HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 影唱式 紅龍

影唱式 紅龍

にゃるさん の作成したオリジナルカードです。


影唱式 紅龍
種類・種族 カテゴリー名
【ドラゴン族/ダークシンクロ/効果】 影唱師
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 2600 2200
「影唱師」モンスター-「影唱術式」ダークチューナー このカードはダークS素材となるダークチューナー以外のモンスターの合計のレベルからダークチューナーのレベルを引いたレベルが-4に等しい場合のみ、ダークS召喚できる。このカードの元々のレベルは-4として扱う。 ①このモンスターのダークS召喚に成功した時、相手の魔法・罠ゾーンに存在するカードを2枚まで破壊できる。②このカードが守備表示モンスターを攻撃した場合、その守備力を攻撃力が超えた分だけ戦闘ダメージを与える。
作者 作成日時
にゃるさん 2015/11/08 6:41



にゃる
「なんか昨日作れなかった。
効果はヒュンレイの下位互換と貫通効果。出しやすさからしたら結構破格の性能。

紅龍(ホンロン)
紅の鱗を持つ龍。あくまで術式による顕現なので、本来の龍よりも力は弱い。

以下特に関係のない剣のステータス
181cm、98kg。
筋肉モリモリ、マッチョマン。
パワーイズジャスティス。マッスルイズフォース。その漢は、筋肉(マッスル)だった。」(2015-11-08 06:41)

ター坊
「ダークシンクロが実装されないのはたぶんレベルの扱いが難しいからだ。強者の苦痛を使ったら『攻撃力を-800ダウンさせる』ってどういうこと?ってなるから。
効果はかなり優秀でメビウスのように破壊でき、その後も貫通アタッカーとして活躍する1体。」(2015-11-08 07:37)

にゃる
「ター坊さん、コメントありがとうございます。
もう「ダークシンクロモンスターは正規のレベルを持たない。よって効果は無効……!」でいいんじゃないですかね?(適当)」(2015-11-08 08:55)

トワイライト
「勝鬨「何!?ダークシンクロのレベルは
    間違いなく10以下なのだから、
    覇将星-韋駄天の効果は適用
    されるのではないのか!?」
これ以上勝鬨君を混乱させるのは
やめて差し上げろ
何にせよダークシンクロはS召喚が
難しい分効果がいいですね。対象を
取らない2枚破壊は非常に優秀です。」(2015-11-08 12:14)

にゃる
「トワイライトさん、コメントありがとうございます。
もうこれレベル参照効果を発動できないとかつけた方がいいっすねこれ。
勝鬨君にはもう少し苦しんでもらいましょう。」(2015-11-08 17:48)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー