HOME > オリカメーカー > 遊戯王オリカ掲示板 > 雅麗貴 メロヴィング

雅麗貴 メロヴィング

アマツカゼさん の作成したオリジナルカードです。


雅麗貴 メロヴィング
種類・種族 カテゴリー名
【魔法使い族・効果】 雅麗貴(グローリアス・グレイス)
属性 レベル 攻撃力 守備力
4 1800 1300
このカードが相手モンスターを戦闘によって破壊し墓地へ送った時、自分フィールド上の「雅麗」と名の付いた魔法カード1枚を手札に戻すことで、このカードはもう1度だけ続けて攻撃できる。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
作者 作成日時
アマツカゼさん 2014/07/08 18:49



アマツカゼ
「雑談スレッド「他人のカテゴリでオリカ作成」より、ギガプラントさんの【雅麗貴】を投稿させていただきました。

「雅麗」の魔法カードをバウンスして2回攻撃できます。バウンスをトリガーに他の雅麗貴の効果を発動していけば無駄が無く、良い働きをすると思います。


ギガプラントさんの投稿した【雅麗貴】に魔法バウンス効果持ちがいないのは、なにか拘りがあったのでしょうか?もしそうだったらごめんなさい。
(2014-07-08 18:49)

ギガプラント
「作成ありがとうございます。
魔法バウンスが居ないのは、「魔法を戻す事で効果を発動するモンスター」と「魔法が戻った時に効果を発動するモンスター」と「バウンスされる魔法カード」の3種が上手く揃わないと機能しないのは流石に腐りやすいと思ったからです。その為、「魔法を戻す事で効果を発動するモンスター」と「バウンスされる魔法カード」を一つに合わせて「自身をバウンスする効果を持つ魔法カード」にしました。(こんな説明で分かるかな…?)
まぁあくまで自分が作る時に意識していたと言うだけで、多少外れたからといってどうという事はないので大丈夫ですよ。
こちらのカードの場合、能動的に魔法を戻せるので格段に雅麗貴モンスターの効果が使い易くなりますね。雅麗貴モンスターは戻される魔法に指定は無いので、霞の谷のファルコンや霞の谷の祈祷士でも一応似たような事ができたりします。後は特殊なケースですが、ヴィシャス・クローでも満たせたりします。

長文失礼しました。」(2014-07-08 20:34)

アマツカゼ
「ギガプラントさん、コメントありがとうございます&使わせていただきありがとうございます。
なるほど、納得しました。
確かに効果の種類を増やせば増やすほど事故率も上がってしまいますね。
それにしても、共通効果を持たないカテゴリは作るのが難しいです。」(2014-07-09 16:44)


名前
コメント

ログイン中にコメントをした後に、他の誰かがコメントした場合には「通知」が届きます。



オリカコメント更新情報 - NEW -


Amazonのアソシエイトとして、管理人は適格販売により収入を得ています。
Amazonバナー 駿河屋バナー 楽天バナー Yahoo!ショッピングバナー