07-12 20:05)
「>天真爛漫な不幸体質
ベクター、お前の分身か?」(2016-07-12 20:05)
ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。
オリカコメント更新情報 - NEW -
- 02/03 02:12 炎の剣士融合 CHAOS「炎の剣士の融合カード。この効果で特殊召喚したモ…
- 02/03 02:04 爆炎の剣士 CHAOS「極炎の剣士と戦士族の融合体。 ①の効果:特殊召喚…
- 02/03 01:58 黒竜破壊剣士-バ… CHAOS「バスターブレイダーとレッドアイズの融合体。 ①の…
- 02/03 01:25 独鬼 アボカドに眠るパワー「節分といえば、豆を撒いて鬼を追い…
- 02/03 01:20 脈動する大地 マグカップ「【紅蓮魔獣】← 「灼熱大陸ヴォルドグマ」に生…
- 02/03 00:33 脈動する大地 マグカップ「一年中照り止まない日差し、昼夜爆発する大地…
- 02/02 23:25 ライトニング・ク… CHAOS「ギルフォード・ザ・ライトニングの必殺技カード。 …
- 02/02 23:13 狐蔵の壺 カディーン「俺が本物の超能力者ならおまえのデッキの底に…
- 02/02 22:57 白き森のむえたい… 匙川「Niwatori20さん、コメントありがとうございます。 …
- 02/02 22:42 新風流侍-荒武者ラ… どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」をサポートする…
- 02/02 21:34 白き森のむえたい… Niwatori20「※対戦相手にタイキックも《友情 YU-JYO…
- 02/02 21:23 バベルダム・ルメ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「水星」から。分かり…
- 02/02 21:10 炎の龍剣士 CHAOS「極炎の剣士とドラゴン族の融合体。 ①の効果:この…
- 02/02 20:54 真紅眼の雷電戦士… CHAOS「ギルフォードのリメイクモンスター。 ①の効果:召…
- 02/02 19:29 白き森のむえたい… 匙川「年末特番「面白き森で笑うべからず」中の一幕。 季…
- 02/02 19:25 プレデター・クラ… カマキリグモ「ヒドラとトリアンティスを墓地に落として相…
- 02/02 19:14 ヘビーな失策 アボカドに眠るパワー「コメントありがとうございます。ス…
- 02/02 18:21 極彩蛇の腹轍 竜の化身キムチャン「巨大な蛇が通った後は川になるという…
- 02/02 18:14 冥初の虚蚊 金目鯛融合「長靴で吐いた猫さん、コメントありがとうござ…
- 02/02 17:34 神獣の轟咆 チュウ「サーチと墓地効果での融合召喚を可能にするカード…
- 02/02 14:58 冥初の虚蚊 長靴で吐いた猫「特定のカードをサーチできるリンク1は普…
- 02/02 14:40 改竄の思念体 長靴で吐いた猫「フレーバーテキストに自ら介入していくス…
- 02/02 13:36 暗雲に潜む脅威 tonbo「「ワーム」等のリバースモンスターを大量に特殊召…
- 02/02 10:54 冥初の虚蚊 金目鯛融合「爬虫類族(溟界)で役立つリンク1を作りました…
- 02/02 09:34 不二一元世壊 Junk「《ヴィサス=スタフロスト》をサポートする罠カード…
- 02/02 09:01 餓狼-GARO- けやぐ「 サイバース族Sモンスター..... 待てよ....? …
- 02/02 08:15 薄明融合 どらっせ「バニラの「デイブレイズ・ロード」専用融合です。…
- 02/02 05:04 繋ぎ結ぶ神 フォー… ヒビキング「崩壊スターレイルの13英傑見て参考にしました…
- 02/02 04:01 光暈龍 コマティ カンベイ「光暈龍モンスター2体目 このカードは打点18…
- 02/02 02:02 餓狼-GARO- ちくぱ「これはVCRの時のギャングチームの名前っぽいです…
- 02/02 01:20 灰滅から辿る運命 tonbo「純構築があまり強くないと評判の「灰滅」を強化す…
- 02/02 00:38 こんやっぴー ちくぱ「>けやぐさん コメントありがとうございます! …
- 02/02 00:01 バベルダム・ディ… Niwatori20「カード名はギリシャ語の「金星」から。後攻で…
- 02/01 21:33 ヴィサス=スピカ… Junk「「世壊」ストーリーテーマ「ヴィサス」のリンクモン…
- 02/01 21:20 正統なる血筋の騎士 金目鯛融合「「正統なる血統」を使うモンスターを作りまし…
- 02/01 21:09 禽神王バルバロス… チュウ「「神禽王アレクトール」のリメイクカードです。 …
- 02/01 20:45 蛇神の拝礼 匙川「やっぱ現代はモンスター効果無効にできないとっしょ…
- 02/01 20:38 インヴェルズの捕… ブサイクロン「1枚でEXデッキからの特殊召喚を無効。チェ…
- 02/01 18:59 葬炎悪鬼 アポリ… どらっせ「「薄明」をコストに展開する「葬炎」の下級モンスタ…
- 02/01 18:39 葬炎悪鬼 アルシ… どらっせ「チュウさんコメント有難うございます。 「葬炎…
- 02/01 17:02 こんやっぴー けやぐ「 手札を捨てるのは、暗黒界、魔轟神、未界域の専…
- 02/01 16:55 ST-和ぁるD宴ど☆… けやぐ「ちくぱさんコメントありがとうございます! はい…
- 02/01 16:47 ブルー・リブート カンベイ「カード名的にレッドリブートを意識した感じでし…
- 02/01 16:17 光暈龍 スフィア… カンベイ「1年ぶりの投稿 今回は新たなカテゴリである「…
- 02/01 15:10 スカル・デーモン… 満足町民「遊戯もヘルモスを使った繋がりでデーモンの召喚…
- 02/01 14:56 VAR bc3000「カップオブエースの相手除外版みたいなのを作って…
- 02/01 13:21 胞霊分裂 マルネコ「「細胞分裂」をモチーフとした「セルレギオン」…
- 02/01 12:34 絡新姫-ロクサス ゆーとん「リンク4の絡新姫リンクモンスターです。 リン…
- 02/01 12:14 こんやっぴー ちくぱ「トワ様デッキ デッキタイプ・・・シンクロ軸ビートダ…
- 02/01 12:11 世壊千波万歌 Junk「《ヴァルゴ=キトカロス》(自作)をサポートする魔…
Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。